STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2022年8月6日~2022年8月7日)

ヤスイイね | 日用品・食品のタイムセール ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

8月6日(土)

 

(再放送)「世界サブカルチャー史 欲望の系譜「アメリカ 不信の2000s」」(NHK BSプレミアム 深夜午前00:29~02:00)

お祭りムードで明けた2000年代、911同時多発テロが空気を一変させる。「ブラックホーク・ダウン」「ボーン・アイデンティティ」「ハンニバル」「ミリオンダラー・ベイビー」「コラテラル」「ブロークバック・マウンテン」「ジャーヘッド」「ユナイテッド93」「ノーカントリー」「クローバーフィールド」「ウォッチメン」…アメリカは何を得て何を失った?欲望が織りなす時代の軌跡を追う異色歴史エンタメ・ドキュメント。

「アメリカ 不信の2000s」 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK

 

 

(再放送)「時論公論「ウクライナ危機下の原爆の日~被爆者の思い 受け継ぐために」」(NHK総合 午前04:10~04:20)

ロシアのウクライナ侵攻で核兵器が使われてしまうかもしれないという危機感の中で迎える原爆の日。「核なき世界を」と訴えてきた被爆者の思いをどう引き継ぐのか考えます。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 豊かな老後は自分達で 住宅協同組合方式の高齢者住宅」(NHK総合 午前04:20~05:00)

もし老後の人生自体を自分たちで創っていくのなら、もっと豊かに生きられるのではないか?そんな選択肢を作り上げたスペインの高齢者住宅が今注目されている。高齢の住民たち自ら住宅協同組合を作って運営する高齢者住宅では、コロナ禍でも住民が共に支え合いながら暮らすことができたという。住宅協同組合方式の高齢者住宅を通して、「老いの豊かさとは何か」を考える。※SDGs企画

豊かな老後は自分達で 住宅協同組合方式の高齢者住宅 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

(再放送)「Medical Frontiers 選「漢方で新型コロナに立ち向かう」」(NHK BS1 午前04:30~04:59)

漢方は中国伝来の古典をもとに、日本の気候風土や体質に合わせ、診断方法や生薬の配合を発展させた日本の伝統医学だ。一つの漢方薬には数多くの成分が含まれ複数の症状に効果がある。さまざまな症状が現れるコロナ後遺症は、漢方の強みが発揮される病だ。実際の患者からその実力を探る。また、コロナ後遺症の症状の一つ「うつ」を予防する効果も科学的に明らかになった。さらに感染予防効果も研究が進められている。

漢方薬でCOVID-19と戦う - 医療フロンティア - テレビ|NHKワールド・ジャパン・ライブ&プログラム

 

 

(再放送)「NHK映像ファイル あの人に会いたい▽アンコール坪井直(日本被団協元代表委員)」(NHK総合 午前05:40~05:50)

坪井さんは大正14年広島県生まれ。広島工業専門学校への通学途中に被爆。全身に重いやけどを負って40日間意識不明に。中学校の教師となってからは、原爆の恐ろしさを語り続け、生徒から「ピカドン先生」と呼ばれた。定年退職後、被爆者団体に入り、核兵器廃絶運動の先頭に立ってきた。アメリカ・オバマ大統領が広島を訪問した際には、被爆者の一人として言葉を交わす。絶望と憎しみを乗り越え平和を願った96年の生涯だった。

「坪井直(日本被団協 元代表委員)」 - NHK映像ファイル あの人に会いたい - NHK

 

 

(再放送)「時論公論「ウクライナ危機下の原爆の日~被爆者の思い 受け継ぐために」」(NHK BS1 午前05:50~06:00)

ロシアのウクライナ侵攻で核兵器が使われてしまうかもしれないという危機感の中で迎える原爆の日。「核なき世界を」と訴えてきた被爆者の思いをどう引き継ぐのか考えます。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

「令和4年 広島平和記念式典 中継」(NHK総合 午前08:00~08:53)

被爆から77年、ロシアによるウクライナ侵攻で、核兵器を巡る世界情勢が緊迫する中で迎える原爆の日。ヒロシマはどんなメッセージを世界に発信していくのか。市長の平和宣言、そして核軍縮を”ライフワーク”とする広島選出の岸田総理大臣の挨拶、子ども代表による「平和への誓い」などの模様を中継するほか、逆境の中でも諦めることなく発信を続ける被爆者、その思いを受け継ぐ若者たちの姿を伝える。

番組表 - NHK

 

 

(再放送)「よみがえる みやぎの海へ」(NHK BS1 午前08:10~09:00)

東北、宮城の海辺を、半年にわたり記録しました。個性豊かな生きものがたくさん暮らす「干潟」や「海藻の森」は、東日本大震災の津波で大きな被害を受けました。しかし生きものたちは、海のネットワークを利用してたくましく復活。その姿に励まされた人たちは、海との暮らしを取り戻し、未来につなごうとしています。震災から11年、よみがえるみやぎの海をめぐり、再び始まる、海と人のいのちの物語を見つめます。

震災から11年 よみがえる みやぎの海へ - 震災から11年 よみがえる みやぎの海へ - NHK

 

 

(再放送)「イサム・ノグチ 幻の原爆慰霊碑」(NHK BS1 午前09:00~09:50)

20世紀を代表する彫刻家イサム・ノグチ。日本人の父とアメリカ人の母を持つ彼が、生前、最も情熱を傾けた創作の一つが広島の原爆慰霊碑だった。しかしノグチのデザインは建設前に突如却下される。ノグチが原爆を落としたアメリカの国籍だったことが理由とされている。新たに公開されたノグチの肉声や関係者の話などをもとにノグチが“幻の原爆慰霊碑”に込めた思いに迫り、2つの祖国の狭間(はざま)で生きた芸術家の生涯を描く

番組表 - NHK

 

 

「コネクト「担い手はわたしたち~つながる平和へのメッセージ~」」(NHK BS1 午前09:50~10:15)

戦争の記憶をいかにして次の世代につないでいくか。とりわけ厳しい経営状態にある私設の平和資料館や美術館では、ユニークな取り組みが始まっている。創設者の強い思いと問題意識がこめられたこうした施設で、若者たちが、知識として学ぶだけでなく、“継承の当事者”になろうと向き合い始めているのだ。強烈なメッセージに触れた若者たちは何を感じ、どんな影響を受けていくのか。戦後77年、継承の現場を見つめる。

「担い手はわたしたち〜つながる平和へのメッセージ〜」 - コネクト - NHK

 

 

「コネクト「日誌につづられた孤児たちの戦後~広島戦災児育成所の記録から~」」(NHK BS1 午前10:15~10:40)

原爆投下後の広島で生き残った孤児たちが身を寄せ合う「家庭」があった-「広島戦災児育成所」。戦災孤児の養護施設だ。当時、職員たちが記した約100冊にもおよぶ日誌が大切に保管されている。“この子達がどんなに母を求めてゐるか。(中略)母となれる様にどんな事も一所懸命にやらう。”日誌からは子どもたちの親がわりになろうと奮闘する職員と成長する子どもたちの姿が伝わる。資料をひもとき、孤児たちの戦後を見つめる。

「日誌につづられた孤児たちの戦後 〜広島戦災児育成所の記録から〜」 - コネクト - NHK

 

 

(再放送)「世界ふれあい街歩き「ゆいまーるの街 沖縄スペシャル」」(NHK BSプレミアム 午前11:00~00:00)

ハワイに並ぶ世界屈指のリゾート・沖縄の玄関口、那覇!この街で生まれ育ったゴリさん(ガレッジセール)が、思い出話を交えながら、“歩く”。観光客でにぎわう国際通り、昭和のなつかしさ薫る栄町市場、琉球王朝時代の趣のこる首里城周辺、アメリカ軍基地の隣に広がる、かつての“ペリー区”界わいを巡りながら、大人から子供まで、互いに支え合い、異文化を柔軟に受け入れながら、明るく、たくましく暮らす人々とふれあう。

「ゆいまーるの街 沖縄スペシャル」 - 世界ふれあい街歩き - NHK

 

 

(再放送)「サイエンスZERO「“地中の王”驚異の実力 きっとミミズが好きになる」」(NHK Eテレ 午前11:10~11:40)

アンコール放送。見た目から苦手な人も多いミミズ。研究者と全国を回ると、瑠璃色に輝く「美ミミズ」や、1メートルに迫る巨大ミミズなど見たこともないミミズが続々!土を耕してくれるありがたい生物…というだけでなく、森の生態系の「核」であり、ちょっとした工夫で田んぼの雑草を一掃する能力があることや、なんと「宇宙探査」にとって不可欠な力を備えていることが分かってきた!驚きの実力に最新研究と特殊撮影で迫る。

「“地中の王”驚異の実力 きっとミミズが好きになる」 - サイエンスZERO - NHK

 

 

「探検ファクトリー「汚れ落としの職人集結!クリーニング工場」」(NHK総合 午後00:15~00:40)

漫才コンビ・中川家と、吉本新喜劇の人気キャラ・すち子が魅力溢れる町工場を“探検”する番組。「日本のもの作りの底力」「働く人の情熱」に迫る。今回は、汚れ落としの職人が集結し、職人技が繰り出されるクリーニング工場へ。「洗い」「シミ抜き」「仕上げ」それぞれの分野で驚きの技術を披露。シミ抜きでは“3種の神器”が大活躍!?「カレーのシミはどうすれば落ちる?」など、家庭で使えるマル秘テクニックも大公開!

「汚れ落としの職人集結!クリーニング工場」 - 探検ファクトリー - NHK

 

 

(再放送)「太田光のつぶやき英語「グローバルリーダーって誰だ?59分拡大版SP」」(NHK Eテレ 午後03:50~04:50)

大学訪問シリーズ第5弾の今回は、およそ2万人の学生が学ぶ中央大学。国際社会で活躍する人材の育成を目指す大学で、学生が考えるグローバルリーダーとは?アンケートをもとにベスト10を発表!現役大学生と太田が熱く語り合う▽政治家から起業家、ユーチューバーまで!リーダーに必要なのは発信力と実行力?!▽八王子出身のフワちゃんも参加!超巨大キャンパスの謎に英語で迫る▽太田が考えるグローバルリーダーとは?

「グローバルリーダーって誰だ?59分拡大版SP」 - 太田光のつぶやき英語 - NHK

 

 

「報道特集」(MBS毎日新聞、TBS系列 午後05:30~06:50)

戦後日本と核

報道特集|TBSテレビ

 

 

「土曜シネマスペシャル「ひまわり」」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後06:58~08:54)

第二次世界大戦の最中、結婚式をあげたばかりのアントニオは極寒のロシア戦線に送り込まれる。次々と仲間たちが倒れてゆく中、彼を救ったのは地元の娘マーシャだった。時は流れ、帰らぬ夫を待ち続けるアントニオの妻、ジョバンナはモスクワへと旅立つ。遠い異国の地で愛する夫を捜すジョバンナがたどり着いたのは、マーシャと結ばれ家庭まで持っていたアントニオの家だった…。

全編に流れる哀愁を帯びたテーマ曲も人気の作品。(製作国:イタリア、製作年:1970年)

土曜シネマスペシャル ひまわり | TVO テレビ大阪 (tv-osaka.co.jp)

 

 

(再放送)「ワタシが日本に住む理由▼広島から平和の大切さを伝えていきたい 」(J:COMテレビ 午後08:00~09:00)

原爆を落とした国アメリカから広島に移住したメアリーさん。ある被爆者の言葉を胸に原爆の平和活動をしている、メアリーさんが見つけた広島の魅力とは?▼高橋克典

ワタシが日本に住む理由▼広島から平和の大切さを伝えていきたい | J:COMテレビ番組表 (myjcom.jp)

 

 

「池上彰のニュースそうだったのか!! 意外と知らない「水」の話SP」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午後08:00~08:54)

全国で水道料金が高いところと安いところで月6000円も違うのは一体なぜ?水が安いところは生活様式も全然違う!?東京は安い?高い?▽硬水と軟水、味だけじゃなく、働きも全然違う?日本とヨーロッパで洗濯機の形が違うのは実は水のせいだった!▽水をめぐる戦い…日本でも世界でも水をめぐる動きが戦いの歴史だった!?池上彰が「水」について詳しく解説!

池上彰のニュースそうだったのか!!|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

「超多様性トークショー!なれそめ「25歳差!超年上の彼女&超年下の彼」」(NHK Eテレ 午後09:30~10:00)

なれそめの数だけ、いろんな人生の楽しみ方がある!今回は「25歳差!若々しすぎる超年上の彼女とピュアすぎる超年下の彼!」ラブラブな様子を動画で配信する63歳のアキさんと38歳のヨシタカさん。実はアキさんは長い間、本当の年齢を隠し続けてきた。それを知ったヨシタカさんは…★MC:田村淳(ロンドンブーツ1号2号)★ゲスト:河合郁人(A.B.C−Z)、高橋メアリージュン、ryuchell★語り:水瀬いのり

「25歳差!超年上の彼女&超年下の彼」 - 超多様性トークショー!なれそめ - NHK

 

 

「世界サブカルチャー史 欲望の系譜「アメリカ 分断の2010s」」(NHK BSプレミアム 午後10:00~11:30)

異色の戦後アメリカ史最終回。10年代、覆い隠してきたものが噴出する?「ソーシャル・ネットワーク」「ウルフ・オブ・ウォールストリート」「ダラス・バイヤーズクラブ」「ワイルド・スピード EURO MISSION」「アメリカン・スナイパー」「ムーンライト」「ゲット・アウト」「ブレード ランナー2049」「パターソン」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」…「超大国」の実像は?欲望の正体は?

「アメリカ 分断の2010s」 - 世界サブカルチャー史 欲望の系譜 - NHK

 

 

「NHKスペシャル「原爆が奪った“未来” ~中学生8千人・生と死の記録~」」(NHK総合 午後10:00~10:50)

77年前、広島に投下された原子爆弾。軍の主導で、空襲の延焼を防ぐための作業に動員されていた中学生8000人が大きな被害を受けた。今回、NHKは、学校などに保管されていた膨大な資料を入手。そこから6000人もの命が奪われていった実態が明らかになった。子どもたちの“命の記録”から、核兵器がもたらす脅威と、守るべき尊い未来を奪っていく戦争の現実に迫る。

「原爆が奪った“未来” 〜中学生8千人・生と死の記録〜」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

「ETV特集「侍従長が見た 昭和天皇と戦争」」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

太平洋戦争中、昭和天皇の動向を健康状態まで克明に記した侍従長がいた。海軍大将の百武三郎。開戦当初、戦勝に「天機麗しい」としたが、ミッドウェー海戦の敗北で天皇は衝撃を受ける。短波放送など海外情報も、定期的に進講を受けたことも明らかになった。ガダルカナルの戦いで対立する陸海軍に協力を求めるが戦局は悪化。敵に一撃を与えた上での講和を模索していく。初公開の百武三郎日記を軸に昭和天皇と側近たちの戦争に迫る。

「侍従長が見た 昭和天皇と戦争」 - ETV特集 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「原爆初動調査 隠された真実」」(NHK BS1 午後11:40~01:20)

いまから76年前の終戦直後。広島と長崎では、アメリカと日本の科学者が協力する形で原爆の放射線の影響などが詳しく調べられた。しかし、自然界の百倍以上の放射線が計測されたにも関わらず、アメリカ軍は「人体への影響は無視できる」と報告書に記載。その存在を否定していた…。NHKスペシャル「原爆初動調査」(8月放送)に追加取材を加え、今も原爆の影響に苦しむ被爆者たちにとって原点とも言える初動調査の全貌に迫る。

「原爆初動調査 隠された真実」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

8月7日(日)

 

(再放送)「ロッチと子羊(15)「公開番組・千葉県勝浦市(2)」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

千葉県勝浦市からの公開番組スペシャル第二弾▽勝浦名物の朝市に出店する子羊さん▽人の頼みを断れない、人に頼むのも苦手…ヨナスの哲学を伝授▽公開番組名物コーナー「お悩み目安箱」▽制限時間はたったの10分・小川先生はお悩み解決できる?▽ロッチと来場者とのオモシロ掛け合いにも注目!

(15)「公開番組・千葉県勝浦市(2)」 - ロッチと子羊 - NHK

 

 

「NHK地域局発 長崎スペシャル「密着“核禁ウィーン会議”」」(NHK BS1 深夜午前01:20~01:48)

世界は核廃絶への新たな一歩を示せるのか?6月21日からウィーンで開催される第一回核兵器禁止条約締約国会議に密着。ロシアのウクライナ侵攻で周辺国はNATO加盟を急ぐなど世界は「核」への依存を強める中、核なき世界を訴え、長崎から会議に参加した人々は何を語り、世界はナガサキのメッセージをどう受け止めるのか?会議の行方と混迷する最新の国際情勢を長崎大学客員教授の太田昌克さんと読み解いていく。

「密着“核禁ウィーン会議”」 - 長崎スペシャル - NHK

 

 

「テレメンタリー2022「それでもボクらは核廃絶」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:50~05:20)

ライフワークは「核廃絶」。  広島出身の高橋悠太さん(21)は東京の大学に通いながら核兵器の廃絶を目指す活動をしています。  戦争被爆国でありながら核兵器禁止条約に背を向ける日本。広島選出の岸田総理になっても、その姿勢は変わっていません。高橋さんは6月にオーストリアで初めて開かれる条約の会議へ、仲間を募って渡航することを決めました。

減り続ける被爆者…ロシアによるウクライナ侵攻…核廃絶には“逆風”が吹いています。  それでもボクらは諦めない。大学生の挑戦に迫ります。

テレメンタリー|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

(再放送)「こころの時代~宗教・人生~ アーカイブ「人から人へ」」(NHK Eテレ 午前05:00~06:00)

近藤紘子さんは、生後8か月の時に広島で被爆。父は教会の牧師として被爆者救済に生涯を捧げた人だった。近藤さんは父の傍らで、痛みを負った広島の人々やその救済に尽力したアメリカ人、原爆を落としたエノラ・ゲイの副操縦士など、様々な人と出会っていく。被爆者として逃れられない運命を背負いながら、自らの中にあった憎しみや痛みをどう乗り越えていったのか。伝えられた言葉から拓いていった平和への願い、その歩みとは。

アーカイブ 「人から人へ」 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK

 

 

「日曜討論「米中“緊迫”・核軍縮 日本外交の役割は」」(NHK総合 午前09:00~10:00)

日本外交のこれからを専門家が徹底討論▽米下院議長の台湾訪問で緊迫する米中関係。核をめぐる対立や分断が深まるNPT再検討会議。国際社会で日本が果たすべき役割は?

「米中“緊迫”・核軍縮 日本外交の役割は」 - 日曜討論 - NHK

 

 

(再放送)「映像の世紀プレミアム(9)「独裁者 3人の“狂気”」」(NHK BSプレミアム 午後01:30~03:00)

世界を恐怖に陥れた3人の独裁者の素顔。ファシズムを生み出し「ローマ帝国」の復活を掲げたイタリアのムッソリーニ。民主主義に希望を失った大衆の支持を集め、偉大な指導者とたたえられた。ムッソリーニにあこがれたのが、ドイツのヒトラーである。ムッソリーニと初めて会った時、ヒトラーは涙を浮かべたと言う。そのヒトラーが宿敵と定めたのが、ソビエトのスターリン。2人の独裁者の憎悪は、4000万人もの犠牲者を生んだ。

(9)「独裁者 3人の“狂気”」 - 映像の世紀シリーズ - NHK

 

 

(再放送)「アナザーストーリーズ「国境なき医師団は“声を上げる”~人道支援という闘い~」」(NHK BSプレミアム 午後03:00~04:00)

世界の紛争地や被災地にいち早く駆けつけ、無料で医療を提供するNGO「国境なき医師団」。50年前にわずか13人で創設。医療だけでなく「声を上げ」現地の惨状を告発してきた。難民の境遇や民族の迫害を訴え、ルワンダの大量虐殺に対して軍事介入を世界に求める。これらの功績が認められノーベル平和賞も受賞した。日本での活動の礎を築いた主婦や理想と現実のはざまで葛藤しながら紛争地へ向かう日本人看護師の熱い思いに迫る

「国境なき医師団は“声を上げる”〜人道支援という闘い〜」 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「スペース・ウォーズ 宇宙空間 軍拡競争の現実」」(NHK BS1 午後08:00~08:50)

2021年、ロシアが自国の古い人工衛星を地上から撃破。敵の衛星を破壊するための実験と見られており、近未来での宇宙戦争は現実味を増している。衛星をくまなく監視する巨大システムを有するアメリカはロシアや中国の情報を欧州と共有、フランスでは衛星軌道上の戦闘のシミュレーション訓練も行う。宇宙開発の現状を分析しながら、有事の際の各国の戦略を明らかにしていく。原題:SPACE WARS(フランス 2022年)

「スペース・ウォーズ 宇宙空間 軍拡競争の現実」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「日曜美術館「水木しげるの妖怪画」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)

『ゲゲゲの鬼太郎』で知られる漫画家、水木しげる(1922~2015)。もう一つの顔が、妖怪画家である。日本に古くから伝わる妖怪関連の文書を渉猟するとともに、晩年には世界各地へ妖怪探索の旅に出かけ、生涯に数多くの妖怪画を描いた。水木自身が体験したという妖怪もあるが、多くの妖怪画は、水木が精力的に行ってきた妖怪探究の成果である。今年は生誕100年の記念の年、水木しげるの魅力あふれる妖怪画を紹介する。

「水木しげるの妖怪画」 - 日曜美術館 - NHK

 

 

「NHKスペシャル「戦火の放送局~ウクライナ 記者たちの闘い~」」(NHK総合 午後09:00~09:50)

母国が戦場となったときジャーナリストたちは「戦争」をどう伝えるのか…。鳴り響く防空警報の下、臨時拠点からの放送・配信を続けるウクライナ公共放送。ロシア軍の侵攻から5か月あまり、長期取材から見えてきたのは、ロシア側が仕掛けるプロパガンダの実態や、ウクライナ政府から課される戒厳令下の報道規制、そして家族や友人たちの命が危険にさらされる中で、何をどう報じていくのか苦悩する職員たちの姿だった。

「戦火の放送局〜ウクライナ 記者たちの闘い〜」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

「Zボイス 私たちの声を聞いて 18歳 夏 参院選」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

「政治は、自分たちを見てくれているのかな?」7月の参院選。ポストコロナの経済政策、ロシアのウクライナ侵攻を受けた「安全保障」そして「改憲」。さまざまな争点を前に「違和感」を感じる18歳たちがいた。「若者党」を立ち上げ、若い人の投票を呼びかける大学生。ホームレス支援をしながら、置き去りにされる弱者のサポートを訴える大学生。無力感の一方で政治に目を向ける大事さに気づく高校生。それぞれのZボイスを伝える

Zボイス 私たちの声を聞いて 18歳 夏 参院選 - Zボイス 私たちの声を聞いて 18歳 夏 参院選 - NHK

 

 

「誰が島を守るのか ~沖縄 若き自衛隊員の葛藤~」(NHK BS1 午後11:00~11:30)

沖縄が本土に復帰した50年前、激しい反対運動の中、自衛隊が沖縄に配備された。それが今、沖縄では、自衛隊が島々で新たな部隊配備を進め、自衛官を目指す若者が増えている。災害時の支援活動に憧れて入隊したものの「国防」の重みを知り、平和と安全保障の狭間で葛藤する若者たち。国際情勢が変化する今、新入隊員の訓練に密着。自衛隊をめぐり意見が分かれる家族や沖縄の人々を見つめる。語り:ゴリ

誰が島を守るのか 〜沖縄 若き自衛隊員の葛藤〜 - 誰が島を守るのか 〜沖縄 若き自衛隊員の葛藤〜 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「空の証言者~ガンカメラが見た太平洋戦争の真実~」」(NHK BS1 午後11:30~00:20)

太平洋戦争の開戦から80年。米軍機が撮影した映像の解析が進んでいる。戦闘機に搭載された「ガンカメラ」や、爆撃機から撮影された膨大なフィルム。それをワンカットごとに分析した結果、米軍が日本だけではなく、アジア各地で空襲を行っていた事実が明らかに。特に台湾では、日本本土上陸を見すえ「ナパーム弾」を使った実験的な空襲が繰り返され、多くの市街地が焼け野原となった。知られざる「アジアの空襲」の実態に迫る。

「空の証言者〜ガンカメラが見た太平洋戦争の真実〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「サイエンスZERO「“毒”変じて薬となる 生物毒のパワーに迫る」」(NHK Eテレ 午後11:30~00:00)

敵から身を守るため、あるいは獲物を捕らえるため、地球上には「毒」を使う動物が20万種以上存在する。今、この毒を暮らしに役立てるための研究が世界各地で進行中。生物毒の大きな特徴は、標的となる分子にピンポイントで作用したり、毒の作用がターゲットとなる生物によって異なるという“特異性”。これを利用し副作用が少ない薬や害虫のみを攻撃する農薬を開発しようというのだ。研究者が「宝の山」という毒の可能性に迫る。

「“毒”変じて薬となる 生物毒のパワーに迫る」 - サイエンスZERO - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事