キルト ハウス ドリーム

ライフワークはパッチワーク&ガーデニング
愛犬2頭・日々の出来事を綴っています

子持ち 鮎 !(^^)!

2014年09月10日 | 日記
昨日、父ちゃんが 住田町気仙川へ  釣果 16匹



家に持ってきたのは13匹(残りは種鮎








大鮎







凄いこの太さ






焼いてみると・・・子持ち鮎








やっぱり鮎とっても美味しいもちろん



さあ~東京へ行って来ます




BIG ソーイング ケース 

2014年09月09日 | パッチワーク
ようやくソーイングケース出来ました(少々手直しが必要な個所は有りますが (^^ゞ)





お花はピンクッションになります


入れる所は3か所











中央に入れる 折たたみ式ミニミニアイロン台






内側にピースが入れられるように紙やすりを貼って見て





中央も結構いい感じ





ビッグになってしまいました


              

明日は 第25次パッチワークキルト指導養成講座 3か月目



 東京へ行って来ます     

素敵な出会い (*^^)v

2014年09月08日 | パッチワーク
今日は、中秋の名月十五夜ですね天気はれ

ススキダンゴなし、ぶどう、早生リンゴ

…  やはりかな(^^ゞ


ソーイングケースに

ハサミ入れをセッテイングして見ました


糸切りハサミだとちょうど良いみたいですが







布切りハサミもいれて見たら・・・ウーン押しくらまんじゅう状態かな







秋田県阿仁前田(9月4日〈木〉)





午前中…鮎釣果12匹

午後 …鮎釣果12匹  合計24匹 残念ながらシャターチャンスが無い








待ちくたびれた~








阿仁前田駅の日帰り温泉施設へ歩いても2~3分



車だとぐるーっと回って行かなければならないので同じくらいなんですよ



駐車場へ



脇を見ると









「ちょっと寄って来る」















中に入って見たら




一生懸命  帯でバッグを作っていた方が




  展示作品も素敵 タペストリー 、バッグ  、サマーセーター、生地類…小物類・・・




先生が3人居るとの事で 和布でちりめんを教えている先生

編み物を教えている先生

そして、手作り手芸教室 主宰  YKさん・・・ボーグ社の話とかetc・・・もう話が止まらない

話していたら 自分の旦那様がHP持っているんですとの事・・・えっつKおとりやさん

そうなんです・・・鮎の時期、我、旦那さんは秋田の情報をいつも閲覧しているんですよ

次から次と話が止まらず


写真お断りして撮らせて頂きました

阿仁前田駅の真前です・・・とっても素敵な笑顔で対応して頂きました 有難うございます




さて今日の汗を流しに



「クウィンス森吉」へ

昨年は サウナが壊れていたのですが すっかり撤去されていました




ソーイングポーチ&秋田

2014年09月07日 | パッチワーク
今朝は涼しすぎる曇りがちの天候です

ソーイングポーチにハサミ入れをセッティング準備


キルトライン






















秋田 の続きです
夕方 阿仁前田の川沿い駐車場


 八戸、仙台、栃木、茨城、鮎釣り師の車が


関東方面増水で鮎釣りが出来ない様子








 


そんな中明日の釣りに心弾ませ川を見ながら












「とうちゃん飲んでいいの~







「おっとっと  だめ ダメ 」

















二日目 岩手雫石~秋田へ

2014年09月06日 | 日記
道の駅「雫石あねっこ」の向かい側から


秋田県へ続く山道  秋田街道を通り 秋田県比内町扇田米代川まで

午後から竿だし




父ちゃん頑張ってね




今回の米代川は全体的に工事による笹濁りで川の状態は1時間ほどで止めて


米代川監視委員の方が「今年の米代川は全体的に良くない」と…



お散歩  お散歩















場所を移動阿仁前田へ とっても素敵な出会いが有りましたつづく