goo blog サービス終了のお知らせ 

のり丸日記

おもに北陸(富山・石川)を中心にショア・オフショアでの釣りを楽しんでいます。
クワガタ、カブトムシも始めました

青物

2016年06月12日 | 釣り

最近ボート中心に釣りをしています
しかし釣果が悪く

こんなのばかりです

そして6月11日氷見沖でガンドが好調と言うことで先輩Aと真鯛、底物、青物狙いで出船しました
まず近場でタイラバ、そしてすぐにナブラ発生!しかし何を投げても釣れん!そんな中先輩Aヒット!正体はフクラギさんでした


この後先輩A立て続けにヒット
どーやらミノーに反応が良いみたいでしたが自分は持って来なかった・・・
そして七尾方面へ、真鯛の顔は見れませんでしたが根魚はポツポツ


けどサイズに不満あり、あっても30位のちびっ子ばかりでリリース多数
そのうちアタリもなくなり迷走、いつもなら鉄板のタラを狙うのですがこの日はタラの用意をして来なかったので好調と言われるガンド1本に絞ることにしました

氷見沖に戻ると小さなナブラがポツポツ、しかしジグをスローに引こうが高速に巻こうが釣れない!朝反応していた先輩Aのミノーも無視!やはりこの時期の青物は手強い・・・
とりあえず持って来たものを片っ端から試していくと・・・バホッ‼ついにヒット!ガンドではなかったが捌きやすいフクラギ、次も一発で喰ってきた、どーやらトップが当たりらしい
先輩Aもトップに変えてヒット、同時に自分もヒット!今度はさっきと比べ物になら無い引き、ガンドかと思い慎重にあげましたが大きめのフクラギのスレでした
そしてこれからというときにお決まりの強風・・・ナブラもわからなくなり終了~
結局ガンドは上がりませんでした・・・調子の良い時は祭りらしいです

この日の持ち帰り