今日4月23日は我が家のおじいちゃんの命日。
にいに1号の誕生は直系の孫だぁと喜んでくれて、一緒に名前も考えたね。
私達夫婦が東京から群馬に転勤となり、おじいちゃんは車で遊びに行くよって地図で道路を確認してたのに…。
群馬の家も見ることなく、にいに2号も抱っこできずに突然帰らぬ人になってしまってね。
時は流れてにいに1号2号は結婚して、おじいちゃんはもうじき曾おじいちゃんですよ。
<今日の応援花> ななかまど
同級生のタツノコ君情報によると七回かまどに入れても燃えないことからついた名前。世界で最も優れた炭「備長炭」はななかまどで作られていて、強~い木なんだって。今は里親としてこの小さな苗のななかまどを育てて、岩手の同級生へ渡せる日を楽しみに「強くたくましく大きくなあれ」と今日も眺め、私はなぜか「ななかまど」を「ヤンマンの木」と呼んでます。
そろそろ鉢へ植樹しないと…明日はキリストの復活祭。
「ヤンマンの木」は復活祭の日に植樹祭としますので、さらに元気に大きくなって同級生を見守ってくださいね。
愛ケン1号の寝姿<今日のわんこ>
ちょっと恥ずかしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
にいに1号の誕生は直系の孫だぁと喜んでくれて、一緒に名前も考えたね。
私達夫婦が東京から群馬に転勤となり、おじいちゃんは車で遊びに行くよって地図で道路を確認してたのに…。
群馬の家も見ることなく、にいに2号も抱っこできずに突然帰らぬ人になってしまってね。
時は流れてにいに1号2号は結婚して、おじいちゃんはもうじき曾おじいちゃんですよ。
<今日の応援花> ななかまど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2c/32af05c2cec5aabd6bf557eccf83361b.jpg)
そろそろ鉢へ植樹しないと…明日はキリストの復活祭。
「ヤンマンの木」は復活祭の日に植樹祭としますので、さらに元気に大きくなって同級生を見守ってくださいね。
愛ケン1号の寝姿<今日のわんこ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/86/d32b59cb82fc17a6abf94779d386f6fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)