ブログ
ランダム
今週のお題「#漫画」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
shining's ブログ 「音楽と旅と珈琲と」
音楽大好き男の徒然なる日記
もう少しの居眠りを(1978)~大塚博堂
2020-04-29
|
音楽
「当ブログ・ビギナーの皆様へ」 私の季節感は北海道を基準としております。 そのため、5月上旬は「桜」デザインを採用しております。 . . .
Read more
Comment
玉置浩二 ロマン
2020-04-27
|
音楽
少し、疲れてしまいました。 . . .
Read more
Comment
「JR北海道私ならこう立て直す!!」いすみ鉄道社長の場合(2)
2020-04-23
|
鉄道
要は、どうすれば鉄道が地域に利益をもたらすことが出来るかです。 ローカル線がある事によって、地域に人が来る、有名になる。 経済が廻る、雇用が生まれる、 お金が儲かる。 そういう仕組みがあれば、ローカル線が残っていて良かったね、となると思いますよ。 . . .
Read more
Comment
「JR北海道私ならこう立て直す!!」いすみ鉄道社長の場合(1)
2020-04-22
|
鉄道
あれからJR北海道はなにをやってきたか? 道庁はどんな支援をしたのか? (書きたくない内容だ) . . .
Read more
Comment
北海道新聞記事「札沼線の一部廃止日前に運行終了 JRは地域と汗かく姿勢を(滝川支局・坂口光悦)」
2020-04-20
|
旅行
臨機応変さに欠けるJRを「官僚より官僚的」と皮肉る。 取材をしていても、縦割りで四角四面な対応に民間感覚の薄さを感じた。 . . .
Read more
Comment
北海道新聞2020年4月18日記事「札沼線・波乱の歴史~廃止区間、地域支えた85年」
2020-04-19
|
旅行
それにしても、本州から「お別れ乗車」したかった人も多かったはずだし、 予定通り5月7日まで運行して 「有終の美」を飾れなかったものか? . . .
Read more
Comment
杏が加川良の『教訓Ⅰ』の弾き語り動画をアップ!(LITERA 4月15日付記事)
2020-04-15
|
音楽
これは快挙的な記事です。 . . .
Read more
Comment
北海道の歌「私たちの道」[MV]/アニメ「イエスタデイをうたって」
2020-04-10
|
音楽
正直、コロナウィルスによる日常の混乱とダメージは、予想以上だった。 . . .
Read more
Comment
東京新聞2020年4月8日付社説「緊急事態宣言 大切な命守るために」
2020-04-08
|
日記
コロナウィルス疲れでしょうか。 今回は新聞社説をお届けします。 . . .
Read more
Comment
アニメーション「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」再放送のお知らせ
2020-04-02
|
日記
本日4月2日、24時より BS11(全国放送)にて 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が再放送されます。 . . .
Read more
Comment
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
Prev Page
goo blog
News
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
Profile
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
'70~80年代の音楽を血肉として育ち、楽器や楽典・編曲を学ぶ。
ブログの安全な運営の為にも、コメントの掲載やレスに関しましては賛同いただけるもの、または建設的なものにのみ対応致します。
Login
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
Recommends
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
Calendar
Apr,2020
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Prev
Next
Recent Entries
アニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」#5を語ろう
TVアニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」舞台裏一挙公開
ピアノとの対話/風の詩(うた)(1986・五輪真弓)
マイカセット&MD「気分はもう沖縄(ウチナー)」楽曲解説(カセットA面)
哀悼・森永卓郎さん(経済アナリスト)
新幹線工事で川の水が枯渇 事業主体が初認定、補償へ 北海道南西部
強くなるための別れ/春を待つ手紙 (1979・吉田拓郎)
れいわ新選組 山本太郎が考える不況 議席増を!!
トランプ政権と国際社会 米依存から脱する新秩序を(朝日新聞社説)
クリスマスツリーの木も伐採される?誰もルールを守らず無法地帯に!美瑛のオーバーツーリズム•••次々に名物の木が伐採される危機!?
>> もっと見る
Categories
音楽
(596)
日記
(835)
アニメ
(141)
鉄道
(104)
旅行
(74)
グルメ
(2)
Recent Comments
shining/
2024夏期アニメ『下の階には澪がいる』観てみました/鏡の中のアクトレス(1988・中原めいこ)
やっぱり/
2024夏期アニメ『下の階には澪がいる』観てみました/鏡の中のアクトレス(1988・中原めいこ)
ezota011/
愛に振り回される人/「Victims」(1983) Culture Club
misakey339/
愛に振り回される人/「Victims」(1983) Culture Club
shining132/
映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観ました
mobile/
映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観ました
shining 132/
もう二度と戦争のない世界へ!/「戦友会」さだまさし
すけつね/
もう二度と戦争のない世界へ!/「戦友会」さだまさし
TARK5/
蘇えれスカイマーク/原点回帰こそが新生への第一歩では
shining/
Back to Sapporo・その2/惜別・北地蔵
Back Numbers
Feb,2025
Jan,2025
Dec,2024
Nov,2024
Oct,2024
Sep,2024
Aug,2024
Jul,2024
Jun,2024
May,2024
Apr,2024
Mar,2024
Feb,2024
Jan,2024
Dec,2023
Nov,2023
Oct,2023
Sep,2023
Aug,2023
Jul,2023
Jun,2023
May,2023
Apr,2023
Mar,2023
Feb,2023
Jan,2023
Dec,2022
Nov,2022
Oct,2022
Sep,2022
Aug,2022
Jul,2022
Jun,2022
May,2022
Apr,2022
Mar,2022
Feb,2022
Jan,2022
Dec,2021
Nov,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jul,2021
Jun,2021
May,2021
Apr,2021
Mar,2021
Feb,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Sep,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Mar,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Bookmarks
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ