![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/871a41bf5186cadd825a12fe50c52bba.jpg)
20〆前からず~っと忙しくて更新できませんでした(-.-;)
末〆終了して やっとこさ早く帰ってこれました
明日から学校始まります
宿題をまとめて早く寝かせます
写真は城址公園の八つ橋
予算がないのか 3.11に壊れて通行止めのまま
この地域も液状化で被害がでてます
私のアイデアで震災の傷跡を描かせました
末〆終了して やっとこさ早く帰ってこれました
明日から学校始まります
宿題をまとめて早く寝かせます
写真は城址公園の八つ橋
予算がないのか 3.11に壊れて通行止めのまま
この地域も液状化で被害がでてます
私のアイデアで震災の傷跡を描かせました
昔は『おはやし公園』と親しまれてた場所だね。私もよく遊びに行った思い出の場所です。
絵うまい!
赤くて素敵な橋でしたが、このようになってたのね。TV&マスコミでは報道されてない地域のたくさんの被害いろいろあるんだね。
こっち(秋田)もさ、あの地震で、家ゆがんじゃっちゃって、住めなくなっちゃって
今、アパート暮らしの人いっぱいいるんだよ。でも、秋田は、なんの保障もないのが現実。
私の知ってる人は、まだまだローン残っている家を取り壊し中。私も何度かおじゃましたことのある素敵なお宅でしたが、一家でアパート住まい。ローンの返済、アパート家賃等々・・どうやって返済していけばいいの?って、悩んでる。
これから、どうやって生活していけばいいのか・・・
大変だと思う。
これしか言えない私・・・。
もっと大変な被害にあってる地域の方から比べたら何とも言えないんだけど・・
話変わって
そっちは今日から新学期なんだね。
こっちは、22日から学校始まってます。
秋田も地域によっていろいろ違うんだけど・・。
季節の変わり目、お体気を付けてお過ごし下さいね!
まずは自分の体調に集中してください。
元気な姿を待ってるよ!!!
昨日、舎弟が母の見舞いに来ました。
叔母も来ていた様で 今日も台所をやってくれるそうです。
(無駄なものを強制撤去すると舎弟から聞きました)
聞いた話ばかりですが
土曜の夜から日曜の夕方まで 息子と一緒に
お泊りしてまして・・・てへっ!