![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/7e5d646cdc4b8e16ae7be301ce9c1f30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/053cca5d06b3edb65ec47e27cad9ca89.jpg)
IMPULSE CONDUCTION vol.2
11/24(火) 福岡 大橋MUSIC STUDIO CUBE
LIFELOCK(シンガポール)/RAPPA(盛岡)JAPAN TOUR
w/
ネメシス/U SPAN D/END OF POLLUTION
他のは草稿中なのに自分のは書くんかい!って言われそうなくらい他のが全く書けてないですがお礼を兼ねて先に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/23/2bfafcdb71215f67b1fee355fad18b76.jpg)
まずは3連休も終わり仕事だるいなー、て感じの平日1発目に遊びに来てくれたみなさんありがとうございました!
前日はネメシスのハヤトの結婚式だったしね。三次会ライブにはEOPも出てたしのでお疲れ様感もひとしお。
(私も二次会と三次会ライブに行った)
前日はハッピーな感じのネメシスだったけど、この日は気合入れてやってくれて良いライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/60c3b9a8654768e243d09e40c9365dec.jpg)
EOP
U SPAN D
一旦終わってみんな外に出てからのあの空気でかましてくれた一曲最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/056792b7b165419c8ae665ee07d49995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/91/a2efb881d7df2589831a4e406d2018e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/77/56c7530919c4e8aaf6410e54eb60485d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/b748f4417f955988eda01eeba8348f54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e9/bd6399898dcaf2db540aac7328cbe8c0.jpg)
RAPPA
噂には聞いてたけど初見。最高ですね。ドラムは一年間くらい前にメンバーチェンジがあったみたいだけど違和感ないくらい馴染んでる感じしかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/c27787beae44a362882f35e329c438df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/50d1a3e2de4216fc4dea238a9b43c43b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/6be717184bcd534b2ae6bf177e0b376b.jpg)
LIFELOCK
D-beatのシンガポールのバンド。フロント2人が長身で見栄えもあって、個人的にはベースのプレイが好みでした。
アジア圏の、純度の高いD-beatだったって某氏が言ってたけど、最近なかなかこういうのを体験すること無いしピュアさを感じられるので良いと思います。
D-beatは泥臭いってのも分かるし洗練された感じが無いから苦手って人も多いんだなぁーと時々気づかされることあるけど、これが醍醐味なんだけどな。crustとかが好きな人にしか良さとして伝わんないのかな。
話それた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/84/5b4f773681eefe55362ade55b54fd058.jpg)
打ち上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/0e25c53f39c67dc74d3279922261809e.jpg)
bandcamp
スブリットを購入。
これ良い。
今回はex-ANODEのカズヒトくんと共同で企画させてもらって、共同の割に言うほど何にもしてないんですが、なかなかこっちに来られない(しかも私は面識ない)バンドに来てもらって良い経験できた。東北のバンドが来てくれるってほんと滅多にないからね。企画に携われてよかった!ありがとうございました!!
次はどんな形かわからないけど、自分がやるんであれば自分だからこそみたいな、みんなが普段体験すること無いようなバンドを呼びたいので、あえてみんなが知らないだろうバンドを呼ぶことが多いと思うけど、そこは期待値高めて遊びに来て欲しいし、期待値高められるよう努力したい。。。
という抱負。
では。