100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

【ほぼ写真】軍艦島(端島)

2015-07-10 10:58:46 | 趣味
長崎県長崎市高島町のある端島、通称 軍艦島。
いつか漁船とかをチャーターしてひっそり上陸するぞ、と思ってたら観光出来るように整備されてしまい上陸ツアーも普及して、つい先日 明治日本の産業革命遺産として世界文化遺産認定を受けたのでもはや知らない人は居ないだろうレベルになってしまったんですが、認定を受ける少し前に行っておかなきゃ、と ようやく重い腰を上げて行ってきました。


長崎で仕事があるから、とか言ってたけど嘘です。天気予報をチェックし梅雨の切れ間の晴れの日があったんであえて仕事を入れて予約した軍艦島ツアーに間に合うようにお客さんのとこに行ってきただけです。土日はなかなかツアーの予約取れないし。



前日も翌日も雨模様だったのにめっちゃ快晴(結構晴れ女な気がしてる)

もうめんどくさいので写真の加工はしない。
快晴すぎて船上で干上がるかも、と思ってけど程よく雲が出てきた。



今回のツアーの船
月曜っていうのに満席の中1人乗り込む

長崎港は造船業がさかんだし船見てるだけで楽しい。



マリア像が遠い

あまりにも遠い被写体を撮ろうとして、ここら辺でデジカメを持ってきて無いことに気付く。
そう言えば最近はiPhoneカメラで事足りてたのですっかり忘れてたけどデジカメ持ってるんだったし、一眼レフとかじゃないけど光学ズームとか考えたら持ってくるべきだったなー(遠い目


よくある景色だけど気分もあいまってCloud Nothingsのジャケを思い出す

途中、お隣の高島に寄るというツアーだったので一旦上陸

軍艦島の模型
資料館なんかもあるし、時間の都合で行けなかったけどグラバー別邸とかもあるらしい。


三菱の創業者、岩崎弥太郎の像


水が綺麗

出港



航路からいって右舷がベスポジなのでそっち側の席へ

お兄さんが見えてきましたよ、と教えてくれた


ああーー

来た








ドルフィン桟橋の辺りからの上陸です。
波が荒いと上陸できずに周遊ツアーに変更になることもあるらしいけど、無事上陸。比較的凪だった割りに接岸に時間かかってた。

と、ここから観光客が歩けるエリアは限られてるのですでにいろんなメディアで見たことあるような写真ばかりだけど羅列します。



上陸して右手、貯炭場のベルトコンベアの支柱跡の奥に見えるのは70号棟(小中学校)
天井が溶けるように崩れ落ちたのは去年くらいの話。すでに毎年風化していってるのを感じる。
いずれ台風や荒波でもっともっと朽ち果てて行くんだろうな。











竪坑。ここから地中奥深くに降りて行く人達の事を想像するだけで胸がいっぱい。

煉瓦造りの捲座の写真を撮ったつもりだったのに1枚も無かった。






あー30号棟が見えてきた。


有名な30号棟です。
日本最古の鉄筋コンクリート住宅と言われるあれです。側面からしか見えなくても上から見た絵とか思い出せるくらいに軍艦島の象徴的な建物です。
これがこの距離で見れただけ良いと思おう。。。

だってここまでしか入れないんだもん。泣









こんなもんかな。
ツアーはガイドさんも居たので話も聞けます。

短時間(40分くらい?)で軍艦島とはお別れ。















下船

個人的にはやっぱり30号棟を中庭から見上げたかったし、両サイドに建物を見る形で自分の足で歩きたいし生活の片鱗を感じたいし、この足で端島銀座から神社まで延びる地獄段を昇りたかった。生殺しすぎる。。。

よっぽど何かのプロジェクトに参加しない限り叶わない夢なのは重々承知。
進撃の巨人とかで学校側から上陸して撮影とか羨ましすぎるし、長崎大の保全プログラムの為のデータ化する為の作業とか参加したいレベルで羨ましい。

と、そう言えばツアーガイドの方がB'zがここでPVの撮影したとか言ってたなーとか思って今初めて見てみた。知らない曲だった。
B'z / MY LONELY TOWN



おまけ
祝!世界遺産勧告! ドローン空撮 軍艦島~Battleship Island~

話題のドローン空撮



軍艦島が好きだと言っておきながら、1度も上陸したことないとかやっぱり無いよな、と思ってたので一先ず行けて良かった。あとは写真集やDVDなんかで改めて補完すると思います。(要は多分もう行かない)

30号棟が崩落したら行くかも。


次は同じ長崎の池島に行きたいと思っています。海底を向島まで数kmに渡って網目のように掘られたロマンを誰か確かめに行きませんか。(誰もいなかったらそのうち1人で行ってると思う)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする