STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2020年10月21日~2020年10月22日)


Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: Amazon で最も人気のある商品です。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

10月21日(水)

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「リーマン告発者の10年」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:45)

リーマン・ブラザーズが破たん前に行っていた無謀な融資や違法な商習慣を内部告発した社員たちは、いずれも職場を追われた。元管理職の男性はオートバイで放浪生活を送りながら人生を見つめ直す日々を送っている。また告発を機に解雇された社員の中には、得体の知れないどう喝や脅迫におびえながら10年間を過ごしてきた人も。今、告発者たちは訴訟チームを結成し、不正を暴く取り組みを続けている。告発者それぞれの10年を描く

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/Y686ZX5YYQ/

 

 

(再放送)「NHKスペシャル「香港 激動の記録~市民と“自由”の行方~」」(NHK総合 深夜午前00:30~01:20)

6月末、反政府的な動きを取り締まる国家安全維持法が施行された香港。「一国二制度」の下、言論の自由が認められてきた香港で今、何が起きているのか。NHKが入手した映像から見えてくるのは、当局による市民の抗議活動や言論機関への締め付けの強化。デモはかつての勢いを失い、諦めの空気も広がっていた。一方、中国との“一体化”が加速する現実を進んで受け入れようとする市民も現れ始めていた。揺れる市民の実像に迫った。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/5ZXMVJK2M3/

 

 

(再放送)「視点・論点 テーマ未定」(NHK総合 午前04:40~04:50)

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:50~05:00)

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

 

(再放送)「100分de名著 谷崎潤一郎スペシャル(3)闇が生み出す物語~“春琴抄”~」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)

美貌の師匠・春琴に仕える佐助は、春琴が何者かに煮え湯を浴びせられてその美貌が台無しにされたことを知ると、自らの目を突いて春琴と同様の盲者になる。そこには、音や触覚による、めくるめく世界があった。物質的な光を断ち闇の世界に入った佐助の姿には、現実社会に幻滅して、文学の世界の中に理想の美を実現しようとする谷崎の姿が重なる。第3回は、闇によって、全く新しい世界を現出させる、文学の豊かな可能性に迫る。

https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/102_tanizaki/index.html#box03

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

日々世界中で生まれる膨大なデータから意味ある情報を読み解き、企業の経営判断や政府の施策に役立てるデータ・サイエンティスト。高まる需要に合わせ人材の育成が課題となる中、2017年に日本初のデータサイエンス学部を設置した滋賀大学。その最初の卒業生の1人、井本望夢さんは学生起業の道を選んだ。データサイエンスを駆使して地元企業を応援し、地域の課題を解決することを目指している。若き社長の第一歩を見つめる。

https://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2020-10-21/21/49564/8104139/

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

▽特集:イランへの圧力強めるトランプ政権・大統領選挙を前にさらに強硬策も?▽各国放送局の最新ニュース▽NY経済情報※内容変更の場合あり

https://www.nhk.jp/p/ts/KQ2GPZPJWM/episode/te/J75M5Y2ZLR/

 

 

(再放送)「u&i「授業に集中したいのに…(感じ方のちがい)」」(NHK Eテレ 午前09:00~09:10)

「u&i」、今回のテーマは「感覚の違い」。現在、小学生の6.5%が発達障害と言われる。その発達障害に多いのが、感覚の違いだ。音の聞こえ方、ものの見え方、触覚、嗅覚、味覚など、さまざまな感覚の違いで困難を感じてしまう。アイは、授業中に目障りな行動をするユウに困惑する。ユウの悩みや特性を知ったアイは、どうすれば良いのか悩み始める。果たして、アイはどんな行動を決意するのか。#発達障害って何だろう

https://www.nhk.or.jp/school/tokushi/ui/

 

 

「くらし☆解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:15)

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/

 

 

「あの日 わたしは 証言記録 西日本豪雨「愛媛県西予市 林貴斗さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

自宅近くの肱川が氾濫▽命の危険を感じた林さん▽自宅の復旧作業を野球部の仲間が手伝ってくれた▽自分も誰かを助ける仕事がしたい▽警察学校で学び懸命に訓練に取り組む

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

 

 

(再放送)「100分de名著 谷崎潤一郎スペシャル(3)闇が生み出す物語~“春琴抄”~」(NHK Eテレ 正午00:00~00:25)

美貌の師匠・春琴に仕える佐助は、春琴が何者かに煮え湯を浴びせられてその美貌が台無しにされたことを知ると、自らの目を突いて春琴と同様の盲者になる。そこには、音や触覚による、めくるめく世界があった。物質的な光を断ち闇の世界に入った佐助の姿には、現実社会に幻滅して、文学の世界の中に理想の美を実現しようとする谷崎の姿が重なる。第3回は、闇によって、全く新しい世界を現出させる、文学の豊かな可能性に迫る。

https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/102_tanizaki/index.html#box03

 

 

(再放送)「ハートネットTV 水害から命を守る(2)「障害がある人の“避難生活”」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

梅雨から秋にかけて多発する水害。年々増加傾向にあり、全国各地で大きな被害が相次いでいる。そうした中、障害のある人たちの備えや支援をどうするか、二夜連続で考える。2日目は「避難生活」。安全を確保した上で自宅に留まる場合の備えや、やむを得ず避難所などに行く場合の対策、さらには新型コロナウイルスの流行下、避難先での感染リスクをどう下げるかなど、命を守るために今できることを考える。手話通訳あり

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1419/

 

 

「列島ニュース」(NHK総合 午後01:05~01:40)

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-10-21&ch=21&eid=21716&f=etc

 

 

「視点・論点 テーマ未定」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

 

「NHK高校講座 地学基礎「活断層の地震」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

日本には活断層が2000以上あるといわれています。活断層は繰り返し、何度も震源域になる可能性があります。今回は「プレート内部の地震」「活断層とは」「さまざまな地震」をキーワードに地震のメカニズムについての理解をさらに深めていきます。

https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chigakukiso/

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「独裁者の妻たち:イメルダ夫人」」(NHK BS1 午後05:00~05:45)

世界各国の独裁者の妻たちの人物像を描くシリーズからの1本。中央アフリカやハイチ、チュニジアで浪費や“資産隠し”を問われたファーストレディーたちの“高慢と見栄”を掘り下げる。圧巻はイメルダ・マルコス。独自外交で毛沢東やカストロとも会談した“鋼鉄の蝶”は1986年に国を追われたが、取材班をミケランジェロやピカソが並ぶマニラの自宅に招待。「醜いことは罪」「人々にはスターが必要」とイメルダ節全開で語る。

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/G6P4986N67/

 

 

(再放送)「ハートネットTV▽“七感”に響くコンサート ダンサー 大前光市×作曲家 藤倉大」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

音楽を担当したのは、英国在住で数々の国際的な作曲賞に輝いた世界的な音楽家・藤倉大さん。ダンサーは、リオパラリンピックで義足の独創的な表現が注目を集めた大前光市さんだ。人が本来、1本足の生物だったらどんな音楽が生まれるのか。藤倉さんは、大前さんのひざ下を切断した左足が床を打つ打撃音に注目。二人は、これまで「雑音」とされていた「音」を生かすことを考え、これまでにないステージの創造に挑んだ。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1387/

 

 

「国際報道2020 米大統領選の争点に 最高裁判事選びの影響は」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

米大統領選挙最終盤に、保守系の連邦最高裁判事指名が波紋を広げている。22日の採決を前に、議会前には賛成派、反対派が連日集まり主張を戦わせている。反対派の一人は「承認されればトランスジェンダーの息子の権利や医療保険制度が危ぶまれる」と抗議の声を上げている。判事指名は選挙戦にも影響を与え、激戦州ではカトリック票をめぐって共和党、民主党が熾烈な戦いを繰り広げている。

https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/

 

 

「クローズアップ現代+ 「病院は我慢します」~コロナ禍で増える“メディカル・プア”~」(NHK総合 午後10:00~10:30)

病気を抱えているのに経済的な理由で受診を控え症状が悪化、最悪の場合は死に至る・・・。“メディカル・プア”と言われる問題が新型コロナの中で増え始めている。全日本民医連の最新調査では、2月下旬以降、700以上もの、新型コロナが原因での事例が明らかになった。 しかし、これは氷山の一角に過ぎないと専門家は言う。継続的に診療が必要なのに病院に行くのをやめたり、つらい症状を家で我慢した結果、倒れてしまうというケースは、かつては単身者に多かったが、家族で暮らしている場合でも、新型コロナで配偶者の収入が減った結果、家計に負担をかけられないため病院に行けないというケースが今、増えているのだ。 そんな中、一部の病院が力を入れているのが「無料低額診療」という取り組みだ。生活保護を受給できない困窮者が、無料、もしくは低額の負担で治療を受けられる福祉制度で、これによって命を救われた患者も少なくない。しかし適用される収入の範囲が狭いだけでなく、「使える病院が少ない」「治療費は病院の持ち出し」など課題が多く、病院側が断念するケースも出てきた。 これまで健康格差が少ないとされ、「国民誰もが医療を受けられる」はずの日本で何が起きているのか。番組では、受診控えをする人を見守る新たな取り組みなども踏まえながら、新型コロナの中で行われる病院のもうひとつの闘いを伝える。

https://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

10月22日(木)

 

「BS世界のドキュメンタリー「“裏切り者” 米軍現地通訳者のそれから」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:46)

祖国の復興を助けたいと駐留アメリカ軍の通訳に志願したアフガニスタンの男性たちは今、イスラム過激派により「裏切り者」と見なされ、命を狙われている。顔を隠し家族で引っ越しを繰り返す者、難民ボートでヨーロッパへ向かう途中で船が難破し妻と娘を失った者。人生の再建を図ろうとする元通訳者たちの不安と苦しみを描き、映画祭で数々の賞に輝いた作品。原題:The Interpreters(アメリカ 2020年)

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/3G94K7255Y/

 

 

(再放送)「ETV特集「調査ドキュメント~外国人技能実習制度を追う~」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)

日本で働く外国人技能実習生は増え続け、いまや41万人。一方で、労働基準監督署などの監督指導では7割以上の事業所で法令違反が見つかるなど、不正が絶えません。国連からもたびたび人権侵害であると勧告を受けてきました。この制度はなぜ生まれ、そして不正はなくならないのか、今回、実習生やその家族、現地の送り出し機関、そして日本の監理団体や国など制度に関わる関係者を取材。さまざまな角度から、その背景に迫ります。

https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/MP1KKQRGLV/

 

 

「BS1スペシャル「可視化でここまで見えてきた!新型コロナ 感染のメカニズム」」(NHK総合 深夜午前02:10~03:00)

新型コロナウイルスがパンデミックとなり、世界各国で感染爆発が起きていた2020年3月から、NHKでは、いち早く“見えないウイルス”の感染リスクの「可視化」に取り組み始めました。専門家との共同実験、特殊撮影、コンピューターシミュレーション、そして、最新研究から見えてきた感染のメカニズムとは? 効果的な対策方法とは? ウイズコロナ時代を生きるための感染対策の決定版です。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/48J3Z58YR1/

 

 

「FNSドキュメンタリー大賞 じいちゃんの棚田はいま… ~百選の里の20年~」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前02:50~03:45)

「棚田のじいちゃん」と呼ばれる上岡満栄さん76歳。愛媛県内子町泉谷で先祖から受け継いだ棚田を守っています。しかし一昨年、上岡さんが棚田の作業中に大きな事故にあいました。長期入院の末、体は回復したものの、頭の中では常に棚田のことが気にかかっています。「今年の米作りができるのか…」。泉谷の棚田はその美しい風景から20年前に「日本の棚田百選」に選ばれ、地元で保存会を立ち上げて守ってきました。

あれから20年…高齢化が進む中で後継者はおらず、「棚田を守る」ために年々厳しい現実に向き合うようになっています。日本の原風景でもある棚田を守るじいちゃん、そして家族。その思いを追い続けたドキュメンタリーです。

https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20200639.html

 

 

(再放送)「BS1スペシャル あの日を語りつぐために「長崎 コロナの夏」」(NHK総合 深夜午前03:00~03:49)

被爆地が迎える75年目の夏。新型コロナウイルスの感染拡大で長崎や広島に訪れる人も減り、平和教育が立ちゆかなくなっている。そんな中で決まった一回限りの原爆朗読劇。長崎の人々が、昨年まで活動をしていた「夏の会」の女優たちに開催を呼びかけたのだ。今回は、昨年の長崎平和宣言に引用された詩「無題」も加えた“長崎版”。コロナ禍にも立ち向かい、平和の尊さを次世代につないでいこうとする長崎の人々の奮闘を追う。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/2N9R8YY6J9/

 

 

(再放送)「視点・論点 テーマ未定」(NHK総合 午前04:40~04:50)

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:50~05:00)

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

本離れが進む中、苦境に立つ街の書店。“本屋でお気に入りの1冊と出会う喜びを知って欲しい”と大阪のある書店が無料配布を始めたのが遊び心満載のオリジナル・ブックカバーだ。SNSで話題を呼び、今や全国からファンが訪れるという“ブックカバーの本屋さん”を訪ね、その魅力を紹介する。

https://www4.nhk.or.jp/P2849/

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

▽特集:アメリカ大統領選挙・郵便投票の大幅増は勝敗にどう影響?・不正の有無めぐり混乱も▽各国放送局の最新ニュース▽NY経済情報※内容変更の場合あり

https://www.nhk.jp/p/ts/KQ2GPZPJWM/episode/te/Q29WV9XVZ3/

 

 

「ドスルコスル「こうする!商店街を救え」」(NHK Eテレ 午前09:20~09:30)

世の中の課題と向き合う子どもたちを追うドキュメント。神奈川県横浜市立戸部(とべ)小学校の子どもたちは、客足が減った地域の商店街を応援しようと、ポスターづくりに取り組んできた。お店の人、地域の人から商店街の良さ・課題を聞き、ポスターで伝えるべきことを議論する子どもたち。地域が抱える問題、そして自分たちと地域のつながりについて考えを深めていく姿を伝える。 声 カンニング竹山 本田望結

https://www.nhk.or.jp/school/sougou/dosurukosuru/

 

 

「くらし☆解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:15)

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/

 

 

「NHK地域局発 かんさい熱視線▽コロナで広がる“見えない貧困”子育て世帯で何が」(NHK総合 午前10:15~10:42)

今、新型コロナウイルスによる経済的打撃が深刻化している。取材を進めると年収が低い家庭ほど減収幅が大きく、特に子育て中の家庭が貧困と向き合っている実態がわかってきた。各種給付金の支援が今後途絶えていく中、減収を埋めようと日夜働くシングルマザー、子どものアルバイト代で家計を支える家庭。コロナが格差をより拡大し社会を分断しようとしている。番組ではその分断と社会がどう向き合っていくべきかを考える。

https://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2020-10-09/21/43033/8207132/

 

 

「あの日 わたしは 証言記録 東日本大震災「宮城県女川町 佐藤雅裕さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

港の近くにあった食料と雑貨を扱う店▽地域の人が集う店が津波で全壊▽祖母と母と息子を失った佐藤さん夫婦▽9年ぶりに店を再建▽訪れた人がホッとする店を目指して再出発

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

 

 

(再放送)「ハートネットTV 選 介護百人一首 2020「春編 その二」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

介護する人される人、日々の介護生活の中でふと心に浮かんだこと、ある出来事の情景を詠んだ「介護百人一首2020」今回は春編その二。兵庫県香美町の藤原町子さんの歌「握りしめいる義母の手を開きやれば満載となる春の光が」左半身にまひが残った姑(しゅうとめ)の手はいつも固く閉じられていました。そのほかの歌もご紹介します。介護のやさしさに触れてください。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1474/

 

 

「列島ニュース」(NHK総合 午後01:05~01:40)

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-10-22&ch=21&eid=22388&f=etc

 

 

「NHK高校講座 家庭総合▽からだは食べものでできている~食べたものはどうなる?」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

今回は、心とからだの健康のバランスをとるための食生活について。ポイントは「身体をつくる栄養素」「健康をサポートする食品とは?」「栄養クイズに挑戦!」です。ダイエットや摂食障害の危険性、保健機能食品について考えます。また、健康なからだづくりのためにどんな食事をとるべきなのか、駅伝強豪校のひとつ、駒澤大学陸上競技部の生活面を支える大八木京子さんに栄養バランスのいい食事づくりのコツを教えてもらいます。

https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/katei/

 

 

(再放送)「バリバラ 選「第7回SHOW-1グランプリ 前編」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

日本一面白いマイノリティーを決めるお笑いバトル「SHOW-1グランプリ」の前編。漫才やコントの笑いを通して、障害やマイノリティーの壁をぶち壊す!ジミー大西を実行委員長に迎え、予選を勝ち抜いた10組が出場。前編は「車いすの暴走芸人」「統合失調症のおとぼけ漫才」「トランスジェンダー漫才」「自閉症の娘が突っ込む親子漫才」など個性的すぎるパフォーマーが続々登場!ゲスト:鬼龍院翔 YOU ブルゾンちえみ

https://www.nhk.jp/p/baribara/ts/8Q416M6Q79/episode/te/287M65WQY2/

 

 

「国際報道2020 ベラルーシ 声を上げ始めた女性たち」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

8月の大統領選以来ベラルーシ各地で抗議デモが続いているが、女性の姿が際立っている。かつては政治や権力とは一切関係のなかったデザイナーやITエンジニアたちだが、治安部隊との衝突で若者が犠牲になるのを目の当たりにし、職を辞して警察の態度に抗議を示している。権力に立ち向かう彼女たちに注目する。

https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/

 

 

「カンブリア宮殿【“消毒”で世界を救え!ヤシノミ洗剤の会社が大活躍の秘密】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)

日本初の薬用石鹸液や植物由来の「ヤシノミ洗剤」など、創業以来“環境衛生”にこだわった商品作りで成長してきたサラヤが、コロナ禍で大躍進を遂げている。高品質の手指アルコール消毒液は、病院や学校、飲食店など多くの施設で使われ、供給が追いつかないほど。

その裏には、本物の新型コロナウイルスを使った研究開発や、衛生インストラクターによるサポートなど他にない取り組みがあった。世界の危機に“消毒”で立ち向かう、サラヤの挑戦に迫る!

https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事