ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

1月19日 C浜南 4.1 波は腰~胸

2013年01月21日 23時28分42秒 | ウィンドサーフィン
19日は7時前に起き、こっそりベッドから抜け出そうとしたとき、
YOKOが目を覚ます。
「今日は泊まって来るかも!!」って
言うとYOKOは「どうぞ」っと短めの返事。
やった!!て瞬間だけど、有頂天にならず、静かに
ウィンドの準備をする。



この瞬間を作るために僕は計、2週間の用意周到な準備と、奇跡的な
偶然を2つも手に入れたために、宿泊許可が1発で通った。

まず、Tanyさん&たんたんさんと19〜20日の宴会の予定を聞き、
まずは宴会のスケジュールをYOKOに伝えた。
しかし、快諾はなかなかとれない。
理由は月末にあるドリカムのコンサートが、MIKUのエレクトーンコンサートと
バッティングして、行けなくなったためだ。
YOKOからしてみれば、私だけ我慢なんて有りえないって思うでしょう。

ところが、1月6日に今度は12〜14日のどこかで宴会と予定変更の連絡があった。

これは僕には超、バッドニュース。

この週は、結婚記念日で、行けなくて当たり前。

この瞬間、YOKOには「僕も宴会をあきらめた」伝え、仲間意識を高めた。
更にドリカムのコンサートの代わりに19日にTDS(ディズニーシー)に
行く予定をたて、YOKO&MIKUのご機嫌を良くしておいた。

ところが、ここで、ハプニング1
19日はTDSは貸切のため夕方5時までとの情報。
これでTDSは無くなる。(当然、YOKO&MIKUの希望)

そしてハプニング2
12日は湘南が大西が吹く予報となり、しかもオマは13日、14日は
吹かない予報となったため、12~14日の宴会が消滅。

結果的には13日もちょっとオマも吹いたし、14日はススキも吹いたよね〜
その間、僕は家族サービスに精を出し、好感度100%にしておいた。

そうなると、今度はみんなを焚きつけないと。
Tanyさんや総ちゃんにメール攻撃。
Tanyさんは「状況次第」とつれない返事だったが、もう、これにかける
思いの凄さは半端じゃない。

18日の夜は無言で、宿泊セットを用意し、間接的にさり気な~く、さり気な~く
明日にかける思いをさり気な〜く!!家族にアピール。
(玄関の前に、二個のシュラフ(1個は真冬用で普通の2倍の大きさ)が
 アピール力を上げている)

そして、朝は作戦成功!!
(関東のウィンドサーファーの皆さんとは我が家のウィンド事情って
 かな〜り違うって分かった??
 ウィンド専用車なんて有りえないってことも)

普段ならもっと遅く出ても十分なのだが、今日はいっちゃんと
朝一ミートを約束していたので、いつもより早い。

朝、ガソリンスタンドに寄って、Tanyさん&総ちゃんにメール。

そして、清水インターから高速に乗る。
静岡安倍川付近でシロのエルグランドを見かける。
ジェットバックを付けているのでA田さんだ。
ナンバーを確認するため、異常接近。(接近しないと静岡ナンバーを確認できない)
白のエルグランドからハザードが付いたので、確認完了。

さっさとパスする。(後で、急いでいる理由をメールで伝える)

そして、超久しぶり8年位来ていない、御前崎マリンパークに到着。
ここで、いっちゃん達と話をする(いっちゃんとは3週間ぶり)。



Kongカー。すごい積載量。
積むのに何分かかるのだろう??


スラロームには最高のコンディション?


最新のスラローム(レースセイルっていうのかな?)はこのスリブ
驚いたね〜。


こちらはいっちゃんのプロ連中に比べると一般的なセイルとは言え、5.4㎡

Kongさんと話をするのも初めて。

ずうずうしく、こんな写真もとりました。

また、どこかで会ったときはよろしくお願いします。

いっちゃんには「怪我しない程度にがんばれよ〜」って言って
マリンパークを後にした。

いっちゃん。また、春には会えるといいね〜。
(今日会えたのも、上記のかなりの偶然と用意周到な作戦があったためですよ〜)

ロングを見て、2名ほど出ていたが、波は悪い。
いっちゃんがいい波って言っていたので期待したが、波が小さい。
(スラローマーの目線とやっぱ違うよね〜)

目的地のC浜南につくと、総ちゃん、Tanyさん、M田さん、A田さん、
T所さんなどがやっていて、

1月19日 C浜南 4.1 波は腰~胸

M田さんのライド
(カメラマンが下手で、途中2コマ抜けてます)

波はしょぼい。

しかし風は十分で4.1㎡をチョイス。

その後、巧さんも到着。

最初はアンダーで、チビ板のジョイント前々セット。

しかし、昼から吹き上がり、4.1をテロテロセット引き直し。

最後は夕凪(って言うか風が少し落ちた)

一日乗り倒した。

途中、Tanyさんにボトムターンの進路を妨害されたが、気にしない気にしない。
楽しければいいのだ~

夕方は少し波もサイズアップしてきた。

1月6日のたんたんさんの個人レッスンのおかげで、結構良かったと思う。
感謝。感謝。

この日は1月3日ほどではないが寒く、インナー+ジャケットのフル装備で
のぞんだ。
フル装備がきいたのか、最後まで凍えることはなかった。

夕方、駐車場でA田さんに「今日は泊まりなんだ~」って言ったら
「お前そんなことできるのか~」ってお叱りのようなお言葉を頂いた。

A田さん。2週間がかりの作戦の勝利ってとこです
(一般的に静岡のウィンドサーファーは帰宅が常識だと思う。)

そして念願かなって、夜に突入。
まずは、総ちゃんに宿の手配をお願いした。(感謝です)

M田さんやK村さんからは、ウィンドサーファーのホテルの活用術を
チェックイン後、丁寧に教わった。(感謝です)

巧さんが不在なのは非常に残念だったが、K村さんと初めて話すことができたし
いつもオマからかけつけてくれるアッキーさんとも初めて話ができた。
しかし、アッキーさんから、新潟行きの話を聞き少しショックだった。

その後も、なんか会話にならない会話をしていたかもしれないが、
寝てなかったところをみると
たいして飲んでなかったみたいだが、楽しい時間はあっと言う間にすぎる。

そして、日曜日に続く。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここはどこ?? | トップ | 1月20日 C浜南 4.7㎡... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンク (千葉ひで)
2013-01-22 22:21:05
日曜日はお疲れ様でした。めちゃめちゃ楽しいコンディションでしたね。手の豆は大丈夫ですか?また、ご一緒の時は笑顔の共奏、よろしくお願い申し上げます。

また、ホームページリンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
返信する
千葉ひでさんへ (まっちゃん)
2013-01-23 21:51:56
お疲れ様です~。
ご心配ありがとう。
マメは針で穴を開けて、血を抜いたので全然大丈夫です。
また、一緒に乗れると嬉しいです。

リンクは全くOKです。
千葉ひでさんのHPもリンクさせて下さい。
返信する

コメントを投稿

ウィンドサーフィン」カテゴリの最新記事