ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

8月9日(木) B浜 5.7m2→5.3m2 波 腰~セットで胸

2017年08月11日 11時19分27秒 | ウィンドサーフィン
朝はオクラを収穫。

9時過ぎに出発。

今日も暑いね~。

R1を使って移動を始めたが、連休前と言うこともあって
車が多目。
前の車がちょこちょこブレーキランプが点く。
きのおけないドライブ。

しかも、県立病院をこえたあたりで、前の車がハザード。
渋滞です。

すぐに迂回を考え、丸子をパスするため、旧R1に移動したが、こちらも大渋滞。
丸子前で想像外の渋滞。

ここでUターンしてR150に移る。

予想外に時間を消費してしまったので、焼津から高速に乗って、海を目指す。
(気持ちは少し焦っていた。台風はどんどん遠ざかり、弱くなると思っていた)

朝9時の実況天気図は、僕の想像をはるかに超えた、まか不思議な天気図。
(こんなの予想できませ~ん。この日は天気図も見ないで、カンで行動)


まずは菊プー。

ひとり、出てました。
ですが、風が45°位のオンで、B浜に移動。

ここまで、普段は70㎞位で着くのですが、この日は90㎞。
ここの道も、あそこの道も、渋滞だらけで、高速道路も使って2時間30分は痛い。

菊プーからB浜までの道はスイスイでした。

谷ちゃんとS藤君も来ると思っていたら、F田に行ってしまいました。
ちょっと寂しい。
B浜の上は僕一人。


空は気持ちいい青。
波はグチャグチャのダンパー。
風は20°オン。

誰もいない海に、KODEで出ることに。


セイルは5.7m2をめちゃアンダーセッティング。
ひとりと思っていたが、下側に、セイルを張っている人が見えたので、まあ安心。

ビーチスタートは風のタイミングを合わせて出た。
よろよろ出る全然、走らないし、上っているつもりが上らない。

ジャイブも恐々やったら、見事に沈、セイルアップしてインに向かう。
インに向かうときは、ウネリに合わせて走らせると、なんとか走って、うねりでウネウネ遊ぶ。

この様子を見ると、下側から3~5艇ほどいっきに出てきた。

実は1本目は走らせ重視をしていて、走らせるときは下らせていたので、
1往復で河口まで下ってしまいました。
乗っている人が増えると少しうれしい。

僕はビーチを少し歩いて、風上へ(風上の方が少し風が強かった)
今度はアウトに出ないで、波の中でジャイブ。
またまた沈、結局、この日は5回位セイルアップしました。

段々風は安定してきて、みんなでウェーブ三昧。
人数も少ないから厚めでダンパーな波を、取りたい放題。

(こちらは5.7m2の僕)

その後、段々、風が吹いてきて、5.7m2ではジャンプしたり、キャビテーションしたりと
バタバタになってきたので、まずは板をSuperNaturalにスイッチ。
ダウン、アウトも引いて出てみたが、かなりオーバー。

河口にはK谷さんが来ていて、K谷さんのセイルは5.3のTAKAであることを確認。
連休最後のウェーブですね~って会話をして、僕はセッティングを変更。

もう、ハーネスを使って、限界MAXダウンを引いて、これで乗れなかったら、
セイルチェンジ。

出てみたら、全然、ダメ。

K谷さんはちゃんと乗れているようだったので、4.7m2か悩んだ末、5.3m2を最初から
MAXでアウトも、ダウンも引いて乗ることに。

少しオーバー気味でしたが、なんとか乗れました。

ここからは、5.3m2の僕(^^;) たいしたことない~?

風が上がってからは僕とK谷さんと合わせて、3艇しか出ていなかったので、撮られ放題。

でも、イマイチですね~。反省。
自分的にはもっとホレホレを狙っているのですが、やっぱり浅いです。


こんないい波にアプローチできたらな~。

K谷さん、沢山の写真ありがとうございます。
これからも精進します。


前半は活躍した、微風セット。


こちらは後半活躍の5.3+SuperNatural。


夕方は17:30位まで乗って終了。
最後はサイドだったのですね~。


こちらはB浜の猫ちゃん。
菊プー周辺の猫よりスマートで超~かわいい。
しかし、警戒心は高く、こっちをしっかりチェックし、距離を開けます。
ハトのようなわけにはいきませんでした。

なんか、谷ちゃんがセイルを5枚も大人買いをしたらしく、お古が僕のところに回ってくるようです。
楽しみにしてまっせ~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 僕は何度、失敗したら治るのか? | トップ | 8月13日(日) 本栖湖 6.5... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウィンドサーフィン」カテゴリの最新記事