100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

【年末なので】2013年 今年よく聞いたような気がするもの【その1】

2013-12-27 13:07:38 | MUSIC

とりあえずは迷うことなくこれ
CARCASS『Surgical Steel』





DEAFHEAVEN『Sunbather』





NAILS『Abandon All Life』




すぐ思いつく3枚はどこかのランキングで見たようなベタベタなセレクトです

次回に続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滞ってますが

2013-12-15 22:41:25 | MUSIC
元気です。

金曜あたりをピークにネガティブとヘイトをこじらせて、ネガティブ極まりない日記を書きつらねてて上げる寸前に我にかえって消したりしてました。
が、昨日モヤモヤしてる気持ちを聞いてもらったのが大く(相談とかじゃない)、加えて新しい繋がりなんかもできて幾分吹っ切れました。
おめでたい話しも二つあったしね。



どこに居たとしてもそこがぬるま湯になるのが嫌なんだな

そこをぬるま湯にしないのも自分次第だし、何よりネガティブは疲れるんで切り替えていきます。



土曜は仕事終わりのタイミングもあって四次元へ。
大阪のnaught in the misery
ありがとうございます!まさかのFORTITUDEの人もいたりして、グラインドとブラックメタルの話しでテンション上がったけど、何より極楽がセルティックフロストとか言い出すと思わなかったんでそこが1番びっくりした(笑)


今日はカモカモとディックメンとライトリーを見にキースへ。
17:00に始まり20:30には終わる健全っぷり。
出てた沖縄のSTINKYは初めて見たんだけど良い具合のハードコア。勝手に名前だけみてメロコアのバンドと思ってましたが、そういうバンドはコラプとか着てないな笑

レコ発だったらしい。もうちょっと話してみたかったし、打ち上げ行ってもよかったな。


と、非常に早く終わり、ご飯を食べ 帰り のんびりお風呂に浸かってもまだ23:30

日曜にこの早さはありがたい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪からの気が付けば

2013-12-02 11:33:09 | MUSIC
12月ですね。
けど博多駅まわりのいちょうの木なんて黄色になって散るどころか緑も残ってるし、紅葉自体をまだあんまり感じてない


全然12月気分じゃないのに12月が先に来たっていうか。

11月の週末は東京2回、大分、大阪と私にしては遠出ばっかりでしたが、こんなハイペースなのはしばらく無いと思います。
でもねー、福岡じゃ見れないんだよ、残念ながら。
weeprayと屍とZagio Evha Dilegjは呼びたいなぁ。seekは前に来たことあるからまた来て欲しい。(swarrrmは諦めてる)




今回の戦利品
左:Seek
右:お願いしてキープしてもらってたweeprayの1st、ようやく受け取れた。(もう完売です)ありがとう!



向こうでCOWの荒木とかカリブのクニタケくんに会いました。あと長崎の子(コトヨの分身)
大阪楽しかったのでこれも早いうちに書く。



打ち上げMVPはバクちゃんかな(と、weeprayのVoケイゴくん)
翌日のことなんて気にしない、なんて良い笑顔してるんだ(笑)


打ち上げ後のんびりカメイさんとザギオのみんなとたこ焼き(味穂)


全然のんびりしてるヒマ無かった。

東京で羽田からANA(スキップ)の感覚でいたけど、冷静に考えたら心斎橋-難波の南海で関西国際のpeach(第二なので連絡バス)。
帰りの飛行機に乗り損ねる寸前、というかラストチャンスの電車にあと2分とかのレベルで乗り遅れるところをタクるかどうか迷うくらい走って息切れ。


無事予定の便に乗れるところが自分らしいな、と思う。




そして昨日はFUSEでした。人が多かったー
ノンストップの2ステージで巻いてやや早めに帰宅。


今週末はGROUND ZEROですよー
ちなみに前日は長崎編もあります。




では!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心残りは

2013-11-19 00:14:07 | MUSIC
天神ボミンのラストパーティに行けなかったこと。まあ、間違いなく楽しかっただろうとは思うけど行ってないだけに気になる。
LIFE STYLEが福岡来てるのに私が行かないなんて(笑)


来週は大分でBLACK GANIONを名古屋から呼んでの、九州のお祭りな感じのイベントがあるので行ってきます。

SWAGはデビュー戦やねー。音源も良い感じに仕上がってたのでライブが楽しみ。




写真は今回の戦利品
ディスコンTありがとうございます!

glossectomyの復刻アルバムもフラゲ
朝倉くんの十字切りの映像を思い出したズンズンっぷり(笑)

そしてweeprayの音源いいねー、前に見た時とまた印象変わってこれが凄い良い。1stも欲しかった!


ちなみにthe secretのTシャツ良いのあったら買おうかと思ってたけど既に小さめは無くて、最終日には完売でした。マーチ完売残念。



イベント日記は書きます。早めに。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近あんまりなかったけど

2013-09-15 02:02:47 | MUSIC
発売日を気にして、一週間くらいで手に入れる音源

CARCASSの新しいやつ


聴きました?


ざっと何周か聴いた感じ3曲目の1'00"あたりから2'20"あたりが1番テンション上がる。


一周半くらいして1st聴くことが多かったけど、十数年ぶりなのに良いの出したな
(見たいけどラウパーには行かない)




話はゴロっと変わるけど今日のJoharry's Windowは良かったなー

ちなみに昨日はDRY&HEAVYとハカタサイコスでした。最高。






一週間後は鷲掴みです!
まだスタジオ入ってない!メンツにも自分らにもドキドキしかない(笑)

よろしくお願いします!


075D企画『第一回 鷲掴み!! vol.7』
9月22日(日) @Queblick

open17:30/start 18:00
ticket \2,000 (+1drink)

-cast-
NUMB
DOGGYHOOD$
KLAXION
COLLECTION OF WEAKLINGS
MxFxF
STARTER
075D
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックメタル推進委員?

2013-08-17 03:07:41 | MUSIC
9/5にMardukも福岡に来るしね。
ってことで、あんなにまとめて外人バンドが来るのにMardukしか知らないので
youtube見がてら書いてみます。
ぱっと目に付いたのを貼ってくのでバンドのメインの曲とは限りません。





Mardukはスウェーデンのバンドですね。


この頃あたりまでは結構好きだな。5,6枚目くらい。







Taake ノルウェー


んーと思って聴いてたけど、この先のシンフォニック系に比べたら哀愁漂ってて心地よく聴けるようになってきた。声とか好みだし、良いな。




Carach Angren オランダ


イントロのあたりは嫌いじゃない。むしろゴシック感が強いので映画のサントラにありそう。



Ruines Ov Abaddon US


途中にシンセが出てくる。キャッチーなので結構好みでMardukの次に見てみたいバンド。
森系要素は薄くて、サタニック色強いな。曲のタイトルもあれだし。
深みは無いけど、メロが苦手な感じではない。


Advent Sorrow オーストラリア


どちらかと言えば苦手


tempest rising
詳細も動画も無し



etheral sin


元大阪、現東京のようだ。全然知らなかったんだけど。
そしてたまたま見つけたオフィシャルHPで女の人が抜けたらしいと書いてあった。つい最近。
日本のバンドなのにあれだけど、苦手な方かも。





来日メンツじゃないブラックメタルの話は気が向いたら書こうかな。





福岡はブラックメタルのバンド居ないし、コープスペインとしたバンドのライブとか滅多に見れないし、2013/9/5に福岡grafでHYDROPHOBIAとDEATHGAZEが迎えてやるので、興味もった人は来てみたらいいと思います。


というか、こんなバンドばっかり来るんじゃブラックメタルに興味無い人は寄り付きもしないかもな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Just What I Needed

2013-08-06 00:16:13 | MUSIC
たまに出会う良い曲。



J CHURCHの『SEISHUN ZANKOKU MONOGATARI』って言う日本限定盤の音源に
SNUFFとかWIREなんかのカバー曲がいくつか入ってるんだけどその中のひとつ。

これもカバーだろうけど、やたら良い曲だなぁ
とずっと思いつつようやくオリジナルを聴いた。


The Cars - Just What I Needed



ベタベタな名曲も自分が知らないことが多いので、知ってる人は多い曲なんだろうけど今更出会って、非常に惹かれてる。

1978年
全く色褪せてない。


そしてJ CHURCHのカバー具合がまた良いんだけど、これは探しても無かったので
音源でも買ってみてください。
(いたって忠実なカバーだけど)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRADE SUPPORT CENTER

2013-06-20 21:51:33 | MUSIC
昨夜はカーターの企画で四次元に遊びに行ってきた。


DJもありつつ、個々人が持ち寄ってトレードもしくは売り買い。

TRADEだしなぁ、と手元にあった何故かだぶって持ってるパターンの7インチとCDの二枚を持って行きました。

その二枚は無事旅立ち、代わりに7インチと5インチと7インチのケースに入ったCDを入手。




たまにはこういうのも面白いよね。

なかなか自分の手持ちを売ったり出来ないタイプなので、トレードは難しいけど買いにとかなら行きやすいな。



これ、一曲の中に数曲入ってるという変わったつくりなんだけど
せっかくなんでPCに取り込んでたら


どこかの誰かが頑張って曲名とかまで入れてくれてたけど、9曲目で飽きたようだ。

イベントの雰囲気はこの文面からじゃ分かりにくいけど、楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の向こうのMDF

2013-04-25 15:25:14 | MUSIC
アメリカ メリーランド州


MARYLAND DEATHFEST


毎回行きたくなるイベントだけど、今回も見たいのばっかでほんと羨ましい。見に行きたい。
んじゃ行けよ、と言われるとこだけど
さすがにUSは簡単じゃないです。
国内でこんなのあったら、フェス苦手とか関係無く是が非でも行くな。

コンセプトとイベントカラーの分からなくなったオズフェスとは、フェスとしての魅力が違いすぎる。



MDF、今回日本からはABIGAILとSETE STAR SEPTか。
フライヤーでは下にしか載ってないけど、どっちもかっこいいんだよなー。



でもさすがにこのボリュームじゃなくてもいいな(笑)多すぎて、メンツ見てるだけでお腹いっぱい。
4日間あるからいいのか、やっぱ見たい。こんなに仕事休めんし。


MDF XI
May 23-26, 2013

at Former Sonar Compound:

ABIGAIL (Japan)
AHUMADO GRANUJO (Czech Republic)
AMBASSADOR GUN
ANHEDONIST
ANTAEUS (France)
AOSOTH (France)
ASCENSION (Germany)
ASTHMA CASTLE
BENEDICTION (UK)
BOLT THROWER (UK)
BROKEN HOPE
CARCASS (UK)
CARPATHIAN FOREST (Norway)
COBALT
CONTRASTIC (Czech Republic)
CONVULSE (Finland)
CRUCIAMENTUM (UK)
DEIPHAGO (Philippines)
DOWN
EVOKEN
GLORIOR BELLI (France)
GRIDE (Czech Republic)
IHSAHN (Norway)
INGROWING (Czech Republic)
INIQUITY (Denmark)
INTEGRITY
KOMMANDANT
LOSS
MANILLA ROAD
(the) MELVINS
MIDNIGHT
NOISEM
THE OBSESSED
PAGAN ALTAR (UK))
PALLBEARER
PELICAN
PENTAGRAM
PIG DESTROYER
REPULSION
REVENGE (Canada)
RIGHTEOUS PIGS
SACRED REICH
SLEEP
SPEEDWOLF
VENOM (UK)
VINTERLAND (Sweden)
WEEDEATER

at Baltimore Soundstage:

CITIZENS ARREST
CONVERGE
DISCIPLES OF CHRIST
EDDIE BROCK
FULL OF HELL
GEHENNA
HEARTLESS
HELLSHOCK
ILSA
INFEST
IRON LUNG
KROMOSOM (Australia)
LIKE RATS
MAGRUDERGRIND
MASSGRAV (Sweden)
OLD LINES
ROTTEN SOUND (Finland)
SETE STAR SEPT (Japan)
TERVEET KÄDET (Finland)
TINNER (Finland)
TRAGEDY
VITAMIN X (Netherlands)
WAKE (Canada)
WEEKEND NACHOS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒白

2013-03-16 17:39:01 | MUSIC
昨夜はkieth flackにてTHE MUB、THE SCHOOL-DAYS、VS HONOR、オールディックでした。
THE SCHOOL-DAYS、年末ぶりくらいだったけどやっぱり好きだ。次は来月。
VSも最近良く見るけど、声質のクセに慣れたのか、渋めのスカは許容範囲なのがわかってからか良い感じに見れてます。


4バンドでさくっと早く終わったので4人で夢壱門。滅多に無い組み合わせだったけど、この3人は何か緊張しないというか落ち着くな。
みんな私が詳しくないとこで色々詳しいので楽しい。


今日は昼から仕事でした。来週も土曜に仕事だ。



ひさびさにはるまげ堂でまとめて音源買いました。
左下のやつ以外はモノクロジャケ揃いだな。他のに比べると曲も明るいポーランドのバンド。


最近こんなのばっかだけど、そういやこの前ひさびさにPV見ておっ?となったHIPHOPとかも買ってます。あとはブレイクコアっぽいのとか。
EAST WEST BLAST TESTの2ndは、うーん、とか言ってたけどやっぱり1、2曲目がぐっとくる、これはこれで面白い。マリンバらしき打楽器が所々で使われててPOPさがだいぶ出てるけど、根底はやっぱりEWBTだっていう音源。マリンバとシロフォンか木琴の違いっていまいちわからんね。ドラムがいい。
なかなかこれが好きって人に出会わない悲しさ。
ブラックメタルも。

福岡にも少なからず居るはずなんだけどなぁ。




と、そんな音源からは打って変わって来週木曜日にkieth flackに来るnato colesの音源も良かったな。ほんとブルース・スプリングスティーンっぽい。対バンも好きなのばっかで楽しみだ。




さ、そろそろ動こ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする