音楽か?一応、音楽です。
この前の続きというか、ゴアメタルに関してはもう広げようがないので
もっとバンドも多いゴアグラインドの方で話をしようかな。
正直全盛期は過ぎたとも思うし、なんで今更?と言われそうなとこですが
たまには振り返ってもいいじゃない。
このジャンルはそもそも大前提としてグラインドコアとデスメタルが好きじゃないと多分無理だ。
いわゆるブラストビートはいけるな、と思ったら手をだしてみるのもアリです。どこにハマるかはわかりません。
ちなみにバンドによって違うけど、激速いのかミドルテンポかの2種類と思って良いと思います。
grind coreから話すのが妥当なんだけど、こちらは比較的間口が広いし多岐に渡るので省略
だけどもしかし、グラインドが好きだからと言って聴けるとは限らないジャンル。
そこからさらに特徴でもあるゴア(gore)が受け入れられないと、ほんとジャケ見ただけで無理。
このゴアはゴアトランスのgoaとはもちろん違います。アウトドア用品のGore-Texと関係があるかは知りません。
まあとは言っても人間慣れるものなので、そのうちある程度大丈夫になります。デスメタルを聴く人はここに耐性があるので入りやすいだろう。
goreは血まみれみたいな意味
グラインドはgrindですりつぶすとかの意味
その前にもう一つ特徴が下水道ヴォーカル
なんて悪趣味なネーミング、と思うけど的確に上手いこと表してます。納得。ゴアグラインドのすべてのバンドの特徴では無いけど多い。いわゆるガテラルが何か水が水道管を流れる時に空気が混ざってゴボゴボしてるのを想像したら良いと思います。ここもデスメタルを聴ける人はガテラル耐性があるので大丈夫だと思います。
世間一般には雑音というかそれに加えて悪趣味にの極みなので、まあ知ってても自慢にもならないどころか変態のレッテルが貼られるだけだろう。そんな、そもそも超マイノリティな最悪なジャンルなんですが、私も別に詳しいわけじゃありません。
なのでYOUTUBEを貼って終わるか、何枚か紹介して終わると思います。
ここからはジャケなどに死体やら奇形やらグロテスクだったりするものが出てくるので、苦手な人はほんと見ない方がいいよ。
↓ 以下 閲覧注意 ↓
では、最初に王道イギリスのバンド【CARCASS】の初期(1988~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/b5/4585b9328e291220670a21aa38b608ff_s.jpg)
1st Reek of Putrefaction
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/c8/1b02003384f48921b428ca8887418511_s.jpg)
2nd Symphonies of Sickness
キャッチーな名曲イントロから始まる1st
イギリスと言えば!なグラインドの要素が強めなんですが、Voの感じとジャケの特徴からこれをいわゆるゴアグラインドと分類されるのかな、と。裾わけ的存在です。ジャケは3枚目以降からちょっと変わってくるし、音楽的にも変わってきます。heartwarkなんかも良いけど。
さて、歴史的にはどれだろ、正直後追いなので歴史がわかりません。
ゴアグラインドかさだかじゃないのは後で出すとして、これぞ、ってやつから。
【Disgorge(mex)】(mex)はメキシコのバンドってことです。同名が数バンド存在します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/8b/6dbeae27edf33686a9716ad48f1640a0_s.jpg)
1st Chronic Corpora Infest
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/c3/6a4ee6093f356a89d31a2482d3e85754_s.jpg)
2nd Forensick
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/67/6e4a85fe0e6772dd9c6127dfb00ab716_s.jpg)
3rd Necrholocaust
やっぱりモザイクかけよう(笑)モザイクかけたけど怪しさは変わりません。
これ以降はアンティモがいないのもあるけど、わかりません。
1stの曲のライブですね。
九州だと馴染み深い大分のバンドViscera Infestを想像したら良いと思います。
【EXHUMED】アメリカのバンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/6a/cb3decdb79197f0f3599419411cafc7c_s.jpg)
Gore Metal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/f4/53fbd13d807f00f0aec9c05ad6b32c3d_s.jpg)
Slaughtercult
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/b9/46430bf797184e5c46712e898834b0fb_s.jpg)
Anatomy Is Destiny
ゴアグラインドというか、1stのアルバムタイトルのようにゴアメタルと言われるとこですね。
聴けばわかります。
がらっと変わってCBT
【Cock And Ball Torture】ドイツのバンド
こちらはポルノグラインドコアですね。何がポルノかはアルバムを通して聴けばわかります。
そこはさておき、他のグラインドコアとは全然違うのがわかると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/0a/85443ccf04f53b2c424c37d1ca62cd3e_s.jpg)
Opus(sy) VI
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/db/7253edb3844d513035f83534f576497d_s.jpg)
Sadochismo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/eb/46cf9da54e0e3f099e8ebeba6380a264_s.jpg)
Egoleech
ミドルテンポなところは多分ライブで見ても楽しいはず。
どこかのパーティのダンスの映像に曲をあてたやつですね、楽しそう。
…大して書いてもないのに書き疲れてきたので後はYOUTUBEに任せます。
【Haemorrhage】スペインのバンド。来日したことあり。
【Paracoccidioidomicosisproctitissarcomucosis】メキシコのバンド名が長いで有名なバンド。パラコッチ。
メキシコらしい音
【Oxidised Razor】これもメキシコ
【Butcher ABC】日本のこの界隈の人だったら知ってるであろうバンド。肉屋。
obscene extreme festival っていうチェコのフェスの時の映像。
今はVo、どうなってるんでしょうか。
【Regurgitate】スウェーデンのバンド
スウェーデン贔屓なのもあるけど、好きなバンドだ。
単純にかっこいい。
【LAST DAYS OF HUMANITY】オランダのバンド
まだ他にもいるけど、お腹いっぱいですね。もう十分。
狭いジャンルの話です。
どこが良いかと言われると難しいけど、癖になる、って感じです。
この手のジャンルはどこまで本気でどこまで冗談か、正直よくわかりません。