今日もTanyさんとN田君と3人乗りでえっちゃんの待つ、お菊さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/b3bcaf9629afec1585b77588262cfa6c.jpg)
車の中はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/5a884b75562f3b73bbfe32889f520545.jpg)
後ろは殆ど荷物置き場に体を入れるようになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/082451782d303f5e36d0600ed2b3ec26.jpg)
由比の山も昨日の雨は低い山々も白くなってます。
駿河湾はいいセットの波が入っていて、御前崎方面は爆発している
危険を感じながら、向いました。
途中、頭オーバーでボトムターンするサーフィンを興○川をチラ見して
ビーチを目指す。
着くと、飛来さんが着いていて、えっちゃん、aioさんと
順次到着。
N津さんやツカさんとも来て、なんだかお友達一杯で
楽しい一日の予感。
波は爆発しているかもとドキドキだったが、胸位で
ちょっぴり評しぬけ。
さ~あセッティングって思ったら、なんと
マストを忘れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
一瞬、今日は終ったと思った。
そしたら、えっちゃんが370を貸してくれて、Tanyさんが
400を貸してくれた。
結局400のマストと4.7㎡をチョイス。
午前中は少し風も弱めで、Tanyさんが4.0㎡だっただけに
気になったのですが、なんとか乗れているようなので安心して、
WAVEに専念。
えっちゃんが4.5㎡に82Lで微風からジャストの風のなか
ぶち抜かれた。
今日はオフ振れしていて、ボリュームがある方が乗り易かったかも。
昼食時は、えっちゃん、Tanyさん、N田君と皆で、僕に
『ヘルメット貸すからまわってみなよ~』って、悪魔の誘惑。
ヘルメットを借りたら、回るしか無くなるから
『絶対回らない
』と断った
。
午後は風がガズガズながら、ブローは強くなったので、ダウンを
引きなおした。
普段使っているマストは古いEzzyのイーブンマスト。
Tanyさんのはトップベンド。
でもって僕のセイルはトップベンドのシマー。
でも、僕の感覚は、ちょっとマストがやわらかい。
アンダーではトップが風を捕らえないし、オーバーでも
ボトムにトルクが残っていて、僕の好きなセッティングが
出なかった。
オーバーのときはもっと引いた方がいいかもしれない。
因みに、僕のマストではアンダー405オーバー413ですが
Tanyさんのマストはアンダー410オーバー416でセットしましたが
418か420位まで引いてみるべきだったかも?
マストでかなりセッティングが違うってことです。
(セイルのセッティングでは413って書いてあるがあてにならん)
午後になると波のサイズはあっても、なんか乗りにくい。
さらに生理現象に襲われ、早めに終わる。
この日は凄く寒く、体調も悪くなりやすかったかも?
(この日は恥かしいが、3回もトイレに行ってしまった)
今日は3人で相乗りして行ったが、行きも帰りも会話が
盛り上がり、酒も無いのに宴会のようだった。
Tanyさんにはなれない小道を連れまわし、フル下道で
帰宅しました。(運転お疲れ様でした)
今度は一緒にのみにでも行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c6/b3bcaf9629afec1585b77588262cfa6c.jpg)
車の中はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/5a884b75562f3b73bbfe32889f520545.jpg)
後ろは殆ど荷物置き場に体を入れるようになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/082451782d303f5e36d0600ed2b3ec26.jpg)
由比の山も昨日の雨は低い山々も白くなってます。
駿河湾はいいセットの波が入っていて、御前崎方面は爆発している
危険を感じながら、向いました。
途中、頭オーバーでボトムターンするサーフィンを興○川をチラ見して
ビーチを目指す。
着くと、飛来さんが着いていて、えっちゃん、aioさんと
順次到着。
N津さんやツカさんとも来て、なんだかお友達一杯で
楽しい一日の予感。
波は爆発しているかもとドキドキだったが、胸位で
ちょっぴり評しぬけ。
さ~あセッティングって思ったら、なんと
マストを忘れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
一瞬、今日は終ったと思った。
そしたら、えっちゃんが370を貸してくれて、Tanyさんが
400を貸してくれた。
結局400のマストと4.7㎡をチョイス。
午前中は少し風も弱めで、Tanyさんが4.0㎡だっただけに
気になったのですが、なんとか乗れているようなので安心して、
WAVEに専念。
えっちゃんが4.5㎡に82Lで微風からジャストの風のなか
ぶち抜かれた。
今日はオフ振れしていて、ボリュームがある方が乗り易かったかも。
昼食時は、えっちゃん、Tanyさん、N田君と皆で、僕に
『ヘルメット貸すからまわってみなよ~』って、悪魔の誘惑。
ヘルメットを借りたら、回るしか無くなるから
『絶対回らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
午後は風がガズガズながら、ブローは強くなったので、ダウンを
引きなおした。
普段使っているマストは古いEzzyのイーブンマスト。
Tanyさんのはトップベンド。
でもって僕のセイルはトップベンドのシマー。
でも、僕の感覚は、ちょっとマストがやわらかい。
アンダーではトップが風を捕らえないし、オーバーでも
ボトムにトルクが残っていて、僕の好きなセッティングが
出なかった。
オーバーのときはもっと引いた方がいいかもしれない。
因みに、僕のマストではアンダー405オーバー413ですが
Tanyさんのマストはアンダー410オーバー416でセットしましたが
418か420位まで引いてみるべきだったかも?
マストでかなりセッティングが違うってことです。
(セイルのセッティングでは413って書いてあるがあてにならん)
午後になると波のサイズはあっても、なんか乗りにくい。
さらに生理現象に襲われ、早めに終わる。
この日は凄く寒く、体調も悪くなりやすかったかも?
(この日は恥かしいが、3回もトイレに行ってしまった)
今日は3人で相乗りして行ったが、行きも帰りも会話が
盛り上がり、酒も無いのに宴会のようだった。
Tanyさんにはなれない小道を連れまわし、フル下道で
帰宅しました。(運転お疲れ様でした)
今度は一緒にのみにでも行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
助かりました。
マストは相対的にやわらかかったのは事実です。
(ダウンのラインを手に巻いて引けましたから)
でも、このマストはもしかしたらすごくセッティング幅の広いかも。
やわらかいからダウンをもっと緩めたり、もっと強めてセットできるのかもね。
1回使っただけではまだ、判断をつけられませんね。
おいらのマストはやわらかすぎましたか。
ひょっとして手持ちのマストにあわせてセイルのルのフィルムの伸びが変わっているのかもしれませんね~。おいらは指定+2cmぐらいで引いていますが、最終的にはリーチのたるみで調整しています。
焼津のお店は気に入りました。またよろしくお願いしますね~。