shining's ブログ 「音楽と旅と珈琲と」

音楽大好き男の徒然なる日記

金と家族~ドラマ「若者たち2014」を観て +α

2014-07-16 | 日記
ある家族がある

金がなくて言い争いが絶えなくても、深くつながっている家族がある

親が子供を思っていても子供に親を思う心がなくなり、優しくしてくれる他人を子供と思う老いた人がいた

その人亡き今、他人はその人をどう思うのか



決して裕福ではないけれど、子供の倖せを最優先に思って育ててくれて見守ってくれる

僕の父を、母を、祖母をたまらなく愛している。





----------------------------------------------------------------------------------------------

「別の話」

今日、鹿児島県川内(せんだい)原発に対して、原子力規制委員会が再稼働への許可を出そうとしている。

今、バブル期とちがって国内には工場という工場がアジアに出ていってしまい、大家族も減ってしまい、電力の需要が減っている。
それでも、日本国政府や経団連、稼働して恩恵がある地元自治体は再稼働に躍起になっている。
「トイレのないマンション」であることに変わりなく、
爆発事故を起こしたら地元住民が住処を失うほどの大損害を与えることは「福島第1」でわかった筈なのに、
まるで国民よりも自分のプライドのためにエゴをゴリ押しするかのようだ。

時代の変わり目でも自分への利益手段を手放さないで
国民の貧困には目もくれずに
高度経済成長期の夢よもう一度、言わんばかりに
幻想(ゆめ)に逃げつづける為政者たち
そんなエゴイストたちのために「No!」を叫ばない・叫ぶすべを知らない愚民たち
民を財産とせず資源をアジアに放出して、泥の舟と化した「日本丸」

積荷もなく行くあの船は
海に沈む途中…

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滋賀県知事選・自公連立候補... | TOP | 長渕剛出演のテレビ番組ふたつ »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 日記