STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2024年3月28日~2024年3月29日)

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: Amazon で最も人気のある商品です。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

3月28日(木)

 

(再放送)「ETV特集 小澤征爾 日本人と西洋音楽」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:46)

1992年11月、世界的な指揮者として活躍している小澤征爾さんに、ヨーロッパ音楽の最高峰のひとつベルリン・フィルハーモニーから名誉ある「ハンス・フォン・ビュローメダル」が贈られた。これにより名実ともに世界のオザワとしてその後の活躍が始まるきっかけとなった。ベルリン・フィルの舞台裏の映像も交えながら、小澤さんの西洋音楽に寄せる熱い思いなどを紹介する。(1993年5月3日放送)

選 小澤征爾 日本人と西洋音楽 - ETV特集 - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点「小澤征爾さんと共に歩んだ日々」」(NHK総合 午前04:00~04:10)

ことし2月に亡くなった世界的な指揮者・小澤征爾さん。小澤さんの弟弟子で指揮者の秋山和慶さんに、小澤さんの功績や共に歩んだ日々について聞きます。

秋山和慶「小澤征爾さんと共に歩んだ日々」 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2024 ミャンマー「徴兵制」の衝撃 若者たちの選択」(NHK総合 午前04:20~05:00)

27日、首都でクーデター以降3度目となる軍事パレードが行われるミャンマー。民主派勢力や少数民族の武装勢力との戦闘で攻勢にさらされている軍は先月、18歳以上の男女を対象に徴兵制の実施を発表。若者たちに衝撃が走った。徴兵を避けようと隣国タイの大学の入試にミャンマーの若者の応募が殺到。一方、経済的な理由で国外に出ることができない若者の中には、「軍に入るくらいなら」と民主派勢力として戦闘に加わる者も。

ミャンマー「徴兵制」の衝撃 若者たちの選択 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

「NHK高校講座 世界史探究 世界史へのまなざし」(NHK Eテレ 午前10:20~10:40)

世界史を探究する新番組!暗記中心の世界史から、資料を読み解き探究する「世界史探究」へ。第1回のテーマは「茶」お茶をめぐるさまざまな資料を、日本史好きタレント山崎怜奈が10代の生徒たちと共に読み解く。各国のお茶の「呼び方」から見える伝搬ルートとは?日本の庶民に煎茶が広まったのはいつ?煎茶に砂糖とミルクを入れて飲むスタイルとは!?ギモンをタネに世界の歴史を探究しよう!講師:東京大学名誉教授羽田正

世界史 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

「NHK高校講座 世界史探究 古代オリエント」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)

世界史を探究する新番組!暗記中心の世界史から資料を読み解き探究する「世界史探究」へ。今回は古代オリエントがテーマ。日本史好きタレント山崎怜奈が世界史にも挑戦!10代の生徒たちとともに探究を深める。世界最古といわれる文字に込められた目的とは?「ハンムラビ法典」に込められた本当の意味は?人類はどう鉄を手に入れた?史料から古代オリエントの社会を読み解き、ギモンをタネに世界の歴史を探求しよう!

世界史 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

(再放送)「すくすく子育て すくすくアイデア大賞」(NHK Eテレ 午前11:20~11:54)

すくすく子育て、毎年恒例の人気企画。子育ての悩みや困りごとを、楽しくのりきるため、ママやパパが考えた子育てアイデアを一挙公開する。ママのイライラを鎮めるとっておきの方法や、子どもの成長を楽しみながら振り返ることのできる技など、ためになるアイデアが満載!さらに、MCの古坂大魔王、鈴木あきえが、もう一度見たい!過去に放送した選りすぐりのアイデアも紹介する。

すくすくアイデア大賞 - すくすく子育て - NHK

 

 

「シネマ「戦場のメリークリスマス」」(NHK BS 午後01:00~03:04)

坂本龍一、デビッド・ボウイ、ビートたけしが共演。鬼才・大島渚監督が異文化の男たちの衝突と愛を独特の美学で描く戦争映画。第2次大戦中の日本軍俘虜(ふりょ)収容所。日本陸軍の軍曹ハラは粗暴だが、英国軍のロレンスとはなぜか心通うものがあった。一方、所長のヨノイ大尉は、俘虜となったセリアズの反抗的な態度に悩まされながらもしだいに心ひかれていく…。去年3月に亡くなった坂本龍一の美しい音楽も話題となった傑作。

BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

(再放送)「ロッチと子羊 [終](73)「学生寮編(2)」」(NHK Eテレ 午後02:20~02:50)

学生寮に住む人たちの悩み▽孤独が怖い…ショーペンハウアーの哲学を伝授▽彼女が欲しいが女性と何を話したら良いか分からない…ガルシアの哲学を伝授

(73)「学生寮編(2)」 - ロッチと子羊 - NHK

 

 

(再放送)「Dearにっぽん 見ていてね、坂本龍一監督~東北ユースオーケストラの再出発~」(NHK BS 午後03:04~03:30)

世界的音楽家・坂本龍一さんは、東北ユースオーケストラの子どもたちと家族のように付き合って親しまれた。被災後「生きていて良いのか」と悩む中で坂本さんの曲を演奏し救われた子。演奏に失敗したとき音楽の楽しさを教えられた子…東日本大震災を被災地で経験した団員一人一人を「みんななら大丈夫」と励ました坂本さん。「今後のオーケストラの目標は?」「坂本監督から自立しなくちゃ」再出発をめざし模索する団員たちを追う

見ていてね、坂本龍一監督〜東北ユースオーケストラの再出発〜 - 「Dear にっぽん」 - NHK

 

 

「いいいじゅー!! お元気ですか?スペシャル」(NHK BS 午後05:00~06:00)

移住を通して新たな生き方に挑戦する人々を紹介する人気番組「いいいじゅー!!」。スペシャル版ではナレーターの友近とゲストの秋山竜次(ロバート)が気になる移住者たちの“その後”を知ろうと、「お元気ですか~」と会いに行く。すると、思いがけない後日談がいろいろと!これまでの放送から選りすぐりのエピソードも面白さを凝縮して紹介。移住したからこそわかる地方の魅力と底力、そしてお得な移住情報など惜しみなく発信!

お元気ですか?スペシャル - いいいじゅー!! - NHK

 

 

「新プロジェクトX~挑戦者たち~ 放送直前スペシャル」(NHK総合 午後07:30~08:45)

「新プロジェクトX」はどんな番組になるのか?見どころを存分に紹介し、「黒四ダム」など旧シリーズの“神回”も振り返る特別編。18年ぶりの復活に際し、中島みゆきが新たにレコーディングした主題歌「新・地上の星」も初公開。新シリーズが取り上げるのは主に平成・令和のプロジェクト。「失われた30年」と言われるが、様々な現場で奮闘した市井の人たちのドラマは無数にある。ゲストはカズレーザー、ヒコロヒー、野口聡一。

放送直前スペシャル - 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 - NHK

 

 

(再放送)「「3か月でマスターする」シリーズ 大人の教養・新番組!」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

勉強し直したいが時間がない、苦手意識があってちょっと無理…そんな方でも3か月であこがれの教養やスキルをマスターできるシリーズ。第1弾は「世界史」。歴史学者たちのトークから、ばらばらに思えた出来事が、歴史の大きなつながりとなって見えてきます。第2弾は「数学」。数学者の秋山仁さんと若手数学教育者たちが、問題を解く楽しさをとことん伝授。そして第3弾の「ピアノ」。あの名曲が弾けるようになります!

大人の教養・新番組! - 「3か月でマスターする」シリーズ - NHK

 

 

「きょうの健康 ニュース「はしか流行の懸念!ワクチン接種どうする?」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

ニュース 「はしか流行の懸念!ワクチン接種どうする?」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「ザ・プロファイラー マハトマ・ガンディー 不屈の精神の光と影」(NHK BS 午後09:00~10:00)

「力は腕力からではなく、不屈の意志から生まれる」とガンディーは語った。インドの裕福な家に生まれ、イギリスに留学。しかし一転、イギリスからの独立運動を始める。方針は“非暴力・不服従“。有名な「塩の行進」では海まで約390キロを歩き続け、ただ塩を作るという行為で、数百万の人を動かした。なぜ多くの人をまとめられたのか?!しかし高い理想は、家族に不幸をもたらす…さらにガンディーも凶弾に倒れてしまうのだ。

マハトマ・ガンディー 不屈の精神の光と影 - ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~ - NHK

 

 

「国際報道2024 急増するロヒンギャ漂着民 「受け入れ拒否」で混迷」(NHK BS 午後10:00~10:40)

インドネシアのアチェ州でいま、ミャンマーのイスラム教徒の少数派・ロヒンギャ難民の漂着が急増している。母国で迫害され、隣国バングラデシュの難民キャンプに避難したものの、再び他国へと逃れる人があとを絶たない。インドネシアは世界最多のイスラム教徒が暮らすとされ、政府もロヒンギャの保護を掲げてきたが、現地住民による受け入れ拒否が相次いでいる。ロヒンギャ難民をめぐり何が起きているのか、現地からのリポート。

急増するロヒンギャ漂着民 「受け入れ拒否」で混迷 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

「未来予測反省会「石油は30年でなくなる!?」」(NHK総合 午後11:15~11:45)

1970年代の未来予測「石油は30年で無くなる」…アレって一体、何だったの?▼首相もメディアも学校も、誰もが「30年枯渇説」を信じていた▼石油に関する未来予測をした当事者を天国から召喚!?ハズレた理由、言い分に耳を傾けると…驚きの事実が▼予測の根拠となる石油“埋蔵量”の闇▼画期的な予測法「ピークオイル理論」の登場!しかし想定外の事態が…▼人類は歴史から何を学ぶのか?過去を知らずして未来は語れない。

番組表 - NHK

 

 

「BSスペシャル 私の故郷 ウクライナ」(NHK BS 午後11:20~00:50)

ロシアに侵攻された母国について伝え続けてきたウクライナ出身のディレクター、カテリーナ。5年ぶりに戻った故郷キーウで、身近な人にカメラを向け、日常を記録した。暮らしの中に深く潜り込んだ戦争は、大切な人たちの夢を侵食し、価値観を大きく変えていた。ウクライナ人が命をかけて守っているものとは。日本では伝え切れていないリアルなウクライナを描くセルフ・ドキュメンタリー。

私の故郷 ウクライナ - BSスペシャル - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:50~00:00)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

3月29日(金)

 

(再放送)「ハートネットTV私のリカバリー ボクにとっての“泳ぐ”ということ 萩野公介」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:15)

練習に行かなきゃいけないとわかっているけど、足が止まって動かない。死んでしまったらいいのになと思うこともあった…。東京オリンピックの大舞台を前に、萩野さんを苦しめていた心の不調。メダルへの期待が高まる中、萩野さんは無期限の休養を決断する。あてもないドイツの一人旅。そこで触れた人々の優しさ。なぜボクは泳ぐのか?そして迎えた東京オリンピック・現役最後のレース。その時、萩野さんの胸に去来した思いとは?

ハートネットTV私のリカバリー ボクにとっての“泳ぐ”ということ 萩野公介 | NHK ハートネットTV

 

 

「“普通”なんて言葉じゃくくれない 不登校経験7割の高校 それぞれの一歩」(NHK BS 深夜午前00:50~01:40)

全校生徒の約7割が不登校の経験者という高校がある。いじめ・発達障害・複雑な家庭環境などの事情を抱え、“普通”の学校になじめなかった生徒も多いが、一人一人に徹底的に寄り添う独自のシステムで、今年度の退学率は約2%と大きな成果を上げている。時間割も登校時間も自分で選択。卒業まで最長8年。自分のペースで学びながら、葛藤を乗り越え、自分の力で新たな一歩を踏み出していく生徒たちの姿を見つめる。語り 岡山天音

番組表 - NHK

 

 

(再放送)「きょうの健康 放置しないで!身近な“ぜんそく” 日常に潜むぜんそくの“もと”」(NHK Eテレ 深夜午前01:20~01:35)

日常にはさまざまなぜんそくの原因が潜んでいる。中でも、最も多い原因とされるのが「ダニ」。ダニを手軽に退治する方法は、ダニが嫌がるあるコトだった!この時期に気になる「花粉」との関係は?さらに「タバコ」や「激しい運動」「肥満」など、ぜんそくを誘発する原因を徹底解説!ぜんそくの原因が分かれば、回避する方法が見えてくる。さらに、どのタイプでも効果がある対策も!すぐに実践できる対策満載でお届けします。

放置しないで!身近な“ぜんそく” 「日常に潜むぜんそくの“もと”」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「関西リーダー列伝 傑作選▼iPS細胞でノーベル賞「山中伸弥」知られざる物語」(テレビ大阪 深夜午前01:15~02:15)

❶1962年、東大阪市で生まれた山中伸弥。人生を大きく動かした父の言葉とは?失敗の連続…予想外の結末に引きずられ、やがてノーベル賞につながっていく。  ❷iPS細胞実用化の最前線にカメラが入った!通称“死の谷”とは?iPS細胞でできた角膜を移植した患者に話を聞くと…  ❸スタジオトークではナジャさんら出演者からキワドイ質問がてんこ盛り!iPS細胞って儲かるの?どうしたら病気が治るの?

日経スペシャル 関西リーダー列伝 | テレビ大阪 (tv-osaka.co.jp)

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:10~04:20)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「国際報道2024 急増するロヒンギャ漂着民 「受け入れ拒否」で混迷」(NHK総合 午前04:20~05:00)

インドネシアのアチェ州でいま、ミャンマーのイスラム教徒の少数派・ロヒンギャ難民の漂着が急増している。母国で迫害され、隣国バングラデシュの難民キャンプに避難したものの、再び他国へと逃れる人があとを絶たない。インドネシアは世界最多のイスラム教徒が暮らすとされ、政府もロヒンギャの保護を掲げてきたが、現地住民による受け入れ拒否が相次いでいる。ロヒンギャ難民をめぐり何が起きているのか、現地からのリポート。

急増するロヒンギャ漂着民 「受け入れ拒否」で混迷 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

(再放送)「Zero Waste Life 選 野菜クレヨン」(NHK BS 午前04:30~04:45)

青森に暮らすデザイナーの木村尚子さんが開発したクレヨンは、野菜や果物から作られていて、子どもが口に入れても害がない。ラベルには「赤」や「黄色」でなはく、「リンゴ」や「長いも」など原料の名前が書いてある。多くが規格外のため、市場に出せず、廃棄されるはずだった農作物だ。米ぬかとまぜ、天然素材だけでできたクレヨンは、書き心地も滑らか。大手スーパーでは、野菜売り場の一角に陳列され、反響を呼んでいる。

A Harvest of Colors - Zero Waste Life | NHK WORLD-JAPAN

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

今、和歌山でスギやヒノキの虫食いの被害が拡大している。食い跡がある木材は「あかね材」と呼ばれ、見た目の悪さから安値でしか取引されず、和歌山の林業に大きな損失をもたらしている。そうした中、虫食いの跡を「木の個性」としてとらえ、家具や装飾品などのデザインに積極的に活用する動きが注目を集めている。逆転の発想で、林業を活性化させ、地域の山を守ろうとする取り組みを伝える。

2024年3月29日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「NHK高校講座 家庭総合 自立ってどういうこと?」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)

1年間のスタートとして、家庭科のキーワード「自立」について考えます。スタジオに集合したMCと3人の生徒が挑戦するのは「オトナ検定」づくり。自立したカッコいいオトナと認められるための基準について、さまざまな角度から意見を出し合います。

家庭総合 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース アメリカ ウクライナ」(NHK総合 午前10:05~10:45)

【特集】@NYC

アメリカ ウクライナ - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「NHK高校講座 家庭総合 人生設計…今できることは?」(NHK Eテレ 午前10:20~10:40)

家庭総合の学びについて、時間の流れからとらえます。人の一生を「ライフステージ」に分けて見通すと、今の自分が未来の自分にどうつながるのかがイメージしやすくなります。また、「社会の変化」を知ることも、自分のライフスタイルを選ぶうえで大切です。

家庭総合 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

「みみより!くらし解説 テーマ未定」(NHK総合 午前10:45~10:55)

みみより!くらし解説 NHK解説委員室

 

 

(再放送)「探検ファクトリー東京・板橋世界的サックス工場武田真治ほか有名プレーヤー愛用」(NHK総合 午前11:05~11:30)

漫才コンビ・中川家と、吉本新喜劇の人気キャラ・すち子が魅力あふれる工場を探検!今回の舞台は東京・板橋区。ゲストに武田真治をむかえ、世界的に知られるサックス工場へ!最大の特徴は、音質とともに「見た目の美しさ」を徹底的に追求していること。見えない部分まで、ピカピカに磨きあげられたサックスは、まるで宝石のような輝き!番組でおなじみの学びのブルースでは、中川家&武田真治による特別セッションを披露する。

東京・板橋 世界的サックス工場 有名奏者愛用!ゲスト武田真治 - 探検ファクトリー - NHK

 

 

(再放送)「チョイス@病気になったとき「これでスッキリ!鼻炎徹底対策」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:45)

スギ花粉などが引き起こす、くしゃみ、鼻水、鼻づまりの「アレルギー性鼻炎」。2人に1人がかかっている国民病だ。治療の基本は「抗ヒスタミン薬」だが、アレルギー体質そのものを改善する「舌下免疫療法」などの治療も広がっている。鼻炎を悪化させる「鼻中隔(左右の鼻腔を隔てる仕切り)」の曲がりを治す手術、アレルギー性鼻炎と間違えやすい「副鼻腔炎」の治療、さらに鼻うがいなどのセルフケアのチョイスも詳しく紹介する。

「これでスッキリ!鼻炎徹底対策」 - チョイス@病気になったとき - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:05~02:15)

時論公論 NHK解説委員室

 

 

「国際報道2024 若者を取り込むヨーロッパの「極右政党」」(NHK BS 午後10:00~10:40)

ヨーロッパで「極右政党」が若者層を取り込む現象が起きている。今月行われたポルトガル総選挙でも最も若者の人気を集めた。欧州議会選挙に向けて動き始めたフランス「国民連合」は、マリーヌ・ルペン氏から弱冠28歳のジョルダン・バルデラ氏に代表が引き継がれ、若者の支持を獲得。以前は極端だとされた「自国第一主義」や「移民排斥」などの主張も受け入れる層が広がり、専門家は「極右の相対化」も進んでいると指摘する。

若者を取り込むヨーロッパの「極右政党」 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

「toi−toi▽役に立つってどういうこと?多様な視点で「問い」を探求!」(NHK Eテレ 午後10:30~11:00)

「問い」を立てたのは脳性まひの哲学者、河合翔さん。生徒会長になれなかったり、海外ボランティアに行けなかったり…「役に立ちたい」と思いながらも実現できない経験を重ねてきた。そんな河合さんが自ら「問い」を探求!ドバイで成功する親友に直球質問「おれ役に立ってる?」世界から注目を集める“鳥の言葉がわかる博士”鈴木俊貴さんとは白熱対話「言葉が伝わらないと役に立てない?」スタジオではさらに多様な視点でトーク!

役に立つってどういうこと? - toi-toi - NHK

 

 

「こころの時代ライブラリー 天地いっぱいを生きる」(NHK Eテレ 午後11:00~11:50)

兵庫県北部の山の中にある安泰寺。自給自足の暮らしの中、年間1800時間座禅を組む。この寺の堂頭を18年務めてきたネルケ無方さんに、お話を伺う。ベルリンで生まれたネルケさん。7歳で母を亡くしたことをきっかけに「自分とは何者か」を考え始め、16歳で禅に出会う。そこで発見したものは身体。この身体も含めて自分の存在全てが大いなるものに生かされているということだった。

天地いっぱいを生きる - こころの時代ライブラリー - NHK

 

 

「もやもやパラダイム 最終回「性を学ぶということ」」(NHK総合 午後11:15~11:45)

「当たり前みたいになっているけれど、なんだかモヤモヤする・・・」。そんな日本の“当たり前”について、世界をめぐり見つめ直してみる番組。今回のテーマは「性を学ぶということ」。タブー視されることも少なくない、性に関する話。子どもや若い人が学ぶタイミング・事柄は今ある状況が“当たり前”?大人が学ぶ機会はないの?そもそも性を学ぶって何を学ぶこと?アメリカとオランダを訪ね、様々な考えを見聞きし、考えます。

最終回 「性を学ぶということ」 - もやもやパラダイム - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:50~00:00)

時論公論 NHK解説委員室

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事