人もわんこも大自然の中での森林浴。心もからだも癒されココもやはり「マホロバ」。散歩代わりに遊びに出かけていくことが多く、わんこの社交の場、飼い主同士の交流の場…近隣にこんなすてきなところがあることに幸せを感じます。群馬県みどり市笠懸東小学校のすぐそば荒神山にあるハイキングコース沿いのドックラン・セレブ。ぜひ1度おでかけしてはいかがでしょうか
詳細はhttp://www.celebmemorial.co. または 「群馬 薮塚 ドックラン・セレブ」検索してみてください。
この写真だとわかりずらいでしょうが、中央よりやや右寄りにどうにか望遠レンズで
撮影できた見事なまん丸の穴…
啄木鳥が掘った穴っぽなんですが、職人技とも言うべききれいな円柱状の穴っぽ。春の風物詩 鶯の歌声も聴こえきて、思わず小動物たちも出没したくなるのかもね。愛ケン1号とにいに2号は可愛い
ウリ坊と遭遇し一緒にランランしたとか…。
フィールド中央の小高いログハウスのテラスからの眺めは、我が家のわんこ達もお気に入りの場所で飼い主にとってもほっとできる一角。小型犬、大型犬、フリーと各ゾーンにあるブランコに乗って童心に帰り、無心に風を感じるのもgood good~
。愛ケン1号と2号に「ランラン(セレブの事)行くよ」って声かけると四つの犬眼
がきらりん。
先日、ココでブランコをこぎながら一句できた…五行歌。
啄木鳥(きつつき)の山桜でのハモネプ
鶯(うぐいす)とわんこのアカペラ
迷子のウリウリ坊や招き
春風奏でるメロディ~は
今日も荒神山を駆け巡る
<きょうの応援花> 我が家に咲くスノーフレーク 大好きな花のひとつ。
スズラン似の清楚な花。調べたらヒガンバナ科の植物で、別名は鈴蘭水仙、和名を大待雪草(オオマツユキソウ)だって。なんとなく納得できるね。桜が春の便りだけど我が家には桜がないので、この花が毎年春の便りを運んで来てくれています。