STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2017年12月10日)

食品・飲料・お酒 の優れたセレクションからオンラインショッピング。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

(再放送)「激動の世界をゆく「台湾(前編)“天然独”高まるアイデンティティー」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

去年、台湾で圧倒的な支持を受け誕生した民進党の蔡英文政権。党の綱領に掲げるのは「台湾の独立」だ。国際社会では独立国と認められていない台湾。変化の底流には「自分たちは中国人ではなく台湾人だ」と考える、“天然独”と呼ばれる若い世代の急増がある。これに対して「ひとつの中国」を掲げる中国は警戒を強めている。なぜいま“天然独”の若者が増えているのか。中国とどう向き合おうとしているのか。人々の思いに迫る。

http://www4.nhk.or.jp/P3723/x/2017-12-09/11/25386/2185020/

 

(再放送)「激動の世界をゆく「台湾(後編)モザイク模様の島をめぐる」」(NHK BS1 深夜午前00:50~01:40)

九州ほどの大きさの島、多様性にあふれたモザイク模様の台湾をめぐる旅。台湾には中国大陸から渡った漢民族だけでなく、山岳地帯を中心に16もの少数民族が暮らす。その固有の文化や言葉を守ろうという取り組みが、いま積極的に行われている。また太平洋戦争終結までの50年間、台湾は日本統治下にあった。今も日本語を覚えているという台湾人のお年寄りが当時の思い出を語る。私たちが目にすることの少ない台湾の素顔を訪ねる。

http://www4.nhk.or.jp/P3723/x/2017-12-09/11/25387/2185023/

 

(再放送)「ねほりんぱほりん▽ヘリコプターペアレント登場!超過保護ママ、まさかの実態とは」(NHK Eテレ 深夜午前01:25~01:55)

わが子が心配なあまり監視を続け、トラブルが起きそうになったら“急降下”して世話を焼く…そんなヘリコプターのような30代の過保護ママがゲスト。中3の娘の着る服を選び、外出時は天気予報をチェックしてエアコンの温度を指示し、スマホを盗み見て遊ぶ場所も管理。子どもを信じて育てられない母の本音とは?監視する親たちが子どものネットでのやりとりを盗み見るために行ったSNS追跡体験も取材。暴走する親の愛を掘る。

http://www4.nhk.or.jp/nehorin/x/2017-12-09/31/26842/1317027/

 

「FNSドキュメンタリー大賞 小さな島のリストランテ」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前03:02~03:57)

佐賀県唐津市にある周囲4Kmに満たない小さな島・松島。この島に小さなイタリアンレストランがある。シェフの宗勇人(27歳)さんは「少しでも島のためになれば」と開店したと言う。人口55人が暮らす松島では、素潜りで魚介類を獲る「海士漁」を行う。島には信号もなければコンビニもないが、勇人さんは「不便と感じたことはない。何もないのが当たり前だから」と笑う。松島生まれの勇人さんは「料理人になったら、父が獲った魚を使って仕事ができる」と、調理科のある高校に進学。その後、佐賀と福岡で修業し、料理人としての腕を磨いた。島のイベント「1日限定レストラン」が好評だったことから、島での起業を決意した。松島へは呼子港から15分、1日3往復しかない定期船で渡るしかない。「こんな小さな何もない島に、お客さんが来るわけがない」と父は、開店に反対。しかし多くの客が訪れ、今は「思い切りやってもらいたい」とエールを送る。冬からは勇人さんに素潜り漁を教え、弟の秀明さんと3人で、レストランの食材も調達している。「魚がいっぱい獲れたから、食べる?」と気さくに声をかけてくれる島の人たちとの間合いが「大好き」という勇人さんは、島の人たちと一緒に島おこしイベントにも熱心に取り組む。そして、5月に、福岡市に2号店を出店「福岡の人に島のことを知ってもらうアンテナショップになれば」と願う。小さな島の小さなレストランの挑戦を追った。

http://www.fujitv.co.jp/fnsaward/26th/sts.html

 

「テレメンタリー2017「反戦の紫電改 ~ちばてつや 平和の願い~」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:55~05:25)

太平洋戦争終盤に日本の空を守った戦闘機「紫電改」。  当時、世界最高の戦闘機の1つとまで評された高い空戦性能と、精鋭部隊「剣部隊」が制空権奪還を目指すも、戦況を覆すことはできなかった。この紫電改を題材にした、漫画がある。  その名は「紫電改のタカ」。描いたのは巨匠・ちばてつや。
連載当時の少年誌は、発行部数の熾烈な戦いが繰りひろげられ、その人気牽引の題材として、兵士がヒーローのように描かれる戦記漫画が大ブームとなっていた。しかし、ちばは大きな違和感を抱く。  「本当に描くべきは戦争の悲惨さではないか」  反戦的なテーマを強くすると話が重たくなり、人気は下降。  「それでも描かなければならない」  葛藤の中で、ちばが描いた戦争とは。  そして今、ちばが伝えたい平和の願いとは。

http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

 

(再放送)「こころの時代~宗教・人生~ アンコール「父を問う-いまと未来を知るために」」(NHK Eテレ 午前05:00~06:00)

これから何が起きるのか。それを予感するために辺見さんは過去を振り返る。近著で日中戦争が本格化した1937年をテーマに、日本の戦争の実相を浮き彫りにした。そこで辺見さんは中国に出征した父のことを書いた。戦場で父は何を見聞きし、どう振る舞ったのか。戦後をどんな思いで生きたのか。父に問い、自らをも問い詰める。時代の奔流のただ中で「実時間」を知り、自分が自分であるために。【初回放送:2017年3月12日】

http://www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2017-12-10/31/20428/2008271/

 

「時事放談」(MBS毎日放送、TBS系列 午前05:30~06:15)

平沢×藤井…北漂着船裏と増税

http://www.tbs.co.jp/jijihoudan/

 

「目撃!にっぽん「100キロ歩いて」」(NHK総合 午前06:15~06:50)

毎年、三河湾沿いを夜を徹して100キロを歩くという過酷な大会が、秋の風物詩として催される。今年も千人を超える参加者が全国から集まった。二日間をかけて、夜も一睡もせず、最後は気力だけで歩き続ける。「人生を変えたい」そう思って、完走を目指す参加者たち。歩き続ける先に何が見えるのか、人生が変わる2日間の道のりをたどる。

http://www4.nhk.or.jp/mokugeki-nippon/x/2017-12-10/21/20327/1077289/

 

「日曜討論 テーマ未定」(NHK総合 午前09:00~10:00)

http://www4.nhk.or.jp/touron/x/2017-12-10/21/20348/1543415/

 

「明日へ つなげよう 証言記録 東日本大震災「福島県川内村 隣人との原発避難」」(NHK総合 午前10:05~10:53)

原発事故で隣の富岡町から人口の約3倍、8千人の避難者を受け入れた川内村。女性達は自宅からコメを持ち寄り、一日一人400個のおにぎりを握り続けた。しかし防護服や安定ヨウ素剤など原発への備えはゼロ。さらに相次ぐ原発の爆発で、村全域が屋内退避になり物資が途絶えた。国や県から何の指示も無い中、役場職員の中にも家族を守るため村を出る人が続出。村長は隣町の人々と共に「村を離れる」という苦渋の決断を迫られる。

http://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/

 

「あの日 あのとき あの番組 シリーズ ニッポンのパイオニア 第2回「黒澤明」」(NHK総合 午後01:50~02:00)

世界を舞台に活躍する日本人。その道を切り拓いたパイオニアを紹介するシリーズ。第2回は、映画監督・黒澤明さんの「影武者」の撮影を追ったNHK特集を放送。黒澤さんの長い監督人生の中で、初めてテレビカメラの密着取材が許された貴重な番組。スタッフを厳しく叱りながら、妥協することなく自身のイメージを追求する姿が記録されている。なぜ“世界のクロサワ”と呼ばれる存在になれたのか?その徹底した仕事ぶりを見つめる。

http://www4.nhk.or.jp/nhk-archives/x/2017-12-10/21/20373/1845537/

 

(再放送)「映像の世紀プレミアム 第6集「アジア 自由への戦い」」(NHK BSプレミアム 午後03:00~04:30)

インド独立のためにガンジーを裏切ってナチスと結託したチャンドラ・ボース、清朝復活という野望に破れ囚人生活を送ることになったラストエンペラー溥儀、「地上の楽園」という虚構によって世界の人々から崇拝された北朝鮮のキム・イルソン、「燃えよドラゴン」のヒットを見ることなく突然の死を遂げたブルース・リー、欧米列強を手玉に取りサウジアラビアの石油を守ったイブン・サウード国王、アジアの人々の闘いの歴史を描く。

http://www4.nhk.or.jp/P4235/x/2017-12-10/10/20189/2899058/

 

「バリバラ「LGBT温泉旅」」(NHK Eテレ 午後07:00~07:30)

「体は女性だけど、男として男湯に入りたい!」そんな思いをもつ人たちによる、前代未聞の温泉ツアーが実現!参加者は、レズビアン・ゲイ・トランスジェンダーの当事者。性が多様な一行には、男湯か女湯かという、もはや私たちの社会では当たり前になっている選択が、バリアとなって立ちはだかる。どうしたら誰もが心から温泉を楽しめるのか、参加者の本音トークからその方法を模索。性の多様さを楽しみながら知る実験企画!

http://www6.nhk.or.jp/baribara/next/#top

 

「NHKスペシャル「追跡 東大研究不正~ゆらぐ科学立国ニッポン~」」(NHK総合 午後09:00~09:50)

日本の科学研究をリードする東京大学が、データをねつ造するなどの研究不正で揺れている。今年8月、分子細胞生物学研究所の渡邊嘉典教授の研究室が発表した5本の論文で不正が認定された。2006年と2014年にも巨額の公的資金が投じられた研究室で不適切な研究が相次いだ。一体、何が起きているのか。100人をこえる関係者を取材し、研究不正の報告書と独自に入手した資料、さらに、当事者たちのインタビューから迫る。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20171210

 

「BS1スペシャル「戦慄の記録 インパール 完全版」」(NHK BS1 午後10:00~11:50)

1944年3月、日本軍はイギリスなど連合軍の拠点インド・インパールの攻略を企図し無謀な作戦を決行した。9万人の将兵が川幅600メートル、2000メートル級の山岳地帯を越え、インパールを目指した。しかし、誰一人たどり着けず、死者3万人、傷病者4万という大敗北を喫した。撤退路には倒れた兵士が重なり、その道は白骨街道と呼ばれた。この夏、悲惨な戦いの全貌を描き大きな反響を呼んだNHKスペシャルの完全版。

https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/3115297/index.html?c=housou

 

※この作戦には京都の部隊も参加しています。

http://www2.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/bangumi/movie.cgi?das_id=D0001210031_00000&seg_number=001

 


〈日中戦争、アジア・太平洋戦争〉

日中戦争全史 上巻
笠原 十九司
高文研
日中戦争 殲滅戦から消耗戦へ (講談社現代新書)
小林 英夫
講談社
満州事変から日中戦争へ―シリーズ日本近現代史〈5〉 (岩波新書)
加藤 陽子
岩波書店
帝国と立憲: 日中戦争はなぜ防げなかったのか (単行本)
坂野 潤治
筑摩書房
アジア・太平洋戦争―シリーズ日本近現代史〈6〉 (岩波新書)
吉田 裕
岩波書店
日本軍兵士―アジア・太平洋戦争の現実 (中公新書)
吉田 裕
中央公論新社
アジア・太平洋戦争辞典
クリエーター情報なし
吉川弘文館

 

ふくしまプライド。体感キャンペーン⇒http://amzn.to/2ADHnMm

なるほど家電特集 - 電子レンジほか⇒http://amzn.to/2j8qcfl

クリスマスギフトガイド⇒http://amzn.to/2k8sp7e

おうちで簡単フェイスケア パナソニック美顔器⇒http://amzn.to/2j6XHis

メンズファッションセール おすすめバッグ⇒http://amzn.to/2j6XFXw


 

〈「ガールズ&パンツァー」BD〉

ガールズ&パンツァー 劇場版 シネマティック・コンサート [Blu-ray]
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル
ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray]
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル
ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! [Blu-ray]
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル
ガールズ&パンツァー 第2次ハートフル・タンク・ディスク [Blu-ray]
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル
ガールズ&パンツァー オーケストラ・コンサート 〜Herbst Musikfest 2015〜 [Blu-ray]
クリエーター情報なし
バンダイビジュアル
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事