broken rustの企画"join to our will"があったんで、キースに行ってきました。
最初はfullrangecaution。音のバランスがちょっと微妙だったけど、相変わらず良いライブでした。うん。いいかげん無料配布してる音源欲しいなぁ。結構ライブ見たし、好きなバンドなのにいまだにメンバーの誰とも話したこと無い(笑)どんだけ人見知りなんだ、自分…。
茨城のUSE MY THIRD ARMはちょっとまとまりが無い感じ。方向としては激情系な印象だったけど、Voが。曲調が淡々としてて、やっぱり正直つかみどころがなかった。
同じく茨城のSEPARATEも、個人的にはちょっと微妙だった。。。デモ音源もらっておいて、すいません。縦がそろって、途中のタメが活かされたら変わりそうなんだけど。
鹿児島のLIFE STYLE。初めて見るし、全然期待してなかったけど、これが大穴でなかなか良いバンドだった。いやー、初めて見るし聴くのにテンションが上がるってのはいいね。ステージングも良かったし。また福岡に来ないかなぁ。(鹿児島は遠い…というか、今だに行ったことない)
HYDROPHOBIAは、この前のライブは何かとトラブってたって話を聞いてたけど(見てないのであくまで耳にしただけ)、今回はそんなことは全然。HCバンドの中にデスメタルが来ると、やっぱりデスメタルっていいなぁーとかしみじみ思ってしまう。
MACBETHは、最近見た中で、一番音が良かった。と思う。思うってなんだよって感じだけど、一段高いとこでスピーカーの前だったんで、やっぱ思うってくらいで。結構縦もがっちり揃ってたしね。今年最後のライブが良くてよかった。一瞬だけ、モッシュの中でもめそうになってたけど、やっぱ喧嘩事はテンションがちょっと下がるね。
群馬のFORCE OUT。どこか一本芯が通っててかっこいいバンドでした。大阪ばりとまでは言わないMCはあんまり好きではないけど、音はなかなか。ツアーファイナルだったらしいけど、音源聴いたことないまま見るのもおもしろいなぁー。LIFE STYLEもだけど、なんか新鮮な楽しさがあるよね、予想外なとこで見つける良いバンドみたいな。
最後、企画のbrukenrust。…なんだけど、スタート前からかなりトラブってたみたいで、座ってたんで何をやってるのかはわかんないけど(チューニングしてるようだったけど)、時間の長さに疲れて2曲聞いた後、下に下りました。時間も余裕で日付変わってたしね。