テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
8月31日(土)
「朝まで生テレビ! 「激論!“いま起きている戦争”と日本の平和」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 深夜午前01:34~04:25)
戦後平和主義の下、79回目の終戦記念日を迎えた。ウクライナはついにロシアへの越境攻撃を開始。イスラエルのガザ地区への空爆は続き、平和への道筋は見えない。日本は米中覇権争いの中で日米同盟の結束を高めている。被爆国・日本が米国の核抑止力に頼るこの現実をどう考えればいいのか。日本の平和主義が問われている。今、起きている戦争・紛争解決の為に日本には何ができるのか、“平和の在り方”について豪華論客が徹底討論!
朝まで生テレビ!|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)
(再放送)「Medical Frontiers 選 老化は止められるか ~老化治療最前線~」(NHK BS 午前04:30~05:00)
老化のメカニズムの解明を進め、医療につなげる研究が日本で進んでいる。老いとともに体に老化細胞が蓄積し、それが炎症物質を出すことで、血管や臓器が傷つくことがわかってきた。マウスの実験では、老化細胞を除去すると、腎機能や動脈硬化の改善が見られ、また、動物実験で、老化細胞を取り除く薬や、ワクチンの開発も進むなど、世界が注目する日本の老化治療研究の最前線を報告する。
Breakthroughs in Stopping Aging - Medical Frontiers | NHK WORLD-JAPAN
「学ぼう BOSAI 命を守るチカラ「東京消防庁・ハイパーレスキュー隊」」(NHK Eテレ 午前05:50~06:00)
「命を守るチカラ」と題し、防災に携わる人々の姿をドキュメントで追うシリーズ。プレゼンターは「よゐこ」の濱口優さん。今回は東京消防庁ハイパーレスキュー隊の部隊長、下山正敏さんにお話を伺う。下山さんは東日本大震災の時、26人の隊員とともに宮城県気仙沼市に駆け付けた。そこで下山さんが目にしたのは想像を絶する大規模火災。想定を超える災害に立ち向かったハイパーレスキュー隊長の思いと子ども達へのメッセージ。
(再放送)「子育て まち育て 石見銀山物語 思い出いっぱい きらめく夏」(NHK BS 午前07:30~08:00)
島根県の山あいで起きた“小さな奇跡”の物語。石見銀山の麓、人口約400の大田市大森町。かつて過疎に悩んでいたこの町で今、若い世代の転入が相次ぎ、子どもの数が増え続けている。地元のお年寄りと虫捕りに興じる男の子、東京から移住し、田舎暮らしの達人になった父親、そしてなんとスイスからやって来た女の子のふれあいと別れ・・・小さな町で過ぎゆく思い出いっぱいの夏。
思い出いっぱい きらめく夏 - 子育て まち育て 石見銀山物語 - NHK
(再放送)「きょうと経済テラス キュンと! 「災害に向き合い、備える」」(KBS京都 午前08:00~09:00)
関東大震災から101年、9月1日の「防災の日」を前に災害が起こる前に知っておきたいこと、備えておきたいモノ・コトについて京都の人たちの生活、経済を守ろうと頑張っている企業とその商品を紹介。▼防災グッズの重要性を発信する京都企業が提供する防災グッズのユニークな仕掛けとは▼被災された方々が一番困った〇〇を開発する企業
▼京都屈指の文武両道校を牽引する校長の「リーダーめし」とは?
きょうと経済テラス キュンと!|KBS京都 (kbs-kyoto.co.jp)
(再放送)「ウチのどうぶつえん 模索する動物園」(NHK Eテレ 午前09:30~10:00)
動物園のさまざまな模索、を取材しました。①園内を動物が自由に移動し、活動する、そんな取り組みを広げている動物園。②能登の地震で被害を受けたのとじま水族館の生き物を、全国の施設で一時的に受け入れ、再開までを支えていこうという動き。③絶滅の危機に瀕している対馬の「ツシマウラボシシジミ」という小さなチョウの繁殖に挑む、東京の生物園の取り組みの3つです。アメリカビーバーやマゼランペンギンなどが登場します。
「ドキュメンタリー7 犯罪と贖罪」(テレビ大阪 午前11:00~11:30)
家族を殺された遺族への賠償はほとんど回収されず加害者の逃げ得に。犯罪被害者給付金の最低額が今年引き上げられたが、遺族たちは加害者に賠償させる制度を要望する。
ドキュメンタリー7|テレビ大阪 (tv-osaka.co.jp)
(再放送)「サイエンスZERO ついに見えた!宇宙の夜明け ジェイムズウェッブ最新報告」(NHK Eテレ 午前11:00~11:30)
2021年に打ち上げられたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡。本格的な観測開始から2年、見えてきたのは、最初の星・銀河・ブラックホールが誕生した“宇宙の夜明け”と呼ばれる時代。そこでは「明るすぎる銀河」「想定外の数の超巨大ブラックホール」など従来の理論で説明できない現象が!さらに私たち生命の材料ともなった「重元素の起源」も明らかに。最新の観測から見えてきた「宇宙の夜明け」その驚きの姿に迫る。
ついに見えた!“宇宙の夜明け”ジェイムズ・ウェッブ最新報告 - サイエンスZERO - NHK
「すくすく子育て 子育て中の家事をラクに」(NHK Eテレ 午後00:30~01:00)
子どもの世話だけで1日が過ぎていき家事をする時間がなくなってしまう~効率的に家事を行いたいが「まったく時間がない」と悩んでいる人は多い。どうすればストレスを減らしながら家事をこなせるのか?上手に時間を生み出す秘訣はあるのか?すくすくファミリーが実践している、とっておきのアイデアも共有しながら、専門家と一緒に、子育てしながら効率的に家事ができる方法を考える。
(再放送)「こころの時代 ムスリムとして日本に生きる 私にとっての「ジハード」」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)
イスラームの聖典「クルアーン」に書かれる「ジハード」とは「奮闘」を意味する言葉。巷でイメージされる「聖戦」などを直接指す言葉ではない。1991年に留学のため来日以来、クレイシ・ハールーンさんは、日本の「隣人」のために尽くすことを自らの「ジハード」としてきた。その原点は、母国パキスタンの両親の教えにある。「マスジド大塚」の活動の積み重ねと、クレイシさんの「ジハード」としての生き方の信念を伺う。
ムスリムとして日本に生きる 私にとっての「ジハード」 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK
「土スタ『Shrink−精神科医ヨワイ−』特集▽ゲスト 土屋太鳳」(NHK総合 午後01:50~02:50)
精神医療の世界を描く土曜ドラマ「Shrink」。「新宿ひだまりクリニック」の看護師・雨宮有里を演じる土屋太鳳さんに、役への思いやドラマの見どころを伺います。パニック症や双極症の患者に寄り添う精神科医「弱井先生」役の中村倫也さんのインタビューも。「土スター名鑑」のコーナーでは、大泉洋さん、山﨑賢人さん、辻本知彦さんが太鳳さんの素顔を語ります。
『Shrink-精神科医ヨワイ-』特集 ▽ゲスト 土屋太鳳 - 土スタ - NHK
(再放送)「がんばりすぎないで。~ドラマ「Shrink」の現場から~」(NHK総合 午後04:00~04:30)
31日から始まる土曜ドラマ「Shrink」。精神医療の世界を舞台にしたこのドラマで主演を演じる中村倫也と土屋太鳳が、ドラマでも大きく取り上げられる双極症(双極性障害)のことを学びます。双極症は古くは躁うつ病と呼ばれていた疾患。スタジオにはこの疾患の患者さんや権威の先生を招いて、100人に0.6人がかかるといわれるこの疾患の症状や治療の過程をわかりやすく伝えます。司会はカメに扮したココリコ田中。
がんばりすぎないで。〜ドラマ「Shrink」の現場から〜 - がんばりすぎないで。〜ドラマ「Shrink」の現場から〜 - NHK
(再放送)「【特集ドラマ】昔はおれと同い年だった田中さんとの友情」(NHK総合 午後04:40~05:55)
椰月美智子作の児童文学「昔はおれと同い年だった田中さんとの友情」のドラマ化。小学校6年生のスケボー好きの男の子、拓人が神社の管理人をしているおじいさん、田中さんと出会う。田中さんは70年、神社の敷地内で一人ぼっちで暮らしてきた。拓人は田中さんと交流を深めていく中で、田中さんの戦時中の体験を聞く。拓人は田中さんのことをみんなに知ってもらいたいと思い、田中さんの講演会を開くことを提案する。
【特集ドラマ】昔はおれと同い年だった田中さんとの友情 - 昔はおれと同い年だった田中さんとの友情 - NHK
「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)
炎天下のスポーツと熱中症
「新プロジェクトX 祈りの塔1300年の時をつなぐ国宝薬師寺東塔 全解体修理」(NHK総合 午後07:30~08:15)
奈良、薬師寺にそびえる国宝・東塔。創建から1300年建ち続ける奇跡の塔だ。2009年、危機にある東塔を未来へつなぐため、史上初の全解体修理が始まった。1万を超える部材全てを取り外して組み直す、難工事。修理のスペシャリストは、職人人生をかけて前代未聞の工法に挑み、ある宮大工は、妻への思いを胸に秘めて向き合った。伝説の棟梁が遺した謎、そして古代の人々が塔に託した願いとは。千年の時を超えた、祈りの物語
祈りの塔 1300年の時をつなぐ〜国宝薬師寺東塔 全解体修理 - 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 - NHK
(再放送)「理想的本箱 君だけのブックガイド 選「もう死にたいと思った時に読む本」」(NHK Eテレ 午後09:00~09:25)
悩み多き10代の漠然とした不安や悩み、好奇心に答える一冊を、世界の数え切れない本の中から見つけてくれるプライベート・ライブラリー「理想的本箱」。今回の選書テーマは「もう死にたいと思った時に読む本」。1冊目は“悩みそのものを解体し頬をたたいてくれる”1960年代の人生相談の本。2冊目は“自分の価値は自分で作ることができる、と教えてくれる”小説。3冊目は“〈悲しみとは何か〉を考え抜いた”エッセイ集。
「もう死にたいと思った時に読む本」 - 理想的本箱 君だけのブックガイド - NHK
「ニュー試 誰でも挑戦できる!?UCLA編入 後編」(NHK Eテレ 午後09:30~10:00)
アメリカの名門・カリフォルニア大学ロサンゼルス校、通称UCLAの編入学試験に挑戦する▽今回の問題は「課外活動」と「エッセー」。問われるのは、自分の才能を他者にどのように生かすことができるのか?吉村と松丸が、スーパー高校生と対決!果たして、結果は?▽偏差値28からUCLAへ編入した小泉涼輔さんがスタジオに登場!海外大学に合格する秘けつとは?▽現役高校生のユニークな課外活動を紹介!会場は開智日本橋学園
誰でも挑戦できる!? UCLA編入 後編 - ニュー試 - NHK
「【ハートネットTV+】#8月31日の夜に。」(NHK Eテレ 午後10:00~11:00)
夏休みが終わるゆううつな8月下旬。「学校に行きたくない」「生きるのがつらい」と悩む10代の声を受けとめてきたプロジェクト『#8月31日の夜に。』は、今年も10代のみなさんとともに過ごします。「生きるのがつらい」ときに聴いている“お守り曲”のリクエストを募集。その曲に込められた思いと一緒にご紹介します。MC尾崎世界観さんとともに、つらい気持ちを安心して吐露できる「居場所」を目指します。
【ハートネットTV+】#8月31日の夜に。 - #8月31日の夜に。 - NHK
「【土曜ドラマ】Shrink シュリンク―精神科医ヨワイ― [新](1)パニック症」(NHK総合 午後10:00~10:50)
新宿の片隅で小さな精神科クリニックを開業した医師・弱井(中村倫也)。精神科で働くのは初めての看護師・雨宮(土屋太鳳)とともに、きめ細かな診療をしている。ある日、弱井は近くの駅のホームで胸を押さえて倒れこんでいる女性を助ける。それがきっかけで弱井のクリニックで受診することになった女性は雪村(夏帆)という会社員。夫の浮気が原因で離婚し、今はシングルマザーとして子育てと仕事に多忙な日を送っていた…
シュリンク―精神科医ヨワイ― (1)パニック症 - Shrink - NHK
(再放送)「ETV特集 選 人新世 ある村にて」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)
もっと豊かに、より良い明日を…人類の活動が地球の環境や生態系を変えつつあると提唱される「人新世」。その影響が人や社会に及ぶ場合、貧しいコミュニティに大きく現れることが指摘され始めている。インドネシアのある村。かつては穏やかな沼地だった。今、各地のプラスチック廃棄物が流れ着く。廃棄物は意外な方法で金になった…規制に取り組む政府。一方で、時代の渦にのみ込まれていく村の日々を見つめる。(語り 池松壮亮)
9月1日(日)
(再放送)「バリバラ▽わたしのあふれvol.2」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)
トラウマや心の傷がある人たちが、詩や踊りや写真などをあふれるように生み出すことがある。自分をいたわり、大切にする表現の営み=「あふれ」。それは、自分らしさの塊だ。デコボコで不揃いな野菜に、かつて学校になじめなかった自分を重ねて料理する人。性暴力の記憶を、自作の人形に聞いてもらった人。自ら命を絶った母が愛した、アメリカの文化を絵に描く人…傷があるままの自分を分かちあう、あたたかいおしゃべりの時間。
(再放送)「手話で楽しむみんなのテレビ×サイエンスZERO 海洋プラスチック汚染」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)
世界中の海で深刻な問題となっている“海洋プラスチック汚染”。海鳥や魚が間違って飲み込んでしまうなど、生態系への悪影響が懸念されている。全世界の海に流出したプラスチックは、推定約2500万トン。このうち海面に浮かんでいるのは320万トン。90%近くが行方不明の“ミッシングプラスチック”となり、深海などに蓄積している可能性があるという。水深6000メートルの深海にまで及ぶ大調査の模様を手話で伝える。
×サイエンスZERO 90%が行方不明!? 海洋プラスチック汚染 最新報告 - 手話で楽しむみんなのテレビ - NHK
(再放送)「ハートネットTV 7月特集 能登半島地震と障害者」(NHK Eテレ 深夜午前01:00~01:30)
奥能登で唯一の聴覚障害者のための通所施設「やなぎだハウス」利用者の半年を追う。聞こえないことによる安否確認の困難。避難所では、日ごろ使っている手話で話せる人がいないため孤立。終のすみかと思っていた自宅が損傷し、暮らせなくなった。利用者の3分の2が避難のため能登を離れざるを得なかった。そして今、もう一度能登に戻り暮らしを立て直そうとしている。その時、どんな困難、支援、希望があるのかを見つめる。
7月特集 能登半島地震と障害者 (2)“終のすみか”を失って - ハートネットTV - NHK
(再放送)「FRONTRUNNERS 選 作庭家 北山安夫」(NHK BS 午前04:30~05:00)
日本庭園の作庭家・北山安夫(74)は、京都最古の禅寺や海外でも日本庭園を手掛ける名匠だ。得意な様式は枯山水。今回挑むのは群馬県の寺。小さくともキラリと光る庭を目指し、弟子たちを厳しく指導する。そして北山が“人生最後の大仕事”と語るのは、大地震で被災した岩手県陸前高田市に造る「鎮魂の庭」。庭は「命への愛をもって人を癒す場所」という信念を持つ北山。その奮闘を追う。
Master Gardener - Kitayama Yasuo - FRONTRUNNERS | NHK WORLD-JAPAN
「テレメンタリー2024「ふるさとに生きる ~揺れた石垣の里~」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:50~05:20)
4月中旬、愛媛県愛南町を震度6弱の揺れが襲いました。西の端にある人口50人ほどの集落「外泊」では石垣が10ヵ所で崩落。台風などから家々を守るために作られた石垣は150年近い歴史があるとされ、集落は「石垣の里」とも呼ばれます。かけがえのないふるさとの風景を守るため、住民たちが修復に立ち上がりました。一方で、将来起こりうる「南海トラフ巨大地震」への不安は募ります。
外泊は公助の入りにくい半島の先にある海に面した集落で、想定される津波の高さは5m~10mとなっています。区長の呼びかけで、集落では長年開かれていなかった防災学習会が開催されますが、住民たちは厳しい現実を突きつけられます。愛媛の端っこにある小さな「石垣の里」。 地震を経て、変わったもの…そして変わらないものを見つめ、ふるさとで生きる人々の思いに迫ります。
テレメンタリー|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)
「こころの時代 名も知れぬ死者を悼むために 西崎雅夫」(NHK Eテレ 午前05:00~06:00)
東京都墨田区の荒川沿いに、関東大震災(1923年)当時「朝鮮人が井戸に毒を入れた」などの流言飛語にあおられた人々に殺された朝鮮人を追悼する碑がある。そこに死者の名は刻まれていない。現在まで十分な調査が行われていないため、多くの死者の名は不明でその人生をたどることもできない。仲間たちと碑を建てた西崎雅夫さん(64歳)は、人生をかけて目撃証言を集めるなどして死者たちの姿を浮かび上がらせようとしてきた。
名も知れぬ死者を悼むために 西崎雅夫 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK
(再放送)「新日本風土記「軽井沢の夏」」(NHK BS 午前06:00~07:00)
世界中から集まった一族が夏の別荘で受け継ぐ祖父の教え。旧軽井沢銀座通りの商店主たちの夏だけのご近所づきあい。移住したアメリカ人が地域の仕事に熱心に取り組む理由は…。4代続くクリーニング店の確かな腕が育む客との絆。米軍演習地計画から軽井沢を守った青年たちから生まれた町のルール。夏の成人式に地元ケーブルテレビからのプレゼント。追分節に歌われた女たちの悲哀。浅間山のふもとでくり広げられるひと夏の物語。
「パリパラリンピック2024 みんなでハイライト(1)開幕から熱い!前半戦」(NHK総合 午前08:00~08:50)
開幕から輝く!日本選手の活躍をダイジェスト▼初心者でも大丈夫!パラリンピックをわかりやすく解説▼注目の自転車競技・片足で生み出す驚きのスピードの秘密▼激しいタックル!車いすラグビーの熱い魅力、日本・金メダルへの挑戦▼走り幅跳び中西麻耶・メダルへのラストジャンプ!▼障害のある人もない人も楽しめるユニバーサル放送。生放送でもズレない「ぴったり字幕」、「手話通訳」、「副音声・解説放送」でお届け。
(1)開幕から熱い!前半戦 - パリパラリンピック2024 みんなでハイライト - NHK
「日曜美術館 終わらない記憶の冒険 田名網敬一」(NHK Eテレ 午前09:00~09:45)
先日、88歳で亡くなったアーティスト田名網敬一。多種多様なモチーフと極彩色に彩られた作品は、幼少期に経験した戦争や多感な時期に影響を受けたアメリカ大衆文化など、田名網が生きてきた記憶の断片によるコラージュだ。現在開催中の大規模な回顧展に向け、開幕直前まで制作をつづけた田名網の最後の日々に密着。さらに篠原有司男など田名網をよく知る人々と共に、独創性に満ちた田名網の作品世界を紐解いていく。
終わらない記憶の冒険 田名網敬一 - 日曜美術館 - NHK
「日曜討論 テーマ未定」(NHK総合 午前09:00~10:00)
「明日をまもるナビ」(NHK総合 午前10:05~10:50)
9月1日防災の日・どうする住まい?耐震化を徹底解説▽木造住宅“3種類の”耐震基準・建築時期で違う・あなたの家は?▽新基準でも倒壊・旧基準でも無事・能登半島地震の教訓▽鉄筋コンクリート造マンション・なぜ大きな被害?見直される「地震地域係数」▽今すぐ出来る家具の転倒・落下防止▽連続防災ミニドラマ「ばんぜん」愛する人に▽要注意!地域の高い耐震化率・数字のマジック▽津波対策にも・海辺の小さな町で進む耐震化
「うまいッ! 能登半島地震8か月(1)伝統の「いしり」を守る~石川・能登~」(NHK総合 午前11:30~11:53)
「いしり」はイカの内臓を塩漬けし1年以上発酵・熟成させたもので、能登の人たちの暮らしには切っても切れない調味料だ。「うまいッ!」では、2020年1月にいしりの魅力とうまさのヒミツについて放送した。そのとき紹介したいしりの生産者や“能登イタリアン”の達人を、天野ひろゆきさんと塚原愛アナウンサーが訪ねる。地震から8か月たったいま、能登伝統のいしりや食文化を守ろうと前を向く人たちの姿を描く。
能登半島地震8か月(1)伝統の「いしり」を守る〜石川・能登〜 - うまいッ! - NHK
(再放送)「NHKスペシャル選 メガクエイク 巨大地震~震災10年 科学はどこまで迫れたか」(NHK総合 午後04:00~05:15)
「MEGAQUAKE 巨大地震 2021 〜震災10年 科学はどこまで迫れたか〜」 - NHKスペシャル - NHK
(再放送)「ドキュメント72時間SP フランス・パリ 街角のマンガ喫茶で」(NHK総合 午後05:15~06:00)
今パリで人気の日本のマンガは?舞台はパリの街角にあるマンガ喫茶。フランス語版の日本のマンガが2万冊。時間制の料金や飲み放題のドリンクなど、日本のマンガ喫茶に似たシステムで、連日、多くのフランスの人たちが訪れる。試験が終わった息抜きに訪れる大学院生。バスで5時間かけて来た姉妹。マンガとの出会いで人生が変わったという人も。どんな人が何を求めて読んでいるのか。45分拡大SP。人気マンガのランキングも!
ドキュメント72時間SP フランス・パリ 街角のマンガ喫茶で - ドキュメント72時間 - NHK
「家、ついて行ってイイですか?戦争体験を後世に伝える女性&恋人未満のベロベロ男女」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後08:50~09:54)
▼戦争体験者の女性のご自宅へ! ▼小学校5年生の時に終戦…生まれ育った岩国には軍の燃料施設があり、何度も空襲に襲われた… ▼広島原爆も目の当たりにし、生きている内に戦争がどれだけ大変で辛かったかを後世に伝えたい
▼コスプレやゲームが大好きな女性のご自宅へ! ▼父の夢を叶える為に15歳からアイドル活動をスタートするも、両親の離婚と不祥事がきっかけで20歳で引退… ▼取材中に突然の涙…そのワケとは!?
▼恋人同士だったが、別れても同棲をしているカップルのご自宅へ! ▼一時期は結婚!という時期もあったのだが…いまの友達以上恋人未満の関係がちょうど良い関係 ▼これからも仲良くやっていきたい
街で終電を逃していた方々 【MC】 ビビる大木、矢作兼(おぎやはぎ) 狩野恵里(テレビ東京アナウンサー) 【ゲスト】 西田尚美、山内惠介 【収録場所】 ヌーランドさがみ湯(東京都大田区)
終電を逃した人に、タクシー代を払うので「家、ついて行ってイイですか?」とお願いし家について行く完全素人ガチバラエティー。誰もが皆、一見フツーでも、ぜんぜんフツーじゃない人生ドラマを持っている!そんな素敵な市井の方々の人生譚を覗いていきます。
家、ついて行ってイイですか? | テレ東・BSテレ東 7ch(公式) (tv-tokyo.co.jp)
「NHKスペシャル MEGAQUAKE 巨大地震“軟弱地盤” 新たな脅威」(NHK総合 午後09:00~09:50)
元日の能登半島地震は、活断層の地震として過去最大規模。木造や鉄筋コンクリート造の建物が数多く倒壊した。科学者は“軟弱地盤”によって揺れが何倍にも増幅された可能性を指摘、耐震基準の考え方を変える必要性を訴える。今、警戒を強めるのが近い将来起こるとされる「首都直下地震」。東京などでは軟弱地盤が広がっていて、建物被害拡大のおそれがあるという。地下に潜むリスクを共有、命を守るために必要な備えを探る。
MEGAQUAKE 巨大地震 “軟弱地盤” 新たな脅威 - NHKスペシャル - NHK
(再放送)「サイエンスZERO 選 関東大震災100年 映像記録と実験で迫る 飛び火火災」(NHK Eテレ 午後11:30~00:00)
アンコール放送。関東大震災から100年。NHKでは、当時撮影された35mmモノクロフィルムを高精細・カラー化。よみがえった映像と火災研究者の実験から、東京を焼け野原にした要因の一つ「飛び火火災」発生のメカニズムをとらえた。一棟の火災からまき散らされた火の粉が同時多発火災を引き起こし、さらに同じ状況が各地で発生していた。飛び火火災は防火技術が進歩した現代でも発生している。最新研究でリスクに迫る!