STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2020年11月1日)


家電 カメラ AV機器の通販ならAmazon.co.jp(アマゾン)。配送無料(一部を除く)。家電 カメラ AV機器はじめ、本や家電、ファッション、食品、ベビー用品まで一億点以上の商品を毎日お安く求めいただけます。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

 

(再放送)「ワールドニュース特集「新型コロナに揺れた1週間」 10月26~30日」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

ワールドニュース特集。世界で拡大を続ける新型コロナウイルスの猛威。世界18の国と地域、21の放送局のニュースをカバーするワールドニュースで放送した新型コロナウイルスに関する最前線のリポートを1週間分集約し伝える。感染の拡大はどこまですすんでいるのか。世界各国はどのような対策をとっているのか。各国の主要放送局が取材したニュース・リポートの中からその解決の方途を見いだしていく。

https://www4.nhk.or.jp/P3102/x/2020-10-31/11/30588/3116162/

 

 

(再放送)「バリバラ「第7回SHOW-1グランプリ 後編」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

日本一面白いマイノリティーを決めるお笑いバトル「SHOW-1グランプリ」後編。漫才やコントを通して、障害やマイノリティーの壁をぶち壊す!ジミー大西を実行委員長に迎え、予選を勝ち抜いた10組が出場。後編は「寝たきりコント」「手話コント」「外国人あるある歌ネタ」「トランスジェンダーコント」「発達障害漫才」など個性的すぎるパフォーマーが登場、栄冠は誰の手に?ゲスト:鬼龍院翔 YOU ブルゾンちえみ

http://www6.nhk.or.jp/baribara/lineup/single.html?i=1442#top

 

 

(再放送)「福島をずっと見ているTV・選 青春リアル(16)「“つなげること”に挑む夏」」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~00:55)

「福島をずっと見ているTV」2012年9月6日に放送した16回目をアンコール。震災から1年半、福島への関心を風化させたくないと“福島の今を知ってもらう”ツアーを企画した大学生たちの奮闘物語。協力してくれるのは地元の漁師たち。今も漁は自粛中だが、毎週、放射線量の測定のために沖合いに船を出す。「安全な魚を食卓に届ける」日に向けて…。そんな福島の現状を伝えるツアーだが、応募は5人だけ。一体どうなる!?

https://www.nhk.jp/p/fukushimazutto/ts/KVJY7PKWX2/

 

 

「関東甲信越推し!知るしん「火山総点検~金子貴俊と登る御嶽山~」」(NHK BS1 深夜午前00:50~01:15)

あなたの噴火対策は万全ですか?県内や県境に、多くの活火山がある信州。御嶽山では、火山活動を監視する研究者と、避難を呼びかける自治体が連携を強化。浅間山では、1万年以上前からの噴火被害を大規模調査し、ハザードマップを改訂。山麓の住民による避難計画の見直しも始まった。番組では、あなたが手軽にできる対策もご紹介!登山好きの俳優・金子貴俊が、御嶽山の頂上を目指しながら、信州の火山防災の進展と課題を伝える。

https://www.nhk.jp/p/ts/2ZG97LMMWQ/episode/te/P35V22MG3W/

 

 

(再放送)「乳がんダイアリー 矢方美紀 2020「夢をあきらめたくない」」(NHK Eテレ 深夜午前01:00~02:00)

018年に乳がんの告知を受けた矢方美紀さん(元SKE48)は、左胸を全摘出する手術後から“自撮り”の映像日記『#乳がんダイアリー 矢方美紀』を始めた。「胸を再建しない理由」や「がんの治療と妊娠」などデリケートなテーマも“自分の言葉”で語り、反響を呼んだ。今はがんの再発を抑える治療を受けながら、夢だった「声優の道」を歩み始めている。矢方さんの2年間の軌跡。語りは俳優・松田洋治さん。

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-10-31&ch=31&eid=30778&f=5012

 

 

「関東甲信越推し!金よう夜きらっと新潟▽ピンチをチャンスにwithコロナの日本酒」(NHK BS1 深夜午前01:15~01:42)

新潟の日本酒が、新型コロナの影響で試練に立たされています。大吟醸や純米酒など販売が国内外で減少。背景にあるのは、新型コロナで変化する私たちの「飲み方」。一方で、未来にむけた取り組みも。酒造りの神髄や日本酒を育む風土や文化を知ってもらうことで、日本酒ファンのすそ野を広げる体験プロジェクトが続いている。専門家のゲストと共に、日本酒の未来を考えてみませんか?

https://www.nhk.jp/p/ts/2ZG97LMMWQ/episode/te/K2YXW4LNQJ/

 

 

(再放送)「カラフルファミリー」(NHK総合 深夜午前02:00~03:00)

2018年秋、元気な赤ちゃんが産まれた。この子には3人の親がいる。女性のカラダで生まれ、今は男性として生きているトランスジェンダーの父親。彼を愛し、この子を産んだ母親。そして、ふたりに精子を提供したゲイの親友。3人は一緒に子育てを始めた。初めて味わう子育ての喜び。一方で、課題や葛藤も。3人の子育ての日々を通して、家族とは何なのか?その意味を見つめる。

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-10-31&ch=21&eid=30652&f=etc

 

 

「テレメンタリー2020「信州リンゴ また色づくまで~台風被害農家の決意~」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:55~05:25)

去年10月の台風19号により千曲川の堤防が長野市で決壊した。近くを走る国道18号沿いにはリンゴ畑が広がり、直売所が並ぶことから通称「アップルライン」と呼ばれる。全国トップクラスの生産量を誇る信州リンゴを代表する地域一帯が濁流にのまれ、収穫を目前にしたリンゴは壊滅状態になった。  高齢の農家が多く今回の被害を機に約4割が「離農」を検討する中、「アップルライン全体を復活させたい」と決意したのが中村太士さんだ。

産地として生き残れなければリンゴは売れなくなると考え、自身のことより優先して高齢農家の住宅や畑の片づけを手伝っている。一刻も早く泥かきをしなければ呼吸が出来ず、リンゴの木が枯れる恐れがある。全国から多くのボランティアが集まり復旧作業に力を貸したが、新型コロナの影響で人手が足りない状況に。あの災害から1年…収穫期とともに迎えた台風シーズン、水害と隣り合わせの産地でリンゴを作る思いに迫る。

https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

 

 

(再放送)「目撃!にっぽん 選「どん底からの再起~密着 バス会社の苦闘6か月~」」(NHK総合 午前06:10~06:45)

外国人観光客を相手に急成長を遂げていた観光バス会社。コロナショックでキャンセルが続出。売り上げは1割以下に落ち込み、74人中33人を解雇する苦渋の決断を迫られた。従業員の中には、幼い子どもや高齢の親を抱え、アルバイトをしながら家計を支える人も。事態が長期化するなか、社長は会社の存続をかけて、資金繰りなどに奔走するが…。どん底からはい上がろうと、もがき続ける社員たちの苦闘の日々に密着。

https://www.nhk.jp/p/mokugeki-nippon/ts/32M8QX25NV/episode/te/21V4V2RN69/

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「ただ自由がほしい~香港デモ・若者たちの500日~」」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

日本のみなさん、香港の現実を知ってください-現地カメラマンが命がけで撮影した500日の記録。自由にモノが言え、デモが社会を変えてきた香港社会。しかし、去年に始まった大規模デモ以来、当局の取り締まりは厳しさを増す。民主派か親中派か、市民の中で深まる分断。街中での激しい口論、ネットでの中傷。ある若者は、遺書を手にデモの前線へ。警察に追われた若者は、自由を求めて香港脱出を決意する。香港の光はどこに。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/NYXL9ZLZ8Z/

 

 

「日曜討論「国会論戦の焦点は 与野党に問う」」(NHK総合 午前09:00~10:00)

与野党の政策責任者が徹底討論。臨時国会の論戦が本格化する中、脱炭素社会への課題・新型コロナ対策・日本学術会議をめぐる問題などにどう向き合うのか問います。

https://www.nhk.jp/p/touron/ts/GG149Z2M64/episode/te/G5ZM7VZPN1/

 

 

「明日へ つなげよう 未来塾「東北で生きる、東北と生きる」」(NHK総合 午前10:05~10:53)

2011年3月、未曽有の大地震、そして原発事故に襲われた東北。一歩一歩復興を進めてきた今年、新型コロナウイルスの影響で東北の経済は大きな打撃を被った。東北の未来を切りひらくために、いま何が必要なのか。3人のプロフェッショナルを講師にむかえ、「創造」「観光」「情報発信」をキーワードに考える。【出演】サンドウィッチマン・箭内道彦・星野佳路・安田菜津紀・吉本実憂

https://www.nhk.jp/p/ts/14G1KY68L5/episode/te/Z151GJ4RZV/

 

 

「あの日 あのとき あの番組「再建へ!沖縄のシンボル・首里城」」(NHK総合 午後01:50~02:55)

去年10月31日に正殿など主要な建物が全焼した沖縄のシンボル「首里城」。再建を望む支援の輪は火災直後から県内外で大きく広がり、6年後の再建に向けて動き出しています。 NHKでは、「プロジェクトX~炎を見ろ 赤き城の伝説~」で、1992年の首里城復元への奮闘を描いていました。この番組を見ながら、再建に向けた課題と現状、首里城に寄せる沖縄の人々の熱い思いについて語り合います。

https://www.nhk.jp/p/nhk-archives/ts/RY1XL52811/episode/te/Y7XM2YN278/

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー▽トランプ対バイデン~2020年アメリカの選択[前]」(NHK BS1 午後06:05~06:50)

共和党ドナルド・トランプ大統領と民主党ジョー・バイデン候補の争いとなったアメリカ大統領選挙。2人の候補の幼少時代から今を2回に渡って描く。前編は、失敗を認めない厳格な父に育てられたトランプが、強引な手法で不動産事業で名をはせるまで。さらに吃(きつ)音を乗り越え政治家になったバイデンが、事故で家族を失うまでを描く。 原題:The Choice 2020(アメリカ 2020年)

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/QWJY84PK4R/

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー▽トランプ対バイデン~2020年アメリカの選択[後]」(NHK BS1 午後07:00~07:46)

不動産業で成功するも行き過ぎた投資が失敗し、破たんしたトランプ。しかし、メディアを巧みに操る手法を身につけ大統領へと上り詰める。一方、家族の不幸を乗り越えたバイデンは、人々に寄り添う誠実さが支持され大統領候補として頭角を現す。社会の分断、コロナ、黒人差別など、アメリカ社会の問題に2人はどう向き合ってきたのか?原題:The Choice 2020(アメリカ 2020年)

https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/ZYY3N42N8P/

 

 

「BS1スペシャル「千曲川決壊 そのとき住民は」」(NHK BS1 午後08:00~08:50)

台風19号の水害で、長野県では15人が亡くなり、約8千棟が浸水。千曲川の堤防も決壊し、長野市の約2千人が救助された。濁流に飲み込まれた街で、あの日、何が起きていたのか?NHK長野放送局では、住民2千人に、大規模なアンケート調査を実施。その結果、多くの人が命の危機にさらされていたことが明らかになった。私たちは、どう避難すべきだったのか。今、どんな備えが必要なのか。あなたの命を守るための対策を考える

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/XMKQ7P5XYJ/

 

 

「「大阪都構想」住民投票 開票速報<以降変更の場合あり>」(NHK総合 午後09:00~09:50)

11月1日、大阪市の未来を決める2度目の住民投票の結果は、どうなるか? いまの大阪市を廃止して4つの特別区に再編するのか、それとも、いまの大阪市を存続させるのか。「賛成」「反対」それぞれの激しい論戦が交わされてきた。大阪市の220万人あまりの有権者が下した審判は…?情勢取材や投票を終えた有権者を対象にした出口調査などから、独自に住民投票の開票速報をお伝えします。

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-11-01&ch=21&eid=58902&f=etc

 

 

「ニュース「大阪都構想 住民投票 開票速報」(NHK総合 午後09:50~10:50)

「大阪都構想」の賛否 市民の判断はどうなる▽進む開票状況を速報▽大阪市の今後・国政への影響を解説

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-11-01&ch=21&eid=06730&f=etc

 

 

「BS1スペシャル▽ザ・リアル・ボイス ダイナーからアメリカの本音が聞こえる」(NHK BS1 午後10:00~11:50)

「新型コロナ対策」「衰退する製造業」「失業対策」「人種間問題」をテーマに、アメリカ大統領選を控え議論が沸騰している4つの都市の大衆食堂ダイナーを訪ねて、人々の本音=リアルボイスに耳を傾ける。今回は、新型コロナ禍で取材の制限が大きいため、リモート操作できる“ディレクター分身ロボット”を現地に派遣。タブレットを装着したロボットを日本から遠隔操作してインタビューを行い、アメリカの人々の本音を引き出す。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/831L9LWZMR/

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事