STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2月8日~2月9日)

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。  

 

2月8日(月):「NNNドキュメント「丸山夏鈴~最期までアイドル~」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:25)

去年5月に21歳の若さでこの世を去った福島県出身のアイドル丸山夏鈴(かりん)さん。小学2年生の時に脳腫瘍を発症、その後6度の再発を乗り越えるも転移した肺癌には勝てなかった。取材を始めた一昨年11月、その時既に彼女は残された時間が少ないことを悟っていた。痛みと闘いながらも笑顔を絶やさずデビュー曲のレコーディングやライブと次々と夢を叶えた。最期まで彼女を突き動かした原動力、そして彼女が遺したものとは。

http://www.ntv.co.jp/document/

 

2月8日(月):(再放送)「文化庁芸術祭受賞作品 映像’15 「わが家にやってきた脱走兵」」(MBS毎日放送 深夜午前01:25~02:25)

今年1月、今から47年前に京都市内で撮影されたモノクロ映像が、ある集会で上映された。そこには民家の居間でスキヤキをふるまわれている、若いアメリカ人青年の姿が映し出されていた。黒縁の眼鏡をかけた青年は、片言の日本語を話しながら、どこか硬い表情で緊張感を漂わせている。“キャル”という愛称で呼ばれたこの青年は、ベトナム戦争の要員として日本から戦地へ送られるのに抗い、米海軍から脱走した脱走兵だった。映像を撮影したのは、当時25歳のNHKの報道カメラマンだった小山帥人(こやま・おさひと)さんだ。米軍の脱走兵援助に取り組んでいた「ベトナムに平和を!市民連合」(通称・ベ平連)から人を介して頼まれ、京都市内の実家で“キャル”をかくまっていた。「この事実は決して口外するな、記録も残すな」と言われていたが、いつか役に立つこともあると思い家にあった16ミリ映写機で彼と過ごした3日間の様子を撮影したのだった放送局をすでに退職しフリージャーナリストとなった小山さんは、市民集会で“キャル”の映像を公開。その後“キャル”はどうなったのか。今、どこでどうしているのか。小山さんは番組スタッフとともに“キャル”の消息を探し始めることにした。 脱走兵“キャル”が辿った数奇な運命ー、ベトナム戦争が当時のアメリカ人や日本人に投げかけたものは何だったのか…、国境を越えて人と人がつながることの今日的意味を問いかける。

http://www.mbs.jp/eizou/backno/150830.shtml

 

2月8日(月):(再放送)「Asia Insight「チベット 変わりゆくラサ」」(NHK BS1 午前04:00~04:30)

厳しく立ち入りが制限されていたチベットの古都ラサからの報告。人知れず進む観光開発、増える中国人移住者、地元住民の暮らしぶり。知られざる最新事情をルポする。.

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201510160600/

 

2月8日(月):「キャッチ!世界の視点」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽原油安に揺れる世界経済・深刻な財政難に陥る産油国・米シェール企業倒産の危機▽世界各国のトップニュース▽世界天気▽ABCキーワード ほか ※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/catchsekai/

 

2月8日(月):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県東松島市 小山綾さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。宮城県東松島市の小山綾さんは、通っていた野蒜小学校で津波に襲われた。避難した教室でおびえる子どもたちに絵本を読み聞かせて励ました。

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/

 

2月8日(月):(再放送)「かんさい熱視線「髪がつなぐ物語~大阪発“ヘアドネーション”~」」(NHK総合 午前11:05~11:30)

昨年、女優・歌手の柴咲コウさんが長い髪を切り、寄付したことが話題になった。送り先は大阪の美容室。いま柴咲さんのように髪を贈る人が増えている。「ヘアドネーション」と呼ばれる活動で、届けられた髪は、髪を失った子どもや髪が伸びにくい子どものためのウィグ(かつら)となる。ウィグをもらった子どもの喜び。役に立てるならと数年かけ髪を伸ばす人たちの思い。柴咲さんのインタビューも交え、髪に込められた物語を紐解く。

http://www.nhk.or.jp/osaka/program/nessisen/

 

2月8日(月):(再放送)「ハートネットTV 山田賢治のヒトとなり「春香クリスティーンさん」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

一見福祉と関係のない人のもとに山田賢治アナウンサーが押しかけ“福祉番組”ならではの視点で知られざる悩みや思いを探っていく新企画。今回のターゲットは、タレントの春香クリスティーンさん。4か国語を駆使する才媛で、趣味は永田町通いという政治オタク!3年前、部屋が片づけられないことや極度の人見知りであることを告白した。今回春香さんの元におしかけ、おせっかいにも生きづらさに向き合うヒントを一緒に探していく。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-02/01.html

 

2月8日(月):「Asia Insight「モンゴル 真冬の農業に挑む」」(NHK BS1 午後02:00~02:30)

草原の国として知られるモンゴル。しかし真冬には氷点下30度にもなり、大地が凍ってしまうため農業は盛んではなかった。そうした寒さの中で、ハウスを使って野菜を栽培する試みが、3年前から始まっている。経済発展とともに都市部を中心に人々の食生活も変わり、野菜を食べる人が増え続けていることが背景にある。人々の生活の変化に応えようとする取り組みの最前線を追った。

http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/asiainsight/201601180600/

 

2月8日(月):「ろーかる直送便 フェイス「峠三吉 よみがえる広島の叫び~発掘 直筆44枚の詩」」(NHK総合 午後03:15~03:41)

戦後70年の昨年、「ちちをかえせ、ははをかえせ」の「原爆詩集」で知られる詩人・峠三吉の直筆原稿が見つかった。自らの心の動きを表現する「叙情詩」の名手として地位を確立した峠。しかし今回、感情的な表現を抑え、当時の広島の出来事や事実にこだわった「叙事詩」への模索を続けていたことが浮かび上がってきた。徹底して事実を記録することで、広島の現実を描くとともに被爆の実相を伝えようとした峠の思いと向き合う。

http://www4.nhk.or.jp/P1613/x/2016-02-08/21/30718/1079666/

 

2月8日(月):「クローズアップ現代「ITが変える“お金の未来”~フィンテック革命の衝撃~」」(NHK総合 午後07:30~07:56)

ITを駆使して金融をより便利で身近なものに変えようというフィンテック。ビッグデータを使って瞬時に融資を判断し実行するなど、常識を覆すサービスが続々と登場している

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3766

 

2月8日(月):「ハートネットTV 認知症「わたしが伝えたいこと~認知症の人からのメッセージ」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

昨年秋、NHKが募集した全国の認知症の方々からの本人メッセージ。そこには、認知症本人だからこそ語れる思いがあった。認知症と診断された直後に陥る“早期絶望”を乗り越えるには?認知症になっても“役割”を持って生きる人生を、どう実践するのか?昨年12月に放送して大きな反響を呼んだ、認知症キャンペーン「わたしが伝えたいこと~認知症の人からのメッセージ~」。新たな取材を加え、その再構成版をお届けする。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-02/08.html

 

2月8日(月):「国際報道2016」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

▽中国春節でバイクの大群出現!家族と再会するため故郷に向かう農民工たちの夢と希望▽国連安保理・日本の存在感をどう高める?▽フィリピンも「爆買い」時代?中間層急増

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/index.html

 

2月8日(月):「東北発☆未来塾 久美さんの“やる気UP”塾「被災地には コラボの場を!」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:20)

キャリア教育を企画運営するNPOの代表・今村久美さん(36歳)は震災直後、被災地に入った。そこで出会ったある高校生の姿に衝撃を受ける…。「大きく傷ついた子どもたちに必要なのは、モノやイベントじゃなく長期的な支えだ」と悟った久美さんは、震災4か月後には小学生から高校生までの学びの場「コラボ・スクール」を立ち上げた。そこには子どものやる気を引き出す様々な工夫が…MC:サンドウィッチマン 語り:吉本実憂

http://www.nhk.or.jp/ashita/miraijuku/yotei/index.html

 

2月8日(月):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県仙台市 庄司美知子さん」」(NHK Eテレ 午後11:20~11:25)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。仙台市のピアニスト、庄司美知子さんは、震災後、津波で大きな被害を受けた人々を音楽の力で勇気づけようとピアノを贈り届けている。

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/

 

2月9日(火):「時論公論「覚醒剤 狙われる中高年」寒川由美子解説委員」(NHK総合 深夜午前00:00~00:10)

覚醒剤事件で元プロ野球選手が逮捕された。覚醒剤の検挙者は6割が40歳以上。密売人のターゲットになりやすく、依存症対策も急務となっている。薬物対策の課題を考える。.

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

2月9日(火):(再放送)「クローズアップ現代「ITが変える“お金の未来”~フィンテック革命の衝撃~」」(NHK総合 深夜午前01:00~01:26)

ITを駆使して金融をより便利で身近なものに変えようというフィンテック。ビッグデータを使って瞬時に融資を判断し実行するなど、常識を覆すサービスが続々と登場している

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3766

 

2月9日(火):(再放送)「明日へ つなげよう▽1000の笑顔を届けて~ヘアスタイリスト・野沢道生の挑戦」(NHK総合 深夜午前02:00~02:47)

人気ヘアスタイリストの野沢道生さん(52)は、震災以降、仮設住宅を訪れ、ヘアアレンジを施す活動を続けてきた。その数、およそ70か所、1200人に上る。そんな野沢さんが指導しているのが、福島県郡山市にある美容専門学校。野沢さんは、ヘアメイクの心を伝えたいと南相馬市小高地区で学生たちと一緒にヘアイベントを企画、実施した。被災地に足しげく通う野沢さんの取り組みを見つめる。

http://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/

 

2月9日(火):「キャッチ!世界の視点」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽マレー半島に運河の建設計画が浮上・マラッカ海峡に代わる新ルート ▽米大統領ニューハンプシャー州予備選最新情勢 ▽世界各国のトップニュース ▽NY経済情報 ほか

http://www6.nhk.or.jp/catchsekai/

 

2月9日(火):「くらし☆解説「甘利氏閣僚辞任と国民の視線」」(NHK総合 午前10:05~10:15)

NHK解説委員…島田敏男,

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

2月9日(火):「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県仙台市 大友幸夫さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

東日本大震災に遭遇した人々の証言。仙台市若林区の野菜農家、大友幸夫さんは、津波で大きな打撃を受けた農地を改修し、同じ地区の農家と共同で大規模農場経営に乗り出している。

http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/

 

2月9日(火):(再放送)「ハートネットTV 山田賢治のメンタルヘルス入門 #1「ナルコレプシー」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

世界的な精神疾患の診断基準“DSM−5”。そこには社会であまり知られていない病も数多く掲載されている。この番組は山田賢治アナウンサーが専門家を訪ね、毎回一つの精神疾患について対話し、病気の実態、原因、回復方法など基本から探っていく新企画。1回目のテーマは「ナルコレプシー」。睡眠障害の一種で、日中に耐えがたい眠気に襲われ、どんな場面でも眠ってしまうという。当事者インタビューも交え障害に多角的に迫る。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-02/02.html

 

2月9日(火):(再放送)「探検バクモン「戦艦ミカサ 100年の旅 現代への問いかけ編」」(NHK総合 午後04:25~04:50)

世界最古の鋼鉄製戦艦「三笠」に今人々が殺到!年間来客者は20万人以上。人気の秘密は日本の100年を見つめてきた元戦艦「三笠」の歩みだった!後編は、現代までをたどる。秘蔵レコードで聴くあの偉人の肉声に一同驚がく!展示物に残る生々しい傷からは、太平洋戦争敗戦後の混乱が見えた!さらに証言者登場で明かされる、戦後の三笠の仰天活用法とは!?三笠ラブのコスプレ娘も乱入し、太田も「戦争」について語り出す!

http://www.nhk.or.jp/bakumon/prevtime/20160120.html

 

2月9日(火):(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「ナノレボリューション“原子”が暮らしを変える」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

世界各地で研究が進む、超微小世界の科学技術ナノテクノロジー。その最先端研究を、ドキュメンタリーとドラマで紹介する3回シリーズ。研究がスタートしたのは1980年代。100万分の1mmの原子を自在に操作できる顕微鏡の開発を機に、画期的な製品が次々に誕生。日光を当てるだけで汚れが分解されるコーティング剤や、情報処理スピードが格段に速いコンピューター。初回はナノテクの歴史と、暮らしに関わる研究を紹介する。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=120227

 

2月9日(火):「クローズアップ現代「自分を“生き切る”~それぞれの流儀~」」(NHK総合 午後07:30~07:56)

いま、自らの最期を主体的にマネジメントして“生き切る”人に関心が集まっている。人生を最期まで豊かに過ごすことの意味を、樹木希林さんと考える。.

http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3767

 

2月9日(火):「ハートネットTV「待ちわびて~袴田巌死刑囚 姉と生きる今~」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

48年の拘禁を経て、再審開始決定により2年前に釈放された袴田巌死刑囚(79)。82歳になる姉の秀子さんは「死刑囚の姉」という差別の目にさらされながらも弟の無実を信じ、人生の大半を弟のために捧げてきた。釈放され弟と暮らすようになったが、弟は長い勾留生活の結果、精神障害である「拘禁反応」を患い、妄想的な言動が続いている。それでも秀子さんは、ありのままを尊重し愛情にあふれた眼差しで辛抱強く見守っている。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/2016-02/09.html

 

2月9日(火):「国際報道2016」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

▽フランス・「非常事態」再延長を巡って議論沸騰!▽台湾で日本統治時代の建築物の復元相次ぐ・その理由は?▽米大統領選・候補者選びの第二戦の行方は?▽比大統領選

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/index.html

 

2月9日(火):「ガイアの夜明け【密着!会社と闘う者たち~“長時間労働”をなくすために~】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)

長時間労働や賃金未払いなどが問題となって大きなダメージを受け、対応を迫られる企業が相次いでいる。しかし同様の問題は、他の企業でも依然として隠れて続いているようだ。この状況を撲滅しようと、国による“特別部隊”が動き始めた。組織的に“長時間労働”を強いている疑いのある企業を内偵し取り締まる。番組は、その捜査を10カ月にわたって密着。誰もが知る大手企業の摘発までを追った。
また、ある有名企業の現役社員が、未払い残業代や労働環境の改善を求め、企業側を相手に交渉し続ける姿を取材。会社と闘う人たちの“決死の奮闘”を伝える。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20160209.html

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事