![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d1/9c08041f83116b47697beab4a94fcfcc.png)
毎週毎週、よく行くなーと思いつつも今日も参加。
この日は平日ライブ。
最近grafに行く機会が多いなー。
ということで、ちゃっちゃっとレポで。
REVOLVE
初めて見たんだけど、3ピースで全体的にクオリティとかセンスもいいバンドでした。初めてだったからかもしれないけど、一曲一曲が違うイメージで…何て言えばいいんやろ。良く言えばやりたいこととか表現したいことを全部入れてしまった感じ、悪く言えば統一感が無いっていうか。まだバンド像みたいなのが見えなかったので、また見たいなーと思います。最初の二曲と一番最後の女性Vo入ったポップな曲が良かったです。
Develop One’s Potential (写真1枚目)
この前のビブレホール以来。一曲目のモッシュが当たってサンダルが滑ってヒザから落ちたんで、避難してスピーカー前に行ってました。。。あんまり全体的に見れんかった(笑)そして帰って足みたら大きなあざが出来てたよ…いい年して。そう、で、うちはDOP好きなので楽しかったです。ちょっとハイがきつかったかなぁ。
SOUND SYSTEM中はちょっとバーカンで休憩しながらモニターで見てました。
ベース居なかったっけ?
ELEMENT OF A LIFE (写真2枚目)
あれ、ギターが違う人になってる。。。ということで、ニューメンバーの入ったエレメント。ちょっと違った印象になりました。良い意味で。簡単に言ったら全体的にまとまった感じが出てたっつーか。リフのキレはほんの少し落ちてた気がするけど、全体の音としてはほんと良くなってたと思います。
GANESHA(写真3枚目)
デモ音源は持ってたけど、ライブ見るのは初。まだ19歳とからしいすよ。どんなライブなんだろうと期待して見に行ったんですけど、音源の印象をくずされないステージのテンションの高さ。どうやったらここまでいけるんだろう。。。私はすごい楽しかったけど、まあ好みで好き嫌い分かれるだろうなー。粗さはまだまだある感じだったけど、良いライブでした。
UNDER CREW (写真4枚目)
えーと、普段あんま飲まないんですけど、この時点でおごってもらったりでちょうど一番酔っ払ってる時に見たトリのunder crew。酔ってるのと、いろいろ面白かったのとwww、アットホームな感じ。演奏はいつものようにクオリティ高いので(ちょっとベースの出音が大きかった気もするけど)安心して見れるのとあわさって、すごい楽しかったです。酔ってたけど(笑)
あそこまで変身できるっていいなー。(ある意味この日一番の話題だ(笑)
楽しいイベントでした。
最近打ち上げに不参加気味。