いってきました~ 大阪っ。
家族旅行でなく、仕事でもなく、友人と新幹線にのって出かけるなんて
いったい何年ぶりだったでしょう。15年? 20年?
遠足気分で、目覚ましより早く起きてしまいました。
ゆかりさんガイドのおかげで迷わずに緑地公園駅まで行くことができました。
途中、京橋で鬼丸先生、MISAKOさんとお会いして、4人でにぎやかにこの花さくや館を目指しました。
会場は植物園ですので、高いガラス天井、ふりそそぐ陽光、まぶしいくらいに明るくて、素敵なところでした。
そこに30点以上のソープカービング作品がずらり~と並んでいて圧巻でした。
写真を沢山撮るつもりだったのですが、作品自体前面をガラスで覆われていたため、
光が反射してしまい写真撮影はできませんでした。
せっかくの額装だったので、パネルをたてて壁掛けにしていただけたら、良かったですね。
1番前に行かなくても作品が見えますし。
またあまりに日が当たるので、石けんが色あせてしまっていたのも残念でした。
しかしカービングの作品を拝見するのは昨年のスタジオエス展示会以来。
それもあんなに間近に見ることができてとても楽しかったです。
皆さんそれはそれは凝っていらして、個性的です。
またレリーフ彫りの細かいこと。
細かいってこういうことをいうのね、と感心しました。
作品見学・製作見学が目的であり楽しみだったのですが、
それ以上にカービング仲間との出会いと交流をえたことが何より素敵なことでした。
Bule仲間の ももこさん、まみさん、ゆかりさん、池田さん、
スタジオエス所属の古谷さん、Misakoさん、ナッタニさん、オラニーさん
そしてとうとうお会いすることがかなった北国の
山羊さん 
なんとっ ソープカービング部門金賞(優勝)はお仲間の
池田さん 
ご一緒した古谷さんは佳作入賞。すばらしい~~
そう、昨日のイベントはコンテスト。そして私も出品していたのでした。
こんな作品をつくりました。

ご指導いただいている森田先生はもちろんの事、
Carving Clubに足を運んでくださる生徒さんたちからがんばってくださいね、
といわれていたのに、選外という結果になってしまい、申し訳ないです
私なんてまだまだでした。
でもそんなことはどうでもいいくらい、実りの多い一日でした。
あ~ 楽しかった
長文日記おつきあいいただき、ありがとうございました。
家族旅行でなく、仕事でもなく、友人と新幹線にのって出かけるなんて
いったい何年ぶりだったでしょう。15年? 20年?
遠足気分で、目覚ましより早く起きてしまいました。
ゆかりさんガイドのおかげで迷わずに緑地公園駅まで行くことができました。
途中、京橋で鬼丸先生、MISAKOさんとお会いして、4人でにぎやかにこの花さくや館を目指しました。
会場は植物園ですので、高いガラス天井、ふりそそぐ陽光、まぶしいくらいに明るくて、素敵なところでした。
そこに30点以上のソープカービング作品がずらり~と並んでいて圧巻でした。
写真を沢山撮るつもりだったのですが、作品自体前面をガラスで覆われていたため、
光が反射してしまい写真撮影はできませんでした。

せっかくの額装だったので、パネルをたてて壁掛けにしていただけたら、良かったですね。
1番前に行かなくても作品が見えますし。
またあまりに日が当たるので、石けんが色あせてしまっていたのも残念でした。
しかしカービングの作品を拝見するのは昨年のスタジオエス展示会以来。
それもあんなに間近に見ることができてとても楽しかったです。
皆さんそれはそれは凝っていらして、個性的です。
またレリーフ彫りの細かいこと。
細かいってこういうことをいうのね、と感心しました。
作品見学・製作見学が目的であり楽しみだったのですが、
それ以上にカービング仲間との出会いと交流をえたことが何より素敵なことでした。
Bule仲間の ももこさん、まみさん、ゆかりさん、池田さん、
スタジオエス所属の古谷さん、Misakoさん、ナッタニさん、オラニーさん
そしてとうとうお会いすることがかなった北国の


なんとっ ソープカービング部門金賞(優勝)はお仲間の


ご一緒した古谷さんは佳作入賞。すばらしい~~

そう、昨日のイベントはコンテスト。そして私も出品していたのでした。
こんな作品をつくりました。





ご指導いただいている森田先生はもちろんの事、
Carving Clubに足を運んでくださる生徒さんたちからがんばってくださいね、
といわれていたのに、選外という結果になってしまい、申し訳ないです

私なんてまだまだでした。
でもそんなことはどうでもいいくらい、実りの多い一日でした。
あ~ 楽しかった

長文日記おつきあいいただき、ありがとうございました。