STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2022年6月3日)

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: Amazon で最も人気のある商品です。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

「中部推し! 東海ドまんなか!「わたしたちの茨木のり子“対話”のメッセージ」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:25)

戦後を代表する詩人、茨木のり子。没後16年たつ今もなお、俳優の磯村勇斗さんなど、若い世代にも支持されている。その詩に通底するのは、他者におもねることなく自己を確立し、相手を尊ぶ「対話」の精神。実は愛知県西尾市で見た光景から、太平洋戦争のさなかに茨木が見いだしたものだ。ふるさと西尾に残るゆかりの場所や証言、遺した手紙などから、今も世界で戦争が続く今に投げかけるメッセージをひもとく。

中部推し!東海ドまんなか! 「わたしたちの茨木のり子“対話”のメッセージ」 - ○○推し! - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル【つながれ!チエノワ#子育てのもやもや解消】」(NHK総合 深夜午前02:00~02:55)

半径1メートルにある社会課題をみんなのチエで解決する番組「つながれ!チエノワ」。コロナ禍でも夫婦仲良く子育てしたい、という悩みを解決するため、若手研究者やエンジニア、ロボット開発者たちが奇想天外なアプリを開発!夫婦のホンネをゲームで探るアプリに、ハライチ澤部佑&あさイチ鈴木アナが挑戦。マスク生活で子どもの成長は大丈夫?という不安には世界の研究者がチエを紹介。あつこおねえさん&ワンワンも登場します!

「つながれ!チエノワ #子育てのもやもや解消」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 女王即位70年 イギリス王室の今 今後の課題は」(NHK総合 午前04:20~05:00)

30年以上の長期政権を維持するフン・セン首相は、今回の地方選挙でいっそう強権政治に向かうのか。5日に投票となる選挙では、与党・人民党の党員は、中国資本による経済発展を背景に自信を強める。一方、5年前の選挙で躍進した救国党は解党命令を受け、職を追われた議員は今回改めて奮闘を誓い、貧しい人の力になりたいと強い決意で選挙に臨む。カンボジアの民主主義の行方を見る。

女王即位70年 イギリス王室の今 今後の課題は - 国際報道 2022 - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK BS1  午前05:50~06:00)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

「東近江の森で作られた積み木で遊び、地元の森のことを知ってほしい」という思いで、積み木を作る滋賀県東近江市の井上慎也(いのうえ・しんや)さん。井上さんの積み木には1つ1つに木の産地と木材の種類が刻印されている。積み木を通して、地域の森を身近に感じ、森にかかわる人を増やそうという井上さんの思いを伝える。

2022年6月3日 - おはよう関西 - NHK

 

 

(再放送)「新日本風土記「北海道 登別温泉」」(NHK BSプレミアム 午前08:00~09:00)

北日本屈指の温泉郷、北海道・登別では、温泉より「熱い」人たちが様々なチャレンジを繰り返してきた▽クマ牧場の獣医師のヒグマを巡る試みとは?▽シンボルは鬼!温泉商店街、若大将たちの奮闘記▽35の湯舟を守る老舗旅館の湯守さん▽おいしい水と道産大豆が育てた納豆▽ヒット曲「いい湯だな」と女将の物語▽ペンギンとイワシのお城の舞台裏▽「アイヌ神謡集」に込められた思い▽アイヌ文様のマスク。先祖の木綿文化と出会って

「北海道 登別温泉」 - 新日本風土記 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

2022年6月3日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「いじめをノックアウト「“スクールカースト”って…」」(NHK Eテレ 午前09:50~10:00)

いじめを考えるキャンペーンサイト「ハナシティ」には、いま“スクールカースト”に苦しむたくさんの声が寄せられている。子どもたちは、教室内の上下関係の中で排除されないように、日々神経戦を強いられているという。一体なぜスクールカーストが生まれてしまうのか?スクールカーストの実態を調査している、秋田大学の鈴木翔さんが中学校で行った聞き取り調査の様子から、スクールカーストとは何かを考えていく。

いじめをノックアウト | NHK for School

 

 

「NHK高校講座 家庭総合「どう子どもと関わる?~成長を促すために~」」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)

今回は、どんな関わり方をしたら、子どもの成長を促すことができるのか話していきます。考えるための3つのポイントは「子どもの日常生活を支える」「子どもからのサインを読み取ろう」「子どもの健康と安全を守る」です。さらに家庭総合を学ぶとき、ぜひ知っておいてほしいSDGsのコーナーは目標6「安全な水とトイレを世界中に」、世界中の乳幼児の死亡率を下げるためにも欠かせない、公衆衛生の問題について取り上げます。

NHK高校講座 | 家庭総合

 

 

(再放送)「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:55)

2022年6月3日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「NHK高校講座 地理「世界の気候を見てみよう(4)変化に富む気候、寒冷な気候」」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)

「フィルドストン研究所」では、さまざまな依頼に対して地理的知識や情報を駆使して調査・分析を行っています。今回は、米・茶・オリーブ・チーズなどの食材とそれを育む風土との関係がどうなっているかをきっかけに、温帯・亜寒帯・寒帯それぞれの気候の違いや特徴を調べます。また気候は変化することを、いくつかの例で見ていきます。「温帯の自然と生活」「亜寒帯・寒帯の自然と生活」「変化する気候」がポイントとなります。

NHK高校講座 | 地理

 

 

(再放送)「探検ファクトリー「全国有数の生産地!大阪の歯ブラシ工場へ」」(NHK総合 午前11:05~11:30)

漫才コンビ・中川家と、吉本新喜劇の人気キャラ・すち子が魅力あふれる町工場を“探検”する番組。「日本のもの作りの底力」「働く人の情熱」に迫る。今回は、全国有数の生産地!大阪の歯ブラシ製造工場へ。実は歯ブラシは、金型製造から柄のプラスチック成型、植毛に至るまで、数々の町工場が分業して製造していた。そこには知られざる職人技の数々が!

「全国有数の生産地!大阪の歯ブラシ工場へ」 - 探検ファクトリー - NHK

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「歴史探偵「幻の東京大改造計画」」(NHK総合 午後03:10~03:55)

江戸から名前を変え、新たに日本の首都となった東京。近代化の切り札として町を丸ごとヨーロッパ風に生まれ変わらせるという東京大改造計画の図面がドイツで見つかった。巨大ドームが特徴的な国会議事堂、ネオバロック様式の裁判所など、ヨーロッパの宮殿のような壮麗な建物の数々…。この壮大な計画が誕生した背景には、当時の日本が直面していた深刻な国際情勢があった。実現しなかった幻の東京の姿がCGでよみがえる。

「幻の東京大改造計画」 - 歴史探偵 - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV #ろうなん~ろうを生きる難聴を生きる~5月号」(NHK Eテレ 午後03:30~04:00)

ろう者、難聴者のみなさんと共にお届けする情報番組「#ろうなん」。5月号では聞こえない人と聞こえる人が通訳を介して電話できる「電話リレーサービス」を特集。国の事業として始まって10か月、登録者は1万人近くまで増えています。利用者の声を通じて、よりよい使い方や課題について考えます。調理のポイントを手話で伝える「手話キッチン」では、これからの季節におすすめ「トマトとマグロの冷製パスタ」をご紹介!

ハートネットTV #ろうなん~ろうを生きる難聴を生きる~5月号※字幕スーパー | NHK ハートネットTV

 

 

「かんさい熱視線「愛する人を失った時 附属池田小事件 遺族が行うグリーフケア」」(NHK総合 午後07:30~07:57)

8人が死亡し、15人が重軽傷を負った附属池田小事件から21年。事件で長女を失った本郷由美子さんが、家族の死などに直面した人たちを支えたいとグリーフケアの施設を開設した。自身も事件後、友人たちから贈られた絵本などに支えられたという経験からつくったライブラリー「ひこばえ」だ。愛する人を失ったとき、どう向き合えばいいのか。どんな支えが必要か。本郷さんと「ひこばえ」を訪れる人たちとの交流を見つめる。

「愛する人を失った時 附属池田小事件 遺族が行うグリーフケア」 - かんさい熱視線 - NHK

 

 

「国際報道2022 リビウ国立音楽院 ウクライナの音楽文化を守る」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

ウクライナ国内で多くの音楽施設が破壊される中、西部の都市リビウの国立音楽院では、未来の音楽家を守る取り組みが行われている。図書館に眠る17世紀の楽譜のデジタル化作業や、戦火を逃れ避難してきた学生たちの支援が行われている。これまでに100人以上学生たちに無償で授業、食事、学生寮の部屋が提供されてきている。音楽を絶やすまいと奮闘する音楽院の人々の姿を伝える。

リビウ国立音楽院 ウクライナの音楽文化を守る - 国際報道 2022 - NHK

 

 

「ガイアの夜明け【その“弱み”を強みに変える!】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)

地域が抱える「弱み」。それをユニークな発想で強みに変え、生き残っていくための武器にしようとしている人々がいる。  かつて「スタバはないが、スナバはある」と自虐的なアピールをした鳥取県。近年も都道府県の魅力度ランキングで下位に沈む。しかし、今、鳥取を代表するスポット「砂丘」を舞台にした思いもよらない新ビジネスが動き出していた。

一方、千葉県の印西市。かつてニュータウン計画に失敗した街に今、世界の名だたる企業が続々と集まって来ていた。   一見ネガティブなものをポジティブに変換し成功へと導く、その現場に迫る。

日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)

 

 

「アナザーストーリーズ「おかえりゲルニカ~祖国“帰還”までの16131日~」」(NHK総合 午後10:00~10:45)

ピカソの傑作『ゲルニカ』第2次世界大戦前夜、ナチスドイツによるスペイン・ゲルニカへの無差別爆撃を知ったピカソが描いた。その後『ゲルニカ』は世界を流転。初公開からスペイン帰還まで44年、16131日を要した。『ゲルニカ』の帰還を阻んだ多くの壁。独裁者フランコとピカソの反目、ベトナム戦争時起きた『ゲルニカ』への落書き…ロシアによるウクライナ侵攻の今、波乱万丈の運命をたどったこの絵と人々の思いに迫る!

「おかえりゲルニカ〜祖国“帰還”までの16131日〜」 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

 

 

「ドキュメント72時間「写経 心の旅へ」」(NHK総合 午後10:45~11:15)

ひと文字ひと文字、お経を書き写す「写経」。今回の舞台は東京・五反田にある、奈良の薬師寺の東京別院。誰でも写経ができると多くの人が訪れる。初めての人もいれば、10年以上通う人も。親子連れや外国出身の方もいる。仕事のストレスからの解放を求める女性、毎年プチ修行をしている仕事仲間の3人組。母親の健康を願って続ける男性もいる。みんな写経に何を求めているのか。大型連休の3日間、その胸のうちに耳を傾ける。

「写経 心の旅へ」 - ドキュメント72時間 - NHK

 

 

「ドキュランドへようこそ「核ミサイルを拒んだ女たち」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:45)

冷戦さ中の1981年。軍拡競争と核戦争の悪夢を終わらせたいと、イギリスで女性たちが立ち上がった。自分たちの小さな町グリーナムコモンのイギリス空軍基地に核兵器が設置されることが決まって危機感を募らせたのだ。女性たちはミサイルが配備される基地へと行進。この危機を多くの人に知ってもらうためさまざまな知恵を絞り基地の回りで活動を続けた。原題:WOMEN AGAINST THE BOMB/フランス・2021

「核ミサイルを拒んだ女たち -証言 グリーナムコモンの19年-」 - ドキュランドへようこそ - NHK

 

 

(再放送)「フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿「人体蘇生」」(NHK BSプレミアム 午後11:30~00:30)

科学史に埋もれた闇の事件簿。人類が追い求めてきた夢、「死者の復活」に迫る!つぎはぎの死体に命を吹き込み恐ろしい怪物を作り出してしまったゴシック小説の名作「フランケンシュタイン」。この小説が映画化されて大ヒットした1930年代、人体蘇生を実現しようとした男がいた。男は動物を自らの手で殺し生き返らせる実験を成功させ一躍時代のちょうじとなるが…。「死」を科学の力で操作しようとした天才と、その闇!

「人体蘇生」 - フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2022 リビウ国立音楽院 ウクライナの音楽文化を守る」(NHK総合 午後11:45~00:25)

ウクライナ国内で多くの音楽施設が破壊される中、西部の都市リビウの国立音楽院では、未来の音楽家を守る取り組みが行われている。図書館に眠る17世紀の楽譜のデジタル化作業や、戦火を逃れ避難してきた学生たちの支援が行われている。これまでに100人以上学生たちに無償で授業、食事、学生寮の部屋が提供されてきている。音楽を絶やすまいと奮闘する音楽院の人々の姿を伝える。

リビウ国立音楽院 ウクライナの音楽文化を守る - 国際報道 2022 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事