今日は目について。
糖尿病診断から糖質制限をはじめてすぐは近くのものが見えにくくなってました。
糖尿病網膜症が心配になり、眼科で検査した結果は異常はなし。
ただ、近くのものが見にくく眼鏡を外さないと見えないレベルになってました。
視力が落ちたと言うよりはピントがずれたという感覚です。
そして、約三週間たって糖質制限と薬を飲んでますが、見えかたは以前に近づいてきてます。
まだ眼鏡をつけていると近くが見えづらいですが、ピントがあってきてる感覚です。
体の不調は色んなところに影響するんだなあと実感しつつ、体をいたわっていきたいと思います。
日々のブログを拝読し、まじめに受け止め、真剣に取り組まれておられる様子、感服しております。
糖尿病の怖いのは、合併症ですので、視力等に自覚があるということは、今後、留意しなければなりませんね。
まだお若いのですから、今後の療養と節制を心から応援しております
私の上の弟は、糖尿病が原因の心筋梗塞で亡くなっています。
私は、現在Hba1cが7.1ですが、まだ薬は必要ないと言われています。自覚症状もありません。
。
私は一年前がHba1cが5.9だったのですが、直近の検査では10を越えてました。
先生からは期間が短いのがまだ良かったと言われ、薬で血糖値をおさえつつ、食事の指導も受けはじめました。
sakag8さんは血糖コントロールが上手くいっているようで、参考にさせて頂きたいです。
食事の次は運動かなとも思っており、継続できる運動を色々試してみようと思います。