テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
12月9日(月)
(再放送)「地球ドラマチック ゾウと共に生きる」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:45)
陸上最大の動物アフリカゾウ。その研究の先駆者で大きな功績を残してきたイアン・ダグラス ハミルトン。アフリカでゾウと共に生活し、その生態を解明してきたが、象牙を目的にした密漁が激化。イアンは研究者から保護活動家に転身し、命がけで密漁者たちに立ち向かった。その活動がやがて社会を変えていく。ゾウと共に生きゾウのために人生をささげ続ける、イアンと家族たちの愛と希望のドキュメンタリー。(イギリス2024年)
(再放送)「クローズアップ現代“喜びだけで終わらせない”ノーベル平和賞被爆者の訴え」(NHK総合 深夜午前00:25~00:54)
およそ70年被爆の実相を伝え、核兵器廃絶を世界に訴える活動を続けてきた日本被団協。核兵器は二度と使用すべきでないという「核のタブー」を形づくる上で被爆者の証言が重要な役割を果たしているとされた。ロシアが核兵器を使用する可能性を示唆するなど核抑止力への依存を強めようとする動きも出る中での受賞の意義とは?そして被爆した人の平均年齢は86歳近く。次の世代へと引き継いでいくための各地の模索に迫る。
“喜びだけで終わらせない”ノーベル平和賞被爆者の訴え - クローズアップ現代 - NHK
「NNNドキュメント’24「平和色の写真~よみがえる被爆者の記憶~」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)
広島テレビの新人報道記者・庭田杏珠(22)に「お会いしたい」と一通の手紙が届く。送り主は…被団協の設立にも大きく貢献した被爆者の阿部静子さん(97)。戦争体験者に話を聞きながら、AI技術を活用し白黒写真をカラー化する「記憶の解凍」の活動を、高校時代から続けている庭田に、阿部さんが心を打たれたからだった。大切な写真のカラー化作業を始めたふたりの笑顔や涙を通して「平和」や「幸せ」について考える。
「あさイチ みんなで語ろう「老いの始まり」」(NHK総合 午前08:15~09:55)
鈴木保奈美さんLiLiCoさん長谷川京子さんと語る「老いの始まり」老眼、白髪、更年期、気力や体力の衰えなど…多くの人が老いの始まりを感じる40代、あなたはどんなことに老いを感じるようになりましたか?またその後、50代、60代と老いていく体や心とどう向き合っていますか?皆さんの声とともに考えます
「NHK高校講座 公共 国際平和への課題」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)
新教科「公共」に対応した番組です。学習目標は「主権者教育」と「探究活動」。18歳で成人となる高校生に、社会の中で“生きる力”を育みます。教科書に準拠した知識項目の解説に加え、「なぜ、世界各地で紛争や難民が生まれてしまうんだろう?」などをテーマに主体的に探究する高校生たちの活動もご紹介します。
「キャッチ!世界のトップニュース ミャンマー 特集 ミャンマー避難民に希望の光を~隣国タイで医療支援続ける医師」(NHK総合 午前10:05~10:55)
軍によるクーデターから3年以上がたつミャンマー。軍と、対立する民主派勢力や少数民族との間で戦闘は絶えず、地雷や砲撃などによる市民の被害も増えている。そうした中、隣国タイでミャンマーから逃れてきた人などへの医療支援を続けているミャンマー出身の医師がいる。その取り組みを取材した。
(再放送)「英雄たちの選択 幻の地震予知 ~大森房吉と関東大震災~」(NHK BS 午前11:00~00:00)
日本人の悲願である地震予知。百年前の関東大震災でこの難題に挑んだのが、東京帝国大学地震学教授の大森房吉である。今日使われる「震度」や「震源」のなど地震科学の基礎となる基準を世界に先駆けて確立した研究者だ。大森は関東大震災の3年前に、次の震源地を正確に予測していた。しかしそれを世の中に公表するのをためらい震災の後、忽然と姿を消した。自然の脅威と向き合った地震学の父、その葛藤に迫る。
幻の地震予知 〜大森房吉と関東大震災〜 - 英雄たちの選択 - NHK
(再放送)「きょうの健康 脳卒中 再発・後遺症を防ぐ「脳血管の異変!ダメージを最小限に」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:15)
脳卒中による後遺症を防いだり、軽減するために重要なリハビリ。ポイントは、できるだけ早くリハビリを始めること。48時間以内が理想とされる。手や足がこわばって動かしにくくなる「けい縮」がある場合は、ボツリヌス毒素によって筋肉をゆるめてからリハビリを行う。筋肉の動きを感知して適切な強度で動作をアシストするリハビリ支援ロボットも登場している。脳卒中後うつなどへの精神面のケアも重要。最新の脳卒中リハビリ。
脳卒中 再発・後遺症を防ぐ 「脳血管の異変!ダメージを最小限に」 - きょうの健康 - NHK
「みみより!解説 “ずぼら調理”の危険性に注意!」(NHK総合 午後00:20~00:30)
時間効率を重視する“タイパ”志向の高まりを受けて身近な家電を使って手間をかけない“ずぼら調理”がSNSなどで人気ですが事故も頻発しています。注意点を解説します。
“ずぼら調理”の危険性に注意! - みみより!解説 - NHK
「視点・論点 マングース根絶 奄美大島の奮闘と今後」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)
今年9月、環境省は、奄美大島で駆除が進められてきた特定外来生物のマングースが根絶したと宣言しました。これまでの取り組みと今回のことが残した教訓について考えます。
「シネマ「リトル・プリンセス」」(NHK BS 午後01:00~02:38)
バーネットの児童文学の名作「小公女」をもとに、「ゼロ・グラビティ」のアルフォンソ・キュアロン監督が美しい映像でつづる感動の物語。母を亡くし、父のクルー大尉の深い愛情を受けてインドで育った少女セーラは、父の戦地への赴任によりニューヨークの厳格な寄宿学校に入学する。厳しい規則に反発しながらも、天真らんまんなセーラはすぐに学校の人気者となる。そんなある日、セーラのもとに父が戦死したとの知らせが入る…。
(再放送)「潜入!プリンセスを生んだ名門校」(NHK BS 午後02:38~03:38)
ベルギーの首都ブリュッセルにあるカトリック系の私立校ビエルジュ・フィデル。国民に圧倒的人気のマチルド王妃や、ルクセンブルクのステファニー妃の母校で、貴族の子女も多く通う名門だ。多言語・多文化国家として知られるベルギーで、受け継がれてきた歴史と伝統、そして、多くのプリンセスを輩出してきた独自の教育方針を徹底取材。王室御用達の高級チョコや、古城で暮らす貴族の優雅ながらも堅実な生活なども交え、伝える。
プリンセス名門校(2017年)カーライフ(2012年) - プレミアムカフェ - NHK
(再放送)「時論公論 韓国ユン大統領 突然の戒厳令の衝撃」(NHK総合 午後02:50~03:00)
3日、韓国のユン・ソンニョル大統領が突然発表した戒厳令は、国会の議決によって一夜かぎりで解除されました。戒厳令に踏み切った背景や日本など外交への影響を考えます。
韓国ユン大統領 突然の戒厳令の衝撃 - 時論公論 - NHK
(再放送)「地球は放置してても育たない 放置しないで!世界と日本の不平等」(NHK Eテレ 午後04:40~04:55)
なぜSDGsの17目標を達成しないといけないのか?その裏側にある問題をCGやダイナミックな映像でわかりやすく解説。15分で世界でおこっている問題について学べる番組です。今回のテーマは「人や国の不平等をなくそう」。世界の経済格差や、性別などでの不平等の実態を知り、どうすれば問題を解決していけるか、日本や世界のさまざまな取り組みを例に考えます。出演】地球:伊藤万理華 ナレーション:日野聡
地球は放置してても育たない | NHK for School
「アナザーストーリーズ 女子プロ熱狂の頂点 クラッシュギャルズを求めた少女たち」(NHK BS 午後06:45~07:30)
少女たちは血まみれの闘いに涙を流した!1980年代、女子プロレスのマットに突如現れたクラッシュギャルズ。2人のリングにはドラマがあった。やられてもやられても立ち上がる長与千種。絶対絶命の窮地を無敵の強さで跳ね返すライオネス飛鳥。多感な少女たちはそんな2人に生きづらさ、閉塞感を打ち破ってくれるヒロインとして熱狂する。元ウィンク相田翔子、お笑い山田花子をはじめ、彼女たちたちが闘いを求めた理由とは?
女子プロレス熱狂の頂点 クラッシュギャルズを求めた少女たち - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK
「クローズアップ現代 韓国 政局緊迫“非常戒厳”の波紋」(NHK総合 午後07:30~07:57)
今月3日、韓国ユン・ソンニョル大統領の「非常戒厳」の宣言をきっかけに始まった韓国政局の混乱。結局、非常戒厳は6時間で解除されたものの、野党はユン大統領の弾劾を求める議案を国会に提出。非常戒厳の背景に何があり、ユン大統領の今後はどうなるのか。そして、韓国の政治的な混乱は、日本にどのような影響を及ぼすのか。識者と最新情勢を徹底分析する。
「ハートネットTV フクチッチ(56)インクルーシブ教育 後編」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
“福祉の知識をイチから学べる”教養トークバラエティー。障害や外国ルーツ、性的マイノリティーなど多様な子どもたちが学びやすい場を作ろうという取り組み「インクルーシブ教育」の後編。てれび戦士が北欧で実践されている先進的な教育を調査。日本との違いにビックリ!「つなぎびと」では、就学に悩む本人や家族を応援する熱血サポーターが登場。障害のある立場からインクルーシブ教育の大切さを訴える、その信念に迫る。
フクチッチ (56)インクルーシブ教育 後編 - ハートネットTV - NHK
「きょうの健康 “低い”のも危険!?「低体重 健康的な身体を維持するために」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)
体重や血糖値、血圧など「高い」ことの病気リスクは知られているが、「低い」ことは軽視されがち。でも、「体重が軽い」「血糖値が低い」「低血圧」など低いことに悩まされている人も少なくない。シリーズ1日目は「低体重」。痩せるために食事を抜いている、偏った食事になりがちな方は要注意!特に最近、若い女性の低体重が問題に。本人だけでなく、次世代にまでリスクが及ぶ可能性も。特に必要な栄養素を手軽にとる方法も紹介。
“低い”のも危険!?「低体重」「低血糖」「低血圧」 「低体重 健康的な身体を維持するために」 - きょうの健康 - NHK
「英雄たちの選択 隠された南海トラフ地震 ~学者・今村明恒の挑戦~」(NHK BS 午後09:00~10:00)
今村明恒は、東京帝国大学の助教授のとき、「東京に大地震が発生し、火災が発生すれば、死者は10万人以上になる」と警告。当時は、「ほらふき」呼ばわりされたが、関東大震災で、現実のものになった。その後、戦時中の困難な時代に突入しても、独自の観測網を私費で作るなど、南海トラフ地震の予知に挑み続けた。震災の被害は、未然に防ぎうるという信念で、地震予知と防災に人生をささげた今村の生涯をたどる。
隠された南海トラフ地震 〜学者・今村明恒の挑戦〜 - 英雄たちの選択 - NHK
「国際報道2024 ノルウェー 核廃絶への願いと苦悩」(NHK BS 午後10:00~10:45)
核廃絶に向けた国際的な動きを主導してきたノルウェーの理想と現実
ノーベル平和賞授賞式が行われるノルウェーは、核廃絶に向けた国際的な動きを主導してきた。ことしは、日本被団協にちなんだ教材を全国の学校に配付。平和への思いを新たにしている。一方、ロシアが核による威嚇を続ける中、ノルウェー自身もNATO加盟国として核抑止力に頼らざるを得ず、核兵器禁止条約を批准できていない現状がある。その理想と現実のはざまで苦悩する姿を描く。
ノルウェー 核廃絶への願いと苦悩 - 国際報道 2024 - NHK
「映像の世紀バタフライエフェクト ラストベルト アメリカ 忘れられた人々」(NHK総合 午後10:00~10:45)
2024年の大統領選挙、トランプ氏は、五大湖周辺の工業地帯・ラストベルトの激戦州を制し勝利した。この地域は、1960年代まで自動車、鉄鋼が栄え、労働者は高い賃金を得て繁栄を謳歌した。しかしその後、日本車などの安い輸入製品に負け、さびついた工業地帯と呼ばれるようになった。国際競争に負けた原因は、皮肉なことに労働者の高い賃金だった。世界にアメリカンドリームを振りまいた地域はなぜさびついてしまったのか。
ラストベルト アメリカ 忘れられた人々 - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK
「100分de名著 有吉佐和子スペシャル(2)「老い」を直視できない人々」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)
認知症が悪化し続ける茂造に対して、うろたえるだけで何もできない息子・信利、ドライに状況を見つめる孫・敏。茂造の介護は一人、信利の妻・昭子が担うことになる。家族の状況は、茂造の存在によって大きく変わっていくのだった。第二回は、家族が認知症になった時それ以外の家族とその人生はどのように変容するのか、そして彼らが直面する苦悩とはどんなものかを作品から読み解いていく。
有吉佐和子スペシャル (2)「老い」を直視できない人々 - 100分de名著 - NHK
(再放送)「フランケンシュタインの誘惑 選 原爆スパイ 核兵器を拡散させた」(NHK BS 午後10:45~11:30)
科学史の闇に迫る「フランケンシュタインの誘惑」。新作シリーズ第一弾は、原子爆弾開発の裏で繰り広げられていた諜報戦と、それに関わったひとりのスパイ科学者。ロシアのウクライナ侵攻でにわかにクローズアップされた核兵器の使用。その始まりは第二次世界大戦でアメリカが日本に投下した2つの原子爆弾だ。だが極秘のうちに開発が進められていた原爆の情報はソ連に筒抜けになっていた。そこには、あるスパイ科学者の存在が……
原爆スパイ 核兵器を拡散させた男 - フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 - NHK
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)
12月10日(火)
(再放送)「ねほりんぱほりん 投げ銭を投げきった人たち」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)
推しの「ライバー(配信者)」にオンラインで送金する“投げ銭”。かつて番組では、多額の“投げ銭”がやめられない人たちの事情を深掘りした。あれから1年、彼らに大きな変化が…。推しからの「ありがとう」を求めて投げ銭し続けたフーガさん。イケメン配信者の言葉に心酔し“お布施”を続けたむーぴんさん。そして、親の遺産を1300万円以上投げた花火師さん。それぞれが“投げ銭”の先に見た景色と悟りをねほりはほり。
(再放送)「ハートネットTV フクチッチ(55)インクルーシブ教育 前編」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)
“福祉の知識をイチから学べる”教養トークバラエティー。今回のテーマは「インクルーシブ教育」。障害や外国ルーツ、性的マイノリティーなど、多様な子どもたちが学びやすい場を作ろうという取り組み。学びの形を変えることで、全ての子どもたちを取り残さない教育を目指す学校や、地域の力で子どもたちの学びをサポートする学校に注目。一方で、国連から是正勧告を受けた日本。教育現場の課題についても考える。
フクチッチ (55)インクルーシブ教育 前編 - ハートネットTV - NHK
「テレビでひきこもりラジオ 家族」(NHK総合 深夜午前02:06~02:56)
今回はNHKラジオ第1で10月25日に放送した番組の“再放送”です。ラジオの内容をそのままテレビでお伝えします。番組の名物「みんなで乾杯」もあります。リクエスト曲は▼ハンバートハンバート「ぼくのお日さま」▼Aqua Timez「決意の朝に」▼SEKAI NO OWARI「バードマン」▼薬師丸ひろ子「皆勤賞」 番組へのメッセージはホームページからお願いします。
(再放送)「視点・論点 マングース根絶 奄美大島の奮闘と今後」(NHK総合 午前04:05~04:15)
今年9月、環境省は、奄美大島で駆除が進められてきた特定外来生物のマングースが根絶したと宣言しました。これまでの取り組みと今回のことが残した教訓について考えます。
(再放送)「国際報道2024 ノルウェー 核廃絶への願いと苦悩」(NHK総合 午前04:15~05:00)
核廃絶に向けた国際的な動きを主導してきたノルウェーの理想と現実
ノーベル平和賞授賞式が行われるノルウェーは、核廃絶に向けた国際的な動きを主導してきた。ことしは、日本被団協にちなんだ教材を全国の学校に配付。平和への思いを新たにしている。一方、ロシアが核による威嚇を続ける中、ノルウェー自身もNATO加盟国として核抑止力に頼らざるを得ず、核兵器禁止条約を批准できていない現状がある。その理想と現実のはざまで苦悩する姿を描く。
ノルウェー 核廃絶への願いと苦悩 - 国際報道 2024 - NHK
(再放送)「クローズアップ現代 韓国 政局緊迫“非常戒厳”の波紋」(NHK BS 午前04:30~05:00)
今月3日、韓国ユン・ソンニョル大統領の「非常戒厳」の宣言をきっかけに始まった韓国政局の混乱。結局、非常戒厳は6時間で解除されたものの、野党はユン大統領の弾劾を求める議案を国会に提出。非常戒厳の背景に何があり、ユン大統領の今後はどうなるのか。そして、韓国の政治的な混乱は、日本にどのような影響を及ぼすのか。識者と最新情勢を徹底分析する。
(再放送)「ハートネットTV選 #ろうなん 12月号 ろう・難聴の高校生 受験事情」(NHK Eテレ 午前05:55~06:25)
ろう・難聴の高校生の大学受験には、受験時の情報保障や受験対策のための塾や予備校など、今もさまざまなハードルがある。どうすれば希望に添った進路をめざせるようになるのか。ろう学校高等部3年生の取材をもとに、大学がやるべきことや親・教師ができるサポートなどを考えるとともに、ろう・難聴の学生を支援する団体を紹介する。後半では、沖縄で、ろう者・聴者ともに楽しめるコメディー劇に取り組む若者たちの姿を見つめる。
#ろうなん 12月号 ろう・難聴の高校生 受験事情 - ハートネットTV - NHK
(再放送)「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)
耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。
手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「ジョンとヨーコ 伝説的トークショーの5日間」[前]」(NHK BS 午前09:25~10:15)
ビートルズ解散の翌年、NYに移り住んだジョン・レノンとオノ・ヨーコ。昼の人気番組に5日間出演することになった2人は、ゲストを自ら人選し、愛・平和・女性解放運動・人種差別などのテーマを取り上げた。伝説の番組を前後編で。前編には日系アメリカ人3世のフォークバンドや社会運動家のラルフ・ネーダーが登場。ビートルズへの思いも率直に語る。 原題:Daytime Revolution(アメリカ 2024年)
「ジョンとヨーコ 伝説的トークショーの5日間」前編 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「キャッチ!世界のトップニュース インドネシア」(NHK総合 午前10:05~10:55)
【特集】大津波の記憶をどう伝える? 被災地アチェからの報告
インドネシア - キャッチ!世界のトップニュース - NHK
「NHK高校講座 地学基礎 海水とその運動」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)
大気と同じように海水も大きく運動しています。表層の海流は地球の自転や大気の大循環などの影響を受けていますが、海の深いところでは表層とは異なった海水の流れがあります。「海水の温度分布」「表層の海流」「深層循環」をキーワードに海水の動きについて理解を深めていきます。
(再放送)「きょうの健康 脳卒中再発・後遺症を防ぐ 血管が再び詰まらない・破れないために」(NHK Eテレ 正午00:00~00:15)
脳梗塞の再発を防ぐためには、生活習慣の改善に加えて薬も重要。動脈硬化が原因の脳梗塞の場合は、アスピリンなどの抗血小板薬が使われる。心房細動によってできた血栓が血管に詰まるタイプの脳梗塞の場合は、抗凝固薬が使われる。ただし血液を固まりにくくする薬は、脳出血を起こしやすくするので注意が必要。また、退院後に薬をやめてしまう患者が多いので、きちんとのみ続けることも大切。脳卒中の再発を防ぐための最新情報。
脳卒中 再発・後遺症を防ぐ 「血管が再び詰まらない・破れないために」 - きょうの健康 - NHK
「みみより!解説 テーマ未定」(NHK総合 午後00:20~00:30)
2024年12月10日午後0:20 - みみより!解説 - NHK
「視点・論点 自動物流道路がもたらす輸送の未来」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)
高速道路の中央分離帯などを活用して荷物を運ぶ自動物流道路。政府は物流の輸送力不足に対応するため、実証実験を始める方針を明らかにした。課題と輸送の未来を考える。
「シネマ「新源氏物語 4Kデジタル修復版」」(NHK BS 午後01:00~02:44)
市川雷蔵が宮廷女性たちの憧れの的・光源氏を演じ、美しい姫君たちとの恋を描く、けんらん豪華な時代絵巻。帝(みかど)の子に生まれた光源氏は、左大臣の娘・葵の上と結婚するが、亡き母の面影を持つ父の愛人・藤壺との禁断の恋に落ちる。思うようにならない恋に悩む光源氏は、さまざまな女性と逢瀬(おうせ)を重ねていくが…。共演は寿美花代、若尾文子、中村玉緒。数々の傑作時代劇で知られる名匠森一生監督の演出も魅力的。
「新源氏物語 4Kデジタル修復版」 - プレミアムシネマ - NHK
(再放送)「知恵泉 人生の岐路を乗り切れ! ハリウッドスター早川雪洲(前編)」(NHK Eテレ 午後01:50~02:35)
20世紀初め、映画の都・ハリウッドの頂点へ上り詰めた日本人俳優・早川雪洲▼千葉の漁村に生まれた男がなぜ米国へ?きっかけは大きな挫折と運命的な事件!▼当時、日本人への差別意識が高まる中、なぜ雪洲は2年足らずでトップスターになれたのか?そこには自分の価値を高める巧みな戦略があった!成功を手にするまでの前半生の知恵に迫る。▼出演:磯村勇斗(俳優)・LiLiCo(映画コメンテーター)・中川織江(文学博士)
人生の岐路を乗り切れ! ハリウッドスター早川雪洲(前編) - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK
(再放送)「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 海上災害防止センター」(NHK Eテレ 午後02:35~03:05)
リポーターは照英。日本の海の安全を守る大規模火災の訓練に特別に参加。その技術やノウハウを全身で探っていく。まずは、消火の基礎。ポイントは“火の熱さを知る”と“水を守りにも使う”。ようやく炎に近づいたが、火に水をかける前にすべきことがあることを知って驚く。さらに難易度の高い屋内での大規模火災。見えない熱の怖さを知り、間接消火の手法を教わる。防災の最前線にいるプロフェッショナルの技に思わず脱帽!
海上災害防止センター - ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 - NHK
(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)
(再放送)「NHKアカデミア 佐藤琢磨(後編)」(NHK Eテレ 午後03:05~03:35)
レーシングドライバー佐藤琢磨・後編。プロになってからも「ノーアタック・ノーチャンス」を貫き続けた琢磨。F1で輝かしい成績を収めたが、チームの財政難に伴いアメリカで再アタック。多重クラッシュや世界中からの非難を経験し、精神がぼろぼろになるも、それを救ってくれたのはやはりレースだった。決して諦めない不屈の男は、47歳になったいま何を目指すのか。挑戦する人たちに向けた魂のメッセージが詰まった29分。
「クローズアップ現代 北朝鮮・ロシア派兵の深層 ウクライナ侵攻“新局面”へ」(NHK総合 午後07:30~07:57)
世界に衝撃を与えた北朝鮮によるロシアへの派兵。ウクライナとの戦闘に参加するため、すでに1万人を超える兵士が送り込まれたという。番組では、その姿をとらえたとされる映像や音声データを専門家らと解析。さらに、前線で北朝鮮兵と向き合うウクライナ部隊への取材などを行い、その実像や任務の実態を探っていく。ウクライナ情勢はどこへ向かうのか?そして朝鮮半島情勢への影響は?各地の取材と識者による分析で迫る。
北朝鮮・ロシア派兵の深層 ウクライナ侵攻“新局面”へ - クローズアップ現代 - NHK
「ハートネットTV 私のリカバリー 脳出血からの復活 出口治明」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
脳出血が原因で、右半身はまひし、会話はおろか、言葉を発することさえままならなくなった出口治明さん。その時、頭に浮かんだのは、ダーウィンの「種の起源」だった。『何かが起きた時、強い者や賢い者が生き残るんちゃうで、とダーウィンは言っています。その状況に“適応”した者だけが生き残る。』運命にどんな“適応”をし、どのように生きるかは自分次第と、リハビリとの格闘を始めた出口さん。学長に復帰するまでの全記録。
私のリカバリー 脳出血からの復活 出口治明 - ハートネットTV - NHK
「きょうの健康 “低い”のも危険!?「低血糖 糖尿病でなくても注意!」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)
空腹を我慢すると手が震える、汗が出る…。もしかすると「低血糖」が原因かも。「低い」シリーズ2日目は、低血糖を取り上げる。低血糖は、血糖値が下がりすぎること。糖尿病の治療をしている人がなりやすいとされてきたが、糖尿病治療を行っていない人に起こることも。低血糖が起こる原因や、症状を改善するために大事な生活習慣を詳しくご紹介する。
“低い”のも危険!?「低体重」「低血糖」「低血圧」 「低血糖 糖尿病でなくても注意!」 - きょうの健康 - NHK
(再放送)「フロンティア 選 不可能を可能にする挑戦」(NHK BS 午後09:00~10:00)
自ら考え動いてくれる「AI義足」が、足切断者の歩きを劇的に変えようとしている。BCIと呼ばれる、脳に埋め込んだ電極から脳の信号をコンピューターに伝える最新技術は、手足を動かせない四肢まひの人でも、頭で考えるだけでゲームを楽しむことをかなえつつある。目の前の映像を電気信号として視神経に送るバイオニック技術は、失明患者に視覚を取り戻そうとしている。世界各地で熱を帯びる、不可能を可能にする挑戦を追う。
「国際報道2024 加速するメイド・イン・アメリカ 米中関係のゆくえは」(NHK BS 午後10:00~10:45)
アメリカで市場の5割を占める中国製ドローンをめぐる論争を例に、トランプ時代の米中関係を展望する。 アメリカのトランプ次期政権が、経済・安全保障の両面から敵視するのは競合国・中国。その対策は、関税の引き上げにとどまらない。「メイド・イン・アメリカ」を訴え、国内産業を保護するために、中国製品の排除も進められる見通し。アメリカで市場の5割を占める中国製ドローンをめぐる論争を例に、トランプ時代の米中関係を展望する。
加速するメイド・イン・アメリカ 米中関係のゆくえは - 国際報道 2024 - NHK
(再放送)「知恵泉 選 晩年まで輝き続ける ハリウッドスター早川雪洲(後編)」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)
映画『戦場にかける橋』で日本人初のアカデミー助演男優賞にノミネートされた俳優・早川雪洲▼若くしてハリウッドの頂点へ駆け上がるも日系移民の排斥、第二次大戦の渦に巻き込まれ、逆境に立たされる。どうする雪洲?…その時、取った“ある行動”が戦後の復活へつながる▼俳優人生を支えた妻・鶴子の存在。そこに晩年まで輝き続ける極意が!▼出演:磯村勇斗(俳優)・LiLiCo(映画コメンテーター)・中川織江(文学博士)
晩年まで輝き続ける ハリウッドスター早川雪洲(後編) - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK
「BS世界のドキュメンタリー▽吠(ほ)えることを諦めないロシア言論統制の中で[前]」(NHK BS 午後10:45~11:33)
政府は言論統制を厳格化し、国の発表と異なる情報を提供するメディアへの弾圧は強まっていく。侵攻開始から7日目、ラジオ局「モスクワのこだま」の放送は遮断され、その翌日には独立系テレビ局「TVレイン」が国内での放送継続を断念。存続のために手を尽くしてきたノーバヤ・ガゼータ紙のムラートフ編集長も、政府の警告を受けて瀬戸際に立たされる。原題:Of Caravan and the Dogs(露・独2024年)
「“吠(ほ)える”ことを諦めない ロシア 言論統制の中で」前編 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)
(再放送)「Asia Insight 選 天空の放牧 ~パキスタン・カラコルム山脈~」(NHK BS 午後11:35~00:05)
カラコルム山脈の中腹にあるシムシャール村。牧畜で暮らしを立てるワヒ族は、夏になると、豊富な牧草を求めて、標高4300メートルにある草原パミールに、羊やヤギを連れて移動する。3日かけて険しい山道をたどる旅はクッチと呼ばれ、かつては家族そろって行う一大行事だった。しかし夏の間、家畜とともにパミールで過ごす伝統的な暮らしは、子どもの教育を重視し、村に留まる人が増える中で、大きく変わりつつある。