土曜は佐賀へ。ロイヤル長崎、どうやら月曜と勘違いしてたみたい(笑)
いずれ見れるかな。
三瀬をこえて、夏ぶり?の佐賀GEILS。
一通り見たんだけど、
Tainted Dickmenはやっぱりいいね。ちょっとVoが物足りないのと、ドラムの外音が物足りないのはあったけど。
で、Tainted Dickmen終わって次は511。ってところで久々の貧血が出てきて、上着を脱いでも暑い、というか冷や汗が出てきて耐えられず外。
30分くらいで寒すぎて中に戻って511の最後の最後のだけ見れたかな。
shuly to 104kzが始まって、でもまだふらついてたんで1番後ろで見てたけど、想像してたよりもずっと爆発力があってよかった。もっと静かなのを想像してたし。
メンバーはボーカル、ドラム、ギターにバイオリン。まあ、ゆーこときカズで桜王だからエネルギーは凄いよね。ベースが居なくてもギターでしっかり低音出だしてて、ループもやってて、バイオリンの旋律とボーカルの口調の混ざり具合が気持ちいい。ドラムも曲の感じを引き立ててて。言うと、リーディングなボーカルの感じは少しBOSSが頭を過るけど、でももちろんそれだけじゃない雰囲気を作り出して、そこにあの爆発力。
音源も聞かず、とりあえず3月にグラウンドゼロに出るしまずは自分の目で見ようと思って臨んだところはあったけど、結論は凄い良かった。
で、毎度久しぶりのCHOKE。
CHOKEはほんと安定してるから(笑)
511がほぼ見れなかったのはあれだけど、楽しいイベントでした。shuly to 104kzの音源を買って、石井くんのmix CD貰って、貧血もあってさくっと帰宅。
貧血なってなかったら博多に戻って宅飲みに行きたかったー。残念。
【EXTREAM ANTHEM vol.33】@佐賀GEILS
shuly to 104kz(福山)
511(小倉)
Tainted DickMen(福岡)
DEATHTRUST
諒山會
CHOKE
いずれ見れるかな。
三瀬をこえて、夏ぶり?の佐賀GEILS。
一通り見たんだけど、
Tainted Dickmenはやっぱりいいね。ちょっとVoが物足りないのと、ドラムの外音が物足りないのはあったけど。
で、Tainted Dickmen終わって次は511。ってところで久々の貧血が出てきて、上着を脱いでも暑い、というか冷や汗が出てきて耐えられず外。
30分くらいで寒すぎて中に戻って511の最後の最後のだけ見れたかな。
shuly to 104kzが始まって、でもまだふらついてたんで1番後ろで見てたけど、想像してたよりもずっと爆発力があってよかった。もっと静かなのを想像してたし。
メンバーはボーカル、ドラム、ギターにバイオリン。まあ、ゆーこときカズで桜王だからエネルギーは凄いよね。ベースが居なくてもギターでしっかり低音出だしてて、ループもやってて、バイオリンの旋律とボーカルの口調の混ざり具合が気持ちいい。ドラムも曲の感じを引き立ててて。言うと、リーディングなボーカルの感じは少しBOSSが頭を過るけど、でももちろんそれだけじゃない雰囲気を作り出して、そこにあの爆発力。
音源も聞かず、とりあえず3月にグラウンドゼロに出るしまずは自分の目で見ようと思って臨んだところはあったけど、結論は凄い良かった。
で、毎度久しぶりのCHOKE。
CHOKEはほんと安定してるから(笑)
511がほぼ見れなかったのはあれだけど、楽しいイベントでした。shuly to 104kzの音源を買って、石井くんのmix CD貰って、貧血もあってさくっと帰宅。
貧血なってなかったら博多に戻って宅飲みに行きたかったー。残念。
【EXTREAM ANTHEM vol.33】@佐賀GEILS
shuly to 104kz(福山)
511(小倉)
Tainted DickMen(福岡)
DEATHTRUST
諒山會
CHOKE