STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2017年11月17日~11月18日)

Amazon.co.jpのタイムセール。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で続々登場。PC・モバイルで毎日チェック。各ストアで開催中の季節限定セールやフェア情報もご紹介。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

11月17日(金)

(再放送)「バリバラ「バリアフリーへの道」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

日常の思わぬところに存在するバリアを、ちょっとした配慮や工夫で解決していく「バリアフリーへの道」。1つめのテーマは、多くの視覚障害者が感じている外出時の恐怖。全盲の落語家・桂福点率いる「ミエンジャー」が商店街をパトロールし、改善に向けたアイデアを生み出す。後半では、身体の不自由な人の生活を支える「自助具」の世界を紹介。この道30年のプロフェッショナル集団が、新たな自助具の開発に挑戦する。

http://www6.nhk.or.jp/baribara/lineup/single.html?i=596#top

 

(再放送)「オイコノミア「悩める上司・部下へ 上下関係の経済学」」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:15)

街角で上司・部下、先輩・後輩のホンネを直撃インタビュー。続々出てくる不平や不満を経済学で読み解くと「オレのときはこうだった」「イマドキこの方法がフツー」とそれぞれの経験や好みが影響していることが見えてきた。一体どうすれば溝は埋められるの?さらに経済学で「役員面接はムダ」「叱ると業績が伸びるなんてウソ」と目からウロコのお話や「クラッシャー上司」のやり過ごし方まで、スムーズな上下関係のコツが身に付く!

http://www4.nhk.or.jp/oikonomia/x/2017-11-16/31/5063/1303277/

 

(再放送)「プロフェッショナル 仕事の流儀「ドクターヘリ出動!地域を守り抜け」」(NHK総合 深夜午前01:25~02:15)

医師がヘリで飛び、現場に駆けつける。テレビドラマでも取り上げられ知られるようになった『ドクターヘリ』。年1900回と出動回数全国一位を誇る兵庫の病院の救急チームリーダーが小林誠人だ。小林の口癖は、『救急医療は、地域の“歯車”』。救急車が赴くのに1時間かかる地域に安心感をもたらす“歯車”でありたいという。ある日入った「女性が倒れた」という一本の電話。ところが病の原因が分からない。格闘の日々を追う!

http://www.nhk.or.jp/professional/2017/1113/index.html

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽アジア途上国の庶民の足にもEVの波・フィリピンの電動ジプニー▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

「くらし☆解説 増え続ける糖尿病 重症化をどう防ぐ?  飯野 奈津子 解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

今週は全国糖尿病週間です。増え続ける糖尿病への理解を深めてもらおうと各地でイベントが開かれています。今年のテーマは重症化をいかに防ぐか。早期発見、早期治療の重要性を解説します。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

(再放送)「ニュースで英会話 ▽トランプ大統領 アジア歴訪」(NHK Eテレ 午前10:25~10:50)

旬な英語ニュースを元に核となる英単語やその背景知識を学ぶ番組。教材は主にNHKワールドで放送された英語ニュース。政治・経済から地球環境などの社会・文化ネタまで幅広いジャンルを扱い英語でその話題について会話する力を養う。今回のテーマは「トランプ大統領 アジア歴訪」 【司会】楠紗友里【講師】井上逸兵 各センテンスの解説やeラーニングは番組HPでhttp://nhk.jp/e-news

https://cgi2.nhk.or.jp/e-news/

 

(再放送)「あしたも晴れ!人生レシピ「今から始める!認知症予防」」(NHK Eテレ 午前11:00~11:45)

「認知症の3分の1は予防できる」とした英米の研究者の発表が注目された。予防、早期発見の重要性を伝える。認知症の予備軍“軽度認知障害”の段階なら、生活習慣を変えるだけで改善する事が分かってきた!早期発見のポイント、自分でできるチェックリストから、運動、料理など、予防、改善につながる具体的な生活習慣まで!また、「死んだ人が見える」などの“幻視”が現れ、認知症とは気づきにくいタイプについても詳しく紹介!

http://www4.nhk.or.jp/jinsei-recipe/x/2017-11-17/31/5110/1481283/

 

(再放送)「ろうを生きる 難聴を生きる▽第4回高校生手話パフォーマンス甲子園・前編」(NHK Eテレ 午後00:45~01:00)

高校生達が手話を交えて演劇やダンスなどを行う全国大会が毎年鳥取県で開催される「手話パフォーマンス甲子園」です。10月に行われました。東京代表の1校は、聞こえる生徒と聞こえない生徒の合同チーム。練習では力を合わせ、息の合った演技の完成を目指しました。開催地の鳥取代表は健聴の高校生たち。練習では手話と顔の表情で意思を伝える事がうまくできず苦労。前編では、本大会に向け練習を重ねる高校生たちを見つめます。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/rounan/backnumber/detail.html?id=44558

 

「NHK高校講座 日本史「立憲政治の開始」」(NHK Eテレ 午後02:00~02:20)

国会開設を公約した政府は伊藤博文をヨーロッパに派遣して近代国家の憲法や諸制度を調査させた。そして1889年に大日本帝国憲法を発布する。翌年、憲法に則って衆議院議員総選挙が行われ、第1回帝国議会が開催された。伊藤たちが作った憲法はどんな内容だったのか? そしてそれはどんな評価を受けたのか? 憲法がこの時の日本にとってどんな意味を持っていたのかも考えながら、立憲政治の開始について考えていく。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/

 

「NHK高校講座 世界史「アメリカ合衆国の発展」」(NHK Eテレ 午後02:20~02:40)

歴史の秘密を解き明かすマジカル・ヒストリー・ツアー。今回訪ねるのは19世紀から20世紀初頭のアメリカ。リンカンが大統領に当選すると、南部諸州は合衆国離脱を宣言し、南北戦争に発展した。その背景にあった南北の経済構造の違いとは? 戦後アメリカは飛躍的な発展を遂げ、世界一の工業国となった。その背景には何があったのか? 奴隷市場やエジソンの研究所跡を訪ね、ひもといていく。【出演】眞鍋かをり、永松文太

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/

 

「NHK高校講座 地理「ここに注目!朝鮮半島」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

それぞれの国や地域ごとに掘り下げて現代世界を考察する。自然環境や民族、文化、産業、経済など、さまざまな視点で学ぼう! 「ここに注目!朝鮮半島」(1)韓国の経済発展 (2)北朝鮮の経済と社会 (3)南北間の関係と地域諸国

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chiri/

 

「学ぼうBOSAI シンサイミライ学校「命を守る“手作りBOSAIマップ”」」(NHK Eテレ 午後03:45~03:55)

学校へ行くとき、家に帰るとき、遊んでいるときなど、学校の外で大きな地震が起きたら、どのように身を守ればいいのだろうか。今回は「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」をキーワードに、東京都・杉並区立高井戸第二小学校の生徒たちが、住んでいる地域を歩き、「BOSAIマップ」作りに挑戦。どんな危険があるのか、安全な場所はどこか、生徒たち自身が考え、手作りのマップを作り、地域の大人たちに発表する。

http://www.nhk.or.jp/sougou/bosai/

 

(再放送)「発掘アジアドキュメンタリー「イントイの海~フィリピン南部の漁師たち~」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

ミンダナオ島のジェネラル・サントスは国内最大のマグロ水揚げ漁港。教育を受けていないイントイ(21歳)のような若者は漁師になる以外選択肢はない。小さな船に乗り、素手でカジキやマグロをたぐり寄せる危険な仕事。しかしマグロがとれない限り収入はなく、稼げない日々が何年も続いている。貧困から抜け出せない漁師たちの暮らしと、それでも将来への希望を持ち続けるイントイの成長を描く。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=160803

 

「かんさい熱視線 テーマ未定」(NHK総合 午後07:30~08:00)

http://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2017-11-17/21/50619/8207899/

 

(再放送)「シリーズ医療革命「あなたを襲う“血糖値スパイク”」」(NHK BS1 午後09:00~09:50)

健康診断では「正常」なのに、人知れず食後に血糖値が急上昇!そんな異変が、スリムで若い人も含む1400万人以上にまん延していることが分かってきた。なんと子どもも要注意!放置すると「糖尿病」に進展する上、体内の血管や脳細胞を傷害し、心筋梗塞・脳梗塞・がん・認知症などのリスクを高める危険性が。あなたは大丈夫?最新研究に基づく「血糖値スパイク危険度チェック」も公開!簡単な生活改善で撃退する秘策も大特集する

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20161008

 

「国際報道2017」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

最新の国際ニュース▽テロ対策か人権尊重か・ジレンマに揺れるフランス▽世界最大の自動車市場・中国で各社のEV戦略本格化

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

「ドキュメント72時間「ゲストハウス 1泊3千円のオアシス」」(NHK総合 午後10:50~11:15)

1泊3千円。“ゲストハウス”と呼ばれる格安の宿泊施設が舞台。都心へのアクセスが良く、200人が宿泊できる川崎のゲストハウスでは旅行客だけでなく、働く人たちの利用が絶えない。開発が進む都内の現場を渡り歩く工事関係者。正社員を目指してゲストハウスを拠点に就職活動する人。飲み会で終電を逃し、家があるのに帰らない人も。カーテンで仕切られた2畳ほどのスペース。さまざまな人生がとなり合うゲストハウスに密着する

http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2017-11-17/21/5056/1199197/

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

11月18日(土)

(再放送)「人生デザイン U-29「移動販売」」(NHK Eテレ 深夜午前01:00~01:25)

東真央さんは三重県紀北町で移動販売をしている27歳。トラックにお総菜などをのせ、地域のお年寄りに届けている。大学の時、テレビで見た「買い物難民」が、祖母・政子さんの姿と重なった。おばあちゃんのように買い物が出来ずに困っている人が、もっといるかもしれないと移動販売を起業した。それから6年、少しでも売り上げを伸ばそうと、今度はスーパーを開店した真央さん。しかしオープン直後、真央さんに辛い知らせが届く。

http://www4.nhk.or.jp/u29design/x/2017-11-17/31/6418/2319422/

 

(再放送)「スーパープレゼンテーション<字幕版>・選「現代アメリカの人種問題」」(NHK Eテレ 深夜午前01:25~01:50)

アメリカの人種問題についての、黒人スピーカーによるプレゼンが2つ登場。ジャーナリストのリッチ・ベンジャミンは、アメリカで急増している、白人たちがかたまって暮らす町“ホワイトピア(白人の楽園)”を取材した体験を語る。一方、詩人のクリント・スミスは、黒人の子どもが差別にさらされて育つ現状をみずからの経験を交えて語る。今なお人種問題が根深く残るアメリカ社会の現状がわかるプレゼン。

http://www4.nhk.or.jp/superpresentation/x/2017-11-17/31/6421/2514200/

 

「FNSドキュメンタリー大賞 もし、このまちに…原発で描いた未来」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前03:56~04:56)

もし、このまちに…。新潟県には原発の誘致に揺れた2つの町があります。世界最大出力を誇る原発が立地する柏崎・刈羽と、住民投票により原発の建設しない選択をした現在の新潟市西蒲区・旧巻町です。地域の未来を考え2つの町が下した異なる決断。この番組では、なぜ原発が誘致されたのか?先人たちが原発の誘致に託した思いとは何だったのか?そして原発が地域にもたらしたものは何だったのか?
原発が建設された町、そして原発が建設されなかった町の歴史と現状から探りました。そこから見えてきたものとは…

http://www.fujitv.co.jp/fnsaward/26th/nst.html

 

(再放送)「ニュースで英会話 ▽トランプ大統領 アジア歴訪」(NHK Eテレ 午前06:00~06:25)

旬な英語ニュースを元に核となる英単語やその背景知識を学ぶ番組。教材は主にNHKワールドで放送された英語ニュース。政治・経済から地球環境などの社会・文化ネタまで幅広いジャンルを扱い英語でその話題について会話する力を養う。今回のテーマは「トランプ大統領 アジア歴訪」 【司会】楠紗友里【講師】井上逸兵 各センテンスの解説やeラーニングは番組HPでhttp://nhk.jp/e-news

https://cgi2.nhk.or.jp/e-news/

 

「週刊 ニュース深読み “#死にたい” 若者の悲鳴にどう向き合う?(仮)」(NHK総合 午前08:15~09:30)

神奈川県座間市のアパートで9人が遺体で見つかった事件。被害者の多くが、SNSに自殺願望を投稿したことをきっかけに、事件に巻き込まれたとみられています。NHKの調べでは、「♯死にたい」と付けられた投稿が少なくとも1日平均57件。 不特定多数が見ることのできるSNSに、若者はなぜ死にたいと書き込むのか。そこにはどんな危険があるのか。生きづらさを訴える若者の悲鳴を社会はどう受け止めていけばよいのか、深読みします。

http://www1.nhk.or.jp/fukayomi/

 

(再放送)「かんさい熱視線 テーマ未定」(10:55~11:25)

http://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2017-11-17/21/50619/8207899/

 

(再放送)「ウワサの保護者会▽子どもの発達障害Part5 理解してほしい!学習障害のこと」(NHK Eテレ 正午00:00~00:25)

今回のテーマは、読み書き計算など、特定の学習に著しい困難を抱える「学習障害」のこと。障害があることが周囲から見えにくく、「努力不足」「なまけている」などと誤解されがちで、理解してもらえずに苦しんでいる子どもが少なくないという。学習障害とはどのようなものなのか。実は1クラスに1~2人はいるという、彼らを理解し、皆で支えていくために何ができるのか。尾木ママとさまざまな立場のホゴシャーズが話し合う。

http://www4.nhk.or.jp/hogosya/x/2017-11-18/31/6466/1729423/

 

(再放送)「サイエンスZERO▽“人類の夢の技術”(2)病の克服!iPS細胞 ゲノム編集」(NHK Eテレ 午後00:30~01:00)

「人類の夢の技術」と題してお伝えする公開収録第2弾は「病の克服」。発見から10年を迎えたiPS細胞やゲノム編集の技術で医療がどこまで進んだか、生命科学の最先端に迫る。プレゼンターは京都大学iPS細胞研究所の堀田秋津さん、遺伝子工学が専門で、難病・筋ジストロフィーの克服に挑む若きホープ。iPS細胞がどうやってできるか、そのメカニズムなど科学的に面白い最新研究を、模型などを駆使してわかりやすく解説する

http://www4.nhk.or.jp/zero/x/2017-11-18/31/6470/2136655/

 

(再放送)「こころの時代~宗教・人生~「102歳 韓国に生きる」」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)

國田房子さん、102歳。戦前に朝鮮半島出身の男性と結婚、日本の敗戦直後に夫の故郷に渡った。國田さんのような女性は「在韓日本人妻」と呼ばれた。在韓日本人妻の中には、夫と別れたり、子どもと引き離されたりして、孤独で苦しい生活を送る人も多かった。戦後、韓国と日本の国交が断絶し、帰国もかなわず、忘れられようとしていた女性たち。國田さんは、彼女たちの生活を助け、帰国に尽力するなど支援活動に生涯を捧げてきた。

http://www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2017-11-18/31/6472/2008292/

 

「TVシンポジウム「“生きがい”と“役割”が循環する 持続可能な社会」」(NHK Eテレ 午後02:00~03:00)

人口減少により消滅するとまで言われる地方の村。一方大都市も急速に高齢化が進み、東京23区では2050年には100メートル四方に45人の高齢者が暮らすようになるという。地方も都会も未来が危ぶまれる中、いま各地で人々がつながり、生きがいと役割のある持続可能な地域を目指す取り組みが始まっている。島根の山深い町の挑戦、大都会の大阪のみんなの農園、地域の核となっている長野の寺。地域づくりの実践者が話し合う。

http://www4.nhk.or.jp/P1699/x/2017-11-18/31/6473/1419361/

 

「報道特集 テーマ未定」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

http://www.tbs.co.jp/houtoku/

 

(再放送)「BS1スペシャル 科学で解決!ニッポンの家族の大問題(1)暴走する思春期の謎」(NHK BS1 午後07:00~07:50)

いまニッポンの家族に増えている悩ましい問題に、最新科学の視点で迫る2本シリーズ。第1集は、思春期に突然キレたり無言で閉じこもったりするわが子の脳の不思議を探る。思春期の脳を調べると、急速に神経回路のつなぎ替えが起こり、ささいなことでも感情爆発を起こしやすい状態になっていることが明らかに。そこには人間の脳を高度に発達させる意外な秘密が隠されていた。スマホやネット依存が脳に与える思わぬ影響にも迫る。

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2017-11-18/11/11583/2345021/

 

「ろうを生きる 難聴を生きる▽第4回高校生手話パフォーマンス甲子園(後編)」(NHK Eテレ 午後08:45~09:00)

高校生達が手話を交えて演劇やダンスなどを行う全国大会があります。毎年鳥取県で開催される「手話パフォーマンス甲子園」です。10月に第4回大会が行われました。番組は2週連続でその模様を紹介します。後編は本大会の模様を紹介。注目は、聞こえる生徒と聞こえない生徒の合同チーム。力を合わせ演技の完成を目指しました。開催地の鳥取代表は健聴の高校生たち。手話と顔の表情がうまくできず苦労しますが、はたして本番では?

http://www.nhk.or.jp/heart-net/rounan/backnumber/detail.html?id=44732

 

「ETV特集「ペリーの告白~元米国防長官・沖縄への旅~」」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

1994年から3年間、米国防長官を担ったペリー。北朝鮮核危機の実態や沖縄基地問題を巡って20時間のNHK単独インタビューに応じた。大田昌秀元沖縄県知事との知られざる友情と葛藤、北朝鮮危機と密接にかかわった普天間返還交渉の実態、日米に横たわった不信の存在…。これまで語られてこなかった胸の内を初めて明かした。この夏には自ら沖縄を訪問。再び訪れた危機の時代に、どう向き合うべきか思索する。

http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2017-11-18/31/6516/2259599/

 


ガールズ&パンツァー 劇場版 シネマティック・コンサート [Blu-ray]
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル

 

ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル

 

プリンセス・プリンシパル I (特装限定版) [Blu-ray]
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル

 

プリンセス・プリンシパル II (特装限定版) [Blu-ray]
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル

 

プリンセス・プリンシパル III (特装限定版) [Blu-ray]
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル

 

Amazon→http://amzn.to/2ikKhMb

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事