最新の画像[もっと見る]
-
2月8日(土) 温泉 3.7m2 5時間前
-
2月2日(日) アントラーズ 4.7m2 2日前
-
2月1日(土) Y子 ひざ腰 1週間前
-
1月26日(日) S波 腰波 2週間前
-
1月25日(土) S浜 4.7m2→4.2m2 2週間前
-
1月18日(土) S波 膝腰 3週間前
-
1月13日(月) 4.2m2 温泉前 3週間前
-
1月11日(土) 4.7m2 温泉前 4週間前
-
1月3日(金) 4.2m2 温泉前 1ヶ月前
-
1月2日(木) 温泉前 4.2m2 1ヶ月前
おフランスフェチですか?
我が家は猫足(プジョー)派です
C3はたしか日産ティーダのプラットフォームだったはず。。。
でもベツモノに仕上げてくる車作りには感動しますねー
オープンカーが気持ちいいシーズンに
なりましたね。
オープンと違いますが、この車の開放感と
デザインが好きです。一瞬でやられました。
(因みに前のC3は嫌いです)
形が、カクカクしてないし、
6速ミッションが燃費良さそう。
でもシトロエンって僕の家で買うには
どこに行ったらいいんだろう??
メンテに悩むのが本音
シトロエンはハイドラクティブというサスペンションじゃなければ今や日本車と同じです
ハイドラクティブとはエンジンオイルとショックが繋がっている油圧システムで駐車してるときにシャコタンになってる奴がそうです。
こいつはメンテにお金かかります&すぐに動けません(油圧が全車軸に回るまで)が、乗り心地最高です。
車にも詳しいのですね。
でも僕もハイドラは買う気はないけど、
試乗はしてみたいですね。
でも、シトロエンディーラーは沼津と静岡しか無い。ちょっと遠いですね~。
試乗してみたいって言う意味ではEV車と
RX-8。
EVはそのうち、普通に走るだろうけど、
特にRX-8は燃費向上策が無いと生き残れるか?
売っている内に乗らないと。
顧客も少ないし大事にしてくれるはず。
ロータリーは最高っ、まさにモーター加速
前の会社がクルマ業界と密着してたから
ポルシェとかフェラーリとかも乗せてもらえました(モチ運転で)
フェラーリってどうなんだろう。
あまりに世界が違いすぎる
想像できない。
でも、ポルシェの方が早かったりして?
誰でも乗れます
敢えて言えば女(跳ね馬)と男(水平対向)的な違いでしょうか。。。低速のフレキシビリティは跳ね馬がいい、、、あと音!
これは跳ね馬が世界一
EVやHVになってあの音がなくなるのは寂しい
女と男かぁ~
僕もエンジンサウンドっていいな~って思う。
僕の車も一瞬の音がすごく気に入っている。
次に乗る車がV6じゃなくなる可能性が
高いだけに、さびしくなるね~