ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

近所散策

2012年01月29日 23時36分42秒 | 色々...
今日は近所をぶらぶらしてました。

最初は車ネタ。

ここはアメリカ??
広い駐車場に2台分以上(横もあるので)のスペースを
堂々としていますね。
こんな車でウィンドに行ってみたい。
リアの荷台にラックを組んだら、4人でウィンドに行ける??
1ナンバーじゃなければ、高速代もお得なんだけどね~


続いてこちら。
いかにもジムニーっぽい光景
素敵だと思いませんか?
社会人をやめたら、こんな車も一台欲しい。

今は悲しいかな...
こんな遊び車があっても、多分、乗る暇が無い...
社会人をやめたら、週3日ウィンド&サーフィンをして、2日は畑に入って
残り2日はドライブしたり、新しい趣味をしてみたい。


いつも歩かない道を歩いたら、意外な光景。

こちらは近所の民族資料館。
もう使われていないのかと思っていたが、
扉が開いている

中に入ってみると、案内の人が

小学生以来30年ぶりに中に入りました

中は江戸時代の器具等が並んでいます。
以外と綺麗になっている。


こちらはどうしてなのか?
砂糖をとる器。
サトウキビから煮て、取り出すための器らしい。
戦後の復興期には現役で使われたと、説明が...


民族資料館の全景です。
最近はウォーキングがはやっていて、週末は自由解放しているようです。


ウォーキングの途中に撮った富士山。
今日も寒かった~。

今週末は大寒波が来るらしい。
ウィンドどころではないのか??
それでもヤルのがお馬鹿なウィンドサーファーってところか

因みに今日も5km程、ペースランニングをしたが、18時に走ったので
暖かく感じました。
汗を沢山かきました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほうれん草を始めて採りました。 | トップ | ガンダム無料配信 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

色々...」カテゴリの最新記事