北九州

ブログを始めました。

唐戸市場・海の幸堪能ウォーク

2024年04月22日 | サークル活動

 曇りのち雨という天気予報の4月20日(土)10時30分にJR門司港駅に集合した参加者は23名。今回も「退職者の会」と合同実施です。

 門司港から関門連絡船10分で唐戸に到着。唐戸市場は活気あふれる大きな市場で刺身や寿司、加工食品を販売する露店が所狭しと並んでいる人気のスポットです。

市場で海鮮丼・にぎり等を購入し広場で昼食を楽しみ参加者相互の親睦を深めました。

 帰路は唐戸から関門連絡船に乗り門司港へ。門司港に着いた途端に小雨・・・

春の関門海峡を眺めながら楽しい時間を過ごすことができました。

 次の例会「夜宮公園・花菖蒲観賞ウォーク」は5月22日(水)10時30分JR戸畑駅集合で「退職者の会」と合同で実施します。

 

電友会 北九州支部 歩こう会 岡﨑 辰美

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIC活動に参加して

2024年04月10日 | お知らせ

中川孝子 久木元悦子 内田直子

 R6年2月7日NTT北九州支店の現役女性社員がVIC(価値創造委員会)活動として取り組んでいるタオル帽子作成会に参加させていただきました。

「タオル帽子作成会」は、ガン治療の際毛髪が抜けた方に使用いただくためのタオルによる帽子を作成し医療機関へ贈呈するボランティア活動です。

 北九州の現役社員のVIC活動としてスタートし現在は、男性社員も多数参加する活動です。

 今回鬼丸支店長を筆頭に30名以上の参加者があり、賑やかに楽しく作成し40枚以上の帽子が出来上がりました。

 私達3人も飛び入り参加を行い1枚ずつ丁寧に作成しました。

 老眼では、針に糸を通すのも一苦労でしたが懐かしい社員の皆さんと久しぶりの会話を楽しむこともでき、今後もこの活動を通して現役の皆さんと交流を図っていきたいと考えています。

 なお、今回作成したタオル帽子は、後日医療機関へ贈呈する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする