横浜の水槽レンタル ブログ

横浜の水槽レンタル・海水魚レンタル・水槽メンテナンス/水槽清掃・アート水槽販売を行うスペースデザインの公式ブログ

確かな技術の水槽レンタル・メンテナンス

横浜の水槽レンタル【スペースデザイン】では「アート水槽」をキャッチフレーズに公共施設や会社や店舗、一般家庭などに観賞魚の水槽をレンタルしています。一級建築士事務所の新規事業なので設計や空間デザイン、耐震施工などの点で特長があります。お気軽に問い合わせください。

>>HPはこちら
>>水槽レンタル実績はこちら お問い合わせメール/即返信

横浜の建築事務所による横浜のアート水槽レンタル


公共施設や会社や店舗、一般家庭等に観賞魚の水槽をレンタル。小型水槽から大型水槽まで!

After Bo-sai 72時間生きるプロジェクト

2014-07-07 09:53:43 | 日常の一コマ
おはようございます。横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は「After Bo-sai 72時間生きるプロジェクト」について書きます。

昨日7月6日に横浜青年会議所主催の防災に関する事業に参加してきました。食に関すること、人に関すること、知恵に関することの計3時間の講義を受けました。

1時間目の講義は、非常食の重要性について学びました。非常食にも、そのまま食べれるもの、水やお湯を使って食べるもの、熱を加えて食べるものなど様々な種類がありました。実際にお湯を使ったご飯とひじきを試食しました。中にはあまりおいしくないものや食べると喉が渇きやすくなるものがあるので備蓄する前に1度試食してみるのも良いかもしれません。

2時間目の講義は、防災力のあるリーダーについて学びました。この講義では、机ごとに班に分かれ、家庭での防災と地域での防災について意見を出し合いました。家庭では、避難場所、そこまでルートの確認や食料、医療品の確認、地域では、近所とコミュニケーションをとり、プライバシーを侵害しない程度に家族構成などを把握しておくことの大切さなど他にも様々な意見がでました。自分一人では考え付かなかったことなども意見を出し合うことで知ることができとてもよかったです。

3時間目の講義は、72時間生きるための知恵について災害の時間軸に沿って学びました。この講義では、発災直後、一時避難場所、避難所ごとにどのような行動をとり、どのような道具を選ぶべきか、また自助、共助、公助について教えてもらいました。被災した時の3要素、体力・体温・水、このどれか1つでもかけてしまうような行動はとらないこと、また本当に避難が必要かそうでないか考えることなどとてもためになることばかりでした。発災した時少しでも何かできるよう備えていきます。

▲防災について


株式会社イケ建築事務所 スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
横浜の水槽レンタル スペースデザイン
http://space-design.jimdo.com/
事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-1-13パークノヴァ横浜参番館803
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
コメントはアート水槽facebookで受け付けております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小型水槽から大型水槽まで迅速対応


公共施設や会社や店舗、一般家庭等に観賞魚の水槽をレンタル。小型水槽から大型水槽まで!