STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2022年6月6日)

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: Amazon で最も人気のある商品です。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

6月6日(月)

 

「ドキュメント20min.「チルアウトふるさと」秩父×電子音楽 新感覚・紀行番組」(NHK総合 深夜午前00:00~00:20)

小さい頃夢中で聞いた、おばあちゃんの話のように。あるがままに語られる「土地の記憶」。自然豊かな埼玉・秩父市で、80年暮らす女性の郷土料理を食べながら、山の神様の話に耳を傾ける。国の伝統的工芸品・秩父銘仙の職人、武甲山で命をかけて石灰岩を採掘した人々の思い出のかけら。人々の声、街の音は、やがて音楽になり、過去と現在、現実と夢想が交錯。訪れたことのない故郷の幻影がフラッシュバックする未体験の20分。

「チルアウトふるさと」 - ドキュメント20min. - NHK

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「エリザベス女王 知られざる素顔」」(NHK BS1 深夜午前00:16~01:03)

父ジョージ6世の急逝によって25歳の若さでイギリスの君主となったエリザベス女王。以来、君主としての威厳を保つための「公」と国民から親しみをもってもらう「私」の顔を使い分けてきた。未公開のホームビデオや貴重な秘蔵映像に、女王を幼少の頃から知る側近やジャーナリストらの証言を交え、エリザベス女王のこれまでの人生を振り返る。原題:THE QUEEN UNSEEN(イギリス 2021年)

「エリザベス女王 知られざる素顔」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「NNNドキュメント「生かすと殺す ー狩猟する医師ー」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:50)

三重県松阪市に暮らす型破りな猟師。YouTubeで狩猟を学び、シカやイノシシをわなで捕まえる。「命を殺め」獣害対策を担う一方…彼の本業は患者の「命を救う」医師です。医師であるのに猟師として生きた命を殺すという、違和感。“生かすと殺す”の相反する命と向き合い気づいたのは、あまりにも今の世の中が「死」に対して“無関心”だということ。タブー視される「死」に狩猟する医師が投げかける「生き方」の提案とは…。

NNNドキュメント|日本テレビ (ntv.co.jp)

 

 

「Sharing the Future▽ウクライナポーランド日本3か国をつなげたい」(NHK BS1 午前04:30~04:59)

ロシアのウクライナ侵攻後、女性や子供を中心に320万以上の避難民が押し寄せているポーランド。政府や自治体の予算がひっ迫する中、多くの市民ボランティアが支援を支えている。地方都市のカドヴィッゼに暮らす日本人留学生、東優悟さんと婚約者のマルタさんも、自宅に避難民家族を受け入れ、町中の避難民に食糧や物資を届けてきた。2人は避難民女性の自立を手助けするため、地元NGOの協力で託児所の設立を進めている。

ウクライナ、ポーランド、日本をつなぐ ~未来を分かち合う|NHKワールド・ジャパン・オン・デマンド

 

 

「おはよう関西 ▼消える観光地のゴミ箱その背景は?京都 ほか」(NHK総合 午前07:45~08:00)

京都を代表する観光地の1つ、嵯峨野では、観光客に利用してもらうため京都市が周辺に60基あまりのゴミ箱を設置している。ところが、ゴミ箱の中に入っているほとんどが、家庭から持ち込まれたとみられるゴミ…。市内各地の街頭に設置されたゴミ箱でも同様の問題が発生しているなか、市は、10年ほど前からゴミ箱の撤去を進めている。観光地のゴミ箱を、今後維持していくことはできるのか。最新の取り組みに迫る。

2022年6月6日 - おはよう関西 - NHK

 

 

(再放送)「ワイルドライフ スペシャル 国際共同制作グリーンプラネット(3)乾きの大地」(NHK BSプレミアム 午前08:00~09:00)

雨がほとんど降らず、灼熱から厳寒へと一日のうちに気温が劇的に変化する過酷な砂漠。タクラマカンのコトカケヤナギは、複数の木が根と根でつながり見つけた水を分け合う。北米、ソノラ砂漠に林立する高さ10mにもなるサボテンは伸び縮みするひだを持ち、雨が降ると体内に水を貯めて渇きに備える。中でも独創的なのがテマリカタヒバの戦略。干ばつになると根を残して、風に押されて転がりながら水を探す。砂漠の植物の驚異の世界

スペシャル 国際共同制作 グリーンプラネット (3)「乾きの大地」 - ワイルドライフ - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース 再燃するアメリカの中絶めぐる論争」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

アメリカで連邦最高裁の判断によって50年近く守られてきた人工妊娠中絶の権利。その判断が今月下旬にも覆される可能性が高まっている。先月、それを示す最高裁の文書がメディアにリークされたことを受けて、中絶容認派によるデモが各地で発生。社会だけでなく、秋の中間選挙や2年後の大統領選挙にも影響を与えるとされるアメリカの中絶をめぐる論争の背景ついて、専門家と共に読み解く。

2022年6月6日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「キャッチ!世界のトップニュース 再燃するアメリカの中絶めぐる論争」(NHK総合 午前10:05~10:55)

アメリカで連邦最高裁の判断によって50年近く守られてきた人工妊娠中絶の権利。その判断が今月下旬にも覆される可能性が高まっている。先月、それを示す最高裁の文書がメディアにリークされたことを受けて、中絶容認派によるデモが各地で発生。社会だけでなく、秋の中間選挙や2年後の大統領選挙にも影響を与えるとされるアメリカの中絶をめぐる論争の背景ついて、専門家と共に読み解く。

2022年6月6日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「Dearにっぽん「思いつなぐ みんなの校歌~福島 富岡町~」」(NHK総合 午前11:05~11:30)

「校歌をどうしたいか考えることが町の将来を考えることに結びつく」。朝ドラ「あまちゃん」の音楽などで知られる大友良英さんが、福島県富岡町の小学校の新たな校歌を手がけることに。原発事故で一度は人の姿が消えた町の復興への一歩だ。震災前を知らない子どもたち、そして、別の町で避難生活を続ける卒業生…人口が大幅に減り、その姿も大きく変わった町で、それぞれが描く未来とは。語りmilet。

思いつなぐ みんなの校歌 - 新番組 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

「視点・論点「グローバル・コモンズ 地球環境を守る責任」」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

東京大学教授…石井菜穂子

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「100分de名著 アリストテレス“ニコマコス倫理学”[終](4)“友愛”とは何か」(NHK Eテレ 午後01:05~01:30)

アリストテレスは、友愛を「人柄のよさに基づいた友愛」「快楽に基づいた友愛」「有用性に基づいた友愛」と三分類。「友愛は愛されることよりも愛することに本質がある」と分析する。自己愛と友愛の関係など彼の友愛論は「愛」について考察するための豊かな素材に満ちている。第四回は、最も有名な友情論と言っても過言でないアリストテレスの友愛論を紹介して、人間にとって「友情」とは何か、真の「愛」とは何かに迫っていく。

アリストテレス“ニコマコス倫理学” (4)「“友愛”とは何か」 - 100分de名著 - NHK

 

 

(再放送)「Asia Insight 選「中国 野球で未来を切り開け!」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)

エンジェルスを立ち上げたのは、中国代表チームの元キャプテン孫嶺峰さん。貧しい家庭で育った孫さんは、同じ境遇にある子どもたちに、野球で夢を与えようと、各地の貧困地区をまわり、子どもたちを引き取った。施設には教師もいて、それぞれの学力に合わせて勉強を教えている。4番打者でエースの大宝君15歳。シングルマザーの母親は出稼ぎに行き、祖母に育てられた。推薦入学で大学へ進み、野球の指導者になるのが夢だ。

「中国 野球で未来を切り開け!」 - Asia Insight - NHK

 

 

(再放送)「時論公論「天安門事件から33年 中国の人権 政治体制のいま」」(NHK総合 午後02:50~03:00)

1989年の中国の天安門事件から33年。事件から30年以上たった中国の人権状況と政治体制について考えます。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「ビートルズとインド 前編 出会い」」(NHK BS1 午後03:00~03:40)

ビートルズの音楽にインドが与えた影響は大きい。ビートルズとインド音楽がどう結びついていったのか前後編のシリーズで伝える。インドレストランで聞いた民族楽器シタールの音色に惹かれたジョージ・ハリスン。1966年7月にスタートしたツアーでビートルズは初めてインドの地を踏む。その際にインドの思想に影響を受けた。 原題:The Beatles and India(イギリス 2021年)

もう一度見たい!世界のドキュメンタリー「ビートルズとインド 前編 出会い」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「ダークサイドミステリーE+「超能力の謎を解明せよ!~千里眼事件の光と闇~」」(NHK Eテレ 午後03:00~03:30)

世界的な大発見!超能力の秘密は「京大光線」?明治日本の科学者たちが謎の力を解き明かした?透視能力「千里眼」をもつ女性を対象に行われた、日本初の科学実験。その記録を詳細に調べると浮かび上がるのは、大発見の喜びの裏に忍び寄る、不正疑惑!派閥闘争!内部告発!混乱のなか日本全体を巻き込んだ騒動は、意外な結末へ。いったい科学者や「千里眼の女」そして日本社会に何が起きたのか?知られざる超能力実験の真相に迫る。

「超能力の謎を解明せよ!〜千里眼事件の光と闇〜」 - ダークサイドミステリーE+ - NHK

 

 

「ほっと関西」(NHK総合 午後06:00~06:30)

カメラマンが見たウクライナ

2022年6月6日 - ほっと関西 - NHK

 

 

「ニュース630 京いちにち」(NHK総合 午後06:30~07:00)

ウクライナからの避難者を京都市職員に

2022年6月6日 - ニュース630 京いちにち - NHK

 

 

「クローズアップ現代「静かなる侵略者“史上最強”アルゼンチンアリとの攻防」」(NHK総合 午後07:30~07:57)

南米原産の特定外来生物「アルゼンチンアリ」が日本各地で大量繁殖。ことし3月、大阪空港の敷地内のほか、周辺の住宅地でも多数確認された。体長2.5ミリほどで毒針もないが、驚異的な繁殖力で生態系を破壊。海外では農作物に壊滅的な被害をもたらす例も。地下に形成される“巨大な巣の連なり”スーパーコロニーとは?知られざる脅威、研究者の最前線の闘い、そして家庭への侵入を防ぐ対策などを専門家とともにお伝えする。

静かなる侵略者“史上最強”アルゼンチンアリとの攻防 - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「ワイルドライフ スペシャル 国際共同制作グリーンプラネット(4)▽激変の世界」(NHK BSプレミアム 午後08:00~09:00)

熱帯と極地にはさまれた変化の激しい環境。終わりのない季節のサイクルの中で、植物たちは独自の戦略を持ってしたたかに生きる。世界で最も多様な植物種が生育するといわれる南アフリカで夏の山火事を利用して鳥などの受粉者を独り占めし命をつなぐキルタンサス。フンコロガシの習性をたくみに利用し、種子を地中に運ばせる植物も。現存する最も巨大な樹木の一つ、ジャイアントセコイアが、変わりゆく世界で今直面する危機も紹介。

スペシャル 国際共同制作 グリーンプラネット (4)「激変の世界」 - ワイルドライフ - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV 選「はじめましての2人旅」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

人生に何かしらのきっかけを探している若者が、その日初めて出会った障害者と旅に。成人式での発言がSNSでバズった北九州のヤンキー・松田諒太さんは、難病PLS で車いすユーザーの落水洋介さんと、2泊3日の熊本・天草旅。ギャル日本一に輝いた松永梨星さんは、視覚障害の幸田麻由さんと1泊2日の大阪旅。この出会いは若者たちに何をもたらすのか?笑いあり、涙ありの新感覚エンターテインメント!

ハートネットTV「はじめましての二人旅」 | NHK ハートネットTV

 

 

「国際報道2022 両親を失ったウクライナの少年 日記に綴った戦争」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

ウクライナ最新情勢▽ロシア軍の侵攻により、12歳のティモフィくんが住むウクライナの首都キーウ近郊の村でも16人が犠牲に。ティモフィくんは両親が銃撃で亡くなったと知った日のことやロシア軍から隠れて暮らした日々をノートに書き留めていた。叔父に引き取られた今、カウンセリングを受けながら少しずつ現実を受け止めようとしている。日記と証言から小さな村で起きた悲劇と親を失った子供の心情を描く。

両親を失ったウクライナの少年 日記に綴った戦争 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

「映像の世紀バタフライエフェクト「ヒトラーVSチャップリン 終わりなき闘い」」(NHK総合 午後10:00~10:45)

わずか4日違いで生まれたチャップリンとヒトラーは、長きにわたって壮絶な闘いを繰り広げた。しかし、ふたりには多くの共通点があった。小柄でチョビひげ、そして映像を駆使して大衆を熱狂させるプロパガンダ術。チャップリンは民主主義を、ヒトラーはファシズムを訴えた。チャップリンは後にこう語っている。「ひとつ間違えば、私たちは逆になっていたかもしれない」。独裁者と喜劇王、因縁のふたりの終わりなき闘いの物語である

「ヒトラーVSチャップリン 終わりなき闘い」 - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK

 

 

「100分de名著 安部公房“砂の女”[新](1)「“流動”と“定着”のはざまで」」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

砂地の集落にたどり着いた仁木順平は、女が一人で住む家に一夜の宿を借りることに。そこで繰り返されるのは砂を掻き出す単純労働。常に流動する「自由の象徴」と仁木が思い描いていた「砂」は、この場所では人間の自由を阻む壁として立ちはだかる。第1回では、「砂の女」の執筆背景などにも言及しながら、安部公房が描こうとした、人間がもたざるを得ない限りない自由への憧れと、それを阻害するものとの葛藤について考える。

安部公房“砂の女” (1)「“流動”と“定着”のはざまで」 - 100分de名著 - NHK

 

 

「時論公論「相次ぐ小売事業者破綻~制度の見直し迫られる電力自由化」」(NHK総合 午後11:35~11:45)

ウクライナ情勢の影響で、「新電力」と呼ばれる電力小売り事業者の経営破綻が相次いでいる。かつてないエネルギー価格高騰で露呈した電力自由化制度の問題点を考える。

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 両親を失ったウクライナの少年 日記に綴った戦争」(NHK総合 午後11:45~00:25)

ウクライナ最新情勢▽ロシア軍の侵攻により、12歳のティモフィくんが住むウクライナの首都キーウ近郊の村でも16人が犠牲に。ティモフィくんは両親が銃撃で亡くなったと知った日のことやロシア軍から隠れて暮らした日々をノートに書き留めていた。叔父に引き取られた今、カウンセリングを受けながら少しずつ現実を受け止めようとしている。日記と証言から小さな村で起きた悲劇と親を失った子供の心情を描く。

両親を失ったウクライナの少年 日記に綴った戦争 - 国際報道 2022 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事