毎週茨城県シケてますね😓🌊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9f/3c41ac855115be1b6f5af8778d98a09f.jpg?1730166218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/aed9927a3379d6e44c5852a75b51da52.jpg?1730166218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/a21e3d98ce8022eeaced1ce5b4907522.jpg?1730166218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/8201c252bceb88ba8fc553496d0dc952.jpg?1730166218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/1cecc2f237473e53141341024f18f601.jpg?1730166218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/c093feb0bceeaf4657422753e49000ad.jpg?1730166218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2a/725986c1f47e79e991ad18173c8274c6.jpg?1730166220)
それでも釣りしたいので安全を考慮して行ってきました。
茨城県平磯港の湾内にある堤防です。
シケの日はこの堤防は頼りになります。
師匠の伊藤さんと釣友の石川くんと釣行です😉
私はウキ工房から発売している『マーベラス40メガ』を使って遠投のポイントを攻めました。
日中はカイズをポロポロ拾いながら、満潮&夕マズメ突入!
ウネリの中はところどころゴミがまじりかなり釣りにくい中、30〜40m付近のあたりが潮が歪んでいたのでそこを狙い撃ちすると...明確なアタリはなかったもののウキを押さえつける変化を見逃さず、フッキングを入れると...今までよりは...少し大きいかもー!
底を切ってからは元気なファイトを見せてくれて無事ランディング成功🙆
少し細かったけど、キレイなクロダイでした🐟
全体的に35cm前後の数釣りを楽しんで納竿といたしました。
40オーバーのヒットポイントは遠かったけど、遠投できるウキがあり、しっかりフッキングできる鉤があるおかげの釣果となりました。
また、良型のクロダイを求めて釣行したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9f/3c41ac855115be1b6f5af8778d98a09f.jpg?1730166218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/aed9927a3379d6e44c5852a75b51da52.jpg?1730166218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/aa/a21e3d98ce8022eeaced1ce5b4907522.jpg?1730166218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/8201c252bceb88ba8fc553496d0dc952.jpg?1730166218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/71/1cecc2f237473e53141341024f18f601.jpg?1730166218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/c093feb0bceeaf4657422753e49000ad.jpg?1730166218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2a/725986c1f47e79e991ad18173c8274c6.jpg?1730166220)