応援花とおかげ犬

花に癒され心和み
わんこのおかげで元気に…
のんびり笑顔で行きましょう。

おじいちゃんの命日

2011年04月23日 | 日記
今日4月23日は我が家のおじいちゃんの命日。
にいに1号の誕生は直系の孫だぁと喜んでくれて、一緒に名前も考えたね。
私達夫婦が東京から群馬に転勤となり、おじいちゃんは車で遊びに行くよって地図で道路を確認してたのに…。
群馬の家も見ることなく、にいに2号も抱っこできずに突然帰らぬ人になってしまってね。

時は流れてにいに1号2号は結婚して、おじいちゃんはもうじき曾おじいちゃんですよ。

                   <今日の応援花> ななかまど                  
                            同級生のタツノコ君情報によると七回かまどに入れても燃えないことからついた名前。世界で最も優れた炭「備長炭」はななかまどで作られていて、強~い木なんだって。今は里親としてこの小さな苗のななかまどを育てて、岩手の同級生へ渡せる日を楽しみに「強くたくましく大きくなあれ」と今日も眺め、私はなぜか「ななかまど」を「ヤンマンの木」と呼んでます。

そろそろ鉢へ植樹しないと…明日はキリストの復活祭。
「ヤンマンの木」は復活祭の日に植樹祭としますので、さらに元気に大きくなって同級生を見守ってくださいね。

愛ケン1号の寝姿<今日のわんこ>ちょっと恥ずかしい
                                


せつない事件

2011年04月18日 | 日記
昨日の日曜日せつない事件に遭遇してしまった。

「泥棒~!そのひと捕まえてください」と女性が私達に叫んでいる。
何が起きているか理解もできないまま、私達の前方からは若い男性がこっちへ走ってくるのが見えた。
そして、数秒後にはその場に居合わせた甥っ子と健ケンがそのひとを取り押さえた。
110番110番と聞こえ、夢中でバッグの中の携帯電話探したけど、慌ててるからすぐ見つからない。

肩で息をしながら女性は「応援頼んでくるから、お願いできますか?」って建物の中へ…。
すでに抵抗もしなくなった男性に健ケンが話しかけ、その会話を聞いていて驚いた。

「自分で110番します」「盗んだもので死のうと思った」…「えっ?」
すでに盗み人の台詞ではなく、両眼はトロン、表情からも心が健康じゃないと感じられた。

結局、戻ってきた女性の同僚男性ふたりに連れられ建物の中に入って行き、その後のことはわからない。
事情はあるんだろうけど、治療すべき病気を治して元気になってもらいたい。いくらでもやり直せるよってね。

帰宅帰りの車中、今になって思うけど、もしもナイフ持ってたら…あ~どうなってたかねぇ?
とっさの時の判断は冷静に…そして余震も慌てずかつ余震に慣れてはいけない。昨日、夫婦で得られた教訓。

<今日の応援花とわんこ>
今日はクローバー・しあわせの四つ葉、元フォーリーブスのファンです。
              みんなの幸せ願ってます。よーくみるとなんと五つ葉があるよ!「五つ葉を探せ」だね
                     我が家の愛ケン1号2号似のわんこのオルゴール。
            演奏曲はスマップ「世界に一つだけの花」名曲です。ジャニーズは昔も今もいいねぇ。                         手を四つあわせていっぱい幸せになろうねぇ。







『応援花とおかげ犬』オープン前日

2011年04月10日 | 日記
 
 明日 2011年4月11日。
 『応援花とおかげ犬』オープンします

 震災と津波…あの日からちょうどひと月経過し同じ11日。
 私の姉 ブンちゃんの回目の誕生日。

 スタッフは茶子ちゃんの他愛ケン1号愛ケン2号と
 夫の健ケン3号
 気楽に顔晴っていきます。