STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2017年12月1日~12月2日)

Amazon.co.jpで在庫一掃セールのオンラインショッピング


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

12月1日(金)

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「すべての政府はウソをつく」(後編)」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

政府が隠したがる事実を伝えることを使命としている「デモクラシー・ナウ」のグッドマンは、米軍のドローンによる民間人殺害を証明するため難民キャンプを訪ねる。前回の大統領選におけるロムニー候補の「47%の国民はたかりだ」という発言を暴露したコーン、映画監督ムーア、スノーデンの取材で知られるグリーンウォルド、哲学者のチョムスキーらも登場し、真実を隠蔽する政府とそれを追究しない大手メディアの問題点を指摘する

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=170202

 

(再放送)「バリバラ「バリコレ2017」(後編)」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

京都・平安神宮前で開催した、マイノリティーによるバリアフリー・ファッションショー「バリコレ」。後編は、先端技術を駆使した「動く服」や、華やかな平安神宮を背景に、見たこともない義足で圧巻の美を表現した切断ヴィーナスチームが登場。フィナーレは、はるな愛率いるマイノリティーダンサーチームが「マイノリティーは世界を動かす」をテーマにファンタジックなステージを展開する。

http://www6.nhk.or.jp/baribara/lineup/single.html?i=605#top

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽映画で見つめる世界のいま・アフリカを考える映画2本「わたしは、幸福」「サファリ」▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

「映像の世紀プレミアム 第3集「世界を変えた女たち」」(NHK BS1 午前09:00~10:30)

20世紀、女性たちは自由を求め、愛を貫き、誇りをかけて戦った。世界大戦中のパリで斬新なファッションによって女性たちをコルセットから解放したココ・シャネル。女性参政権運動などで活躍してFBIに監視されたヘレン・ケラー。米軍の指令を帯びて日本へ新婚旅行に訪れたマリリン・モンロー。夫の血が染まったスーツで次期大統領の宣誓に立ち会ったジャクリーン・ケネディ。激動の時代を生きた女性たちの知られざる物語である

http://www4.nhk.or.jp/P4235/x/2017-12-01/11/15951/2899044/

 

(再放送)「ろうを生きる 難聴を生きる「ろうの教師と聞こえる生徒たちの合唱」」(NHK Eテレ 午後00:45~01:00)

(アンコール放送)長野県の中学校に“聞こえる生徒”を教える、“ろうの教師”がいる。篠原雅哉さんだ。生徒たちは、篠原さんと話す時、口の形をゆっくり見せることが身についている。秋、篠原さんはクラスの2年生と、文化祭で合唱を披露することに。生徒たちは、歌に手話を入れようとするが、篠原さんから思いがけぬ言葉を言われて…。聞こえない教師と聞こえる生徒が、共に合唱に挑む、その日々を見つめた。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/rounan/backnumber/detail.html?id=44917

 

「NHK高校講座 日本史「日清戦争」」(NHK Eテレ 午後02:00~02:20)

1894年の日清戦争は、日本と清のどちらが朝鮮において主導権を持つかという対立が原因であった。日本はなぜ戦争までして朝鮮での主導権にこだわったのだろうか?また、戦争は日本の勝利に終わったが、それは東アジアと欧米列強に対してどんな影響を与えたのだろうか?日清戦争の背景と影響を、東アジアの伝統的国際関係や欧米の近代的国際関係に注意しながら考えていく。

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/

 

「NHK高校講座 世界史「近代中国の始まり~アヘン戦争~」」(NHK Eテレ 午後02:20~02:40)

今回のツアーで訪ねるのは17世紀から20世紀までの中国。満州族が打ち立てた清王朝は長きに渡って広大な領域と、そこに住む漢族などの多くの民族を支配した。その秘密はどこにあったのだろうか? しかし19世紀に入ると清は衰退に向かう。そのきっかけの一つはイギリスが持ち込んだある密輸品にあった。それは一体何だったのだろうか? 清の歴代皇帝が眠る陵墓などを訪ねてその秘密に迫る。【出演】眞鍋かをり、永松文太

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/sekaishi/

 

「NHK高校講座 地理「ここに注目!インド」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

それぞれの国や地域ごとに掘り下げて現代世界を考察する。自然環境や民族、文化、産業、経済など、さまざまな視点で学ぼう! 「ここに注目!インド」(1)多様な自然と生活文化 (2)ヒンドゥー社会と人々の生活 (3)急成長するIT産業

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chiri/

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「自由をめぐる僕の旅」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

クラスメート達への質問から始まったラムゼイ君の旅は、ウィキリークスの創設者や、内部告発を行った元CIA職員、独裁政権に抵抗するベラルーシの劇団員や、権力による通信傍受と戦うハッカーらとの対話へと続いていく。その旅は、民主主義や自由の根幹を支えるものへの危機感が世界各国で高まっていった状況と軌を一にする。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=171103

 

「金曜報道スペシャル」(テレビ大阪 午後05:15~05:55)

嗅ぎ分けろ!水際の守りイヌ 動植物検疫探知犬

http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/houdou_sp/

 

「かんさい熱視線 テーマ未定」(NHK総合 午後07:30~08:00)

http://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2017-12-01/21/58954/8207903/

 

「国際報道2017」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

最新の国際ニュース▽まもなくW杯ロシア大会組み合わせ抽選。プーチン政権、W杯開催の知られざる思惑とは?▽インドネシア・熱帯雨林を守る「テンカワン」とは? ほか

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

12月2日(土)

(再放送)「スーパープレゼンテーション<字幕版>「アルツハイマー病に立ち向かう」」(NHK Eテレ 深夜午前01:25~01:50)

今週のテーマはアルツハイマー病。神経科学者であり、アカデミー賞受賞作品「アリスのままで」の原作者でもあるリサ・ジェノバ。彼女は最新の研究を交えながら、どうすればアルツハイマー病の発症を予防、または遅らせることができるのか、具体的にプレゼンする。また、アルツハイマー病の父を介護しているアラナ・シェイクは、いつ自分がアルツハイマー病になってしまってもいいように準備をしている、という。その方法とは?

http://www4.nhk.or.jp/superpresentation/x/2017-12-01/31/14708/2514214/

 

「週刊 ニュース深読み “お客様は神様”か あなたもしてない?悪質クレーム(仮)」(NHK総合 午前08:15~09:30)

11月、スーパーや百貨店など流通業界で働く人の7割が、客からの暴言や説教など悪質なクレームを受けたことがあることが、労働組合(UAゼンセン)の調査によってわかりました。精神的に追い込まれる従業員も少なくありませんが、対策は遅れています。 その一方、クレームにおびえ新商品の発売を取りやめるなど企業の“過剰反応”も目立ちます。「お客様は神様です」は正しいのか? 悪質クレームの実態を手がかりに考えます。

 
http://www1.nhk.or.jp/fukayomi/

 

(再放送)「かんさい熱視線 テーマ未定」(NHK総合 午前10:55~11:25)

http://www4.nhk.or.jp/P2852/x/2017-12-01/21/58954/8207903/

 

(再放送)「こころの時代~宗教・人生~「福島を生きる」」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)

東日本大震災と原発事故の傷跡が今も深く残る福島。故郷を奪われ、明るい未来を思い描けない不安に、心身をきしませる人々の「こころの復興」をどう支えるか。今、大きな役割を担うのが、郷土における自らの役割を問い直した『僧侶』たちだ。長い年月をかけ築き上げてきた信頼関係や“縁”の力をベースに、心のライフラインを復旧する取り組みが続く。3人の僧侶へのインタビューを通じて、福島の“こころの今”を描く。

http://www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2017-12-02/31/14758/2008280/

 

「TVシンポジウム「病院を撃つな!~銃火にさらされる医療支援~」」(NHK Eテレ 午後02:00~03:00)

今、世界各地では戦争や内紛が絶えません。そうした地域では医療支援に対する攻撃がやまず年間千人近くの犠牲者がでています。今回のシンポジウムでは、紛争地域で医療支援にあたる専門家や国際人道法の研究者が現状を報告し、それをもとに医療活動の安全を確保し救える命を数ために私たちになにができるのか、議論します。

http://www4.nhk.or.jp/P1699/x/2017-12-02/31/14759/1419362/

 

「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

和さんの一人暮らし

http://www.tbs.co.jp/houtoku/

 

「ろうを生きる 難聴を生きる「プロの料理人を目指して」」(NHK Eテレ 午後08:45~09:00)

全国で唯一、調理師免許を取得できるろう学校があります。東京都立葛飾ろう学校です。プロが生徒たちに指導し、これまで聞こえない料理人を多数輩出してきました。11月、生徒たちは高校生を対象にした料理の全国大会に出場します。参加校10校の中で、ろう学校の出場はこのチームだけ。フライパンで肉を焼く音が聞こえないなどハンディがある中、どのような料理を大会で作るのでしょうか。全国大会に挑む生徒達の姿を見つめます

http://www.nhk.or.jp/heart-net/rounan/backnumber/detail.html?id=45121

 

(再放送)「ETV特集 アンコール「人知れず 表現し続ける者たち」」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

「アール・ブリュット(生の芸術)」正規の美術教育を受けた経験のない人々が創る、何ものにもとらわれない独創的な美術作品のことで、近年世界的に注目が集まっている。担い手の中には知的障害や精神障害のある人も多く、作品はなかなか世に出てこないが、圧倒的な迫力に満ちている。誰のためでもなく、黙々と表現し続ける人たちが放つ凄(すご)み。日本各地の作家たちの暮らしと創作の現場に分け入り、作品がもつ力の源泉に迫る

http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2017-12-02/31/14800/2259554/

 


〈国境なき医師団〉

                        

 

 

   

 


 

アイリスオーヤマ 冬物家電特集⇒http://amzn.to/2BlViUs

カニのお買い得商品 最大10%OFF(12/7まで)⇒http://amzn.to/2AFVOjP

ダイエットストア⇒http://amzn.to/2BwyaTQ

デジタルミュージック⇒http://amzn.to/2zP9d9m

産業・研究開発用品⇒http://amzn.to/2AIdxHl


 

〈「ガールズ&パンツァー」関連書籍〉

                        

 

 

   

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事