おはようございます、横浜の水槽レンタルのスペースデザインです。今日は横須賀市の介護施設の水槽メンテナンス、横浜市の歯医者の水槽メンテナンス、横須賀市の病院の水槽メンテナンス、鎌倉市の個人宅の水槽メンテナンスを行います。
今日は産卵についてです。
先日のメンテナンス中、ライブロックに付着した卵を見付けました。ヤマブキのものだと思うのですが、日本での繁殖期は夏ごろと言われており、熱帯の地域では年間を通して産卵が見られるようです。そして、写真では分かりにくいのですが目を凝らして見てみると、上のブロックと下のブロックでは白と黒の2色に異なっています。おそらく時期が数日ずれており、上の黒い方ではもう目が出来ており瞳を輝かせているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/06/e768a3111201cfad3b38722a05ad0316.jpg)
▲産卵された卵
透明の水中に彩りをみせるアクアリウムをみなさんのところにも置いてみませんか?
【このブログの中の「
産卵」に関する記事一覧】
【病院に水槽を設置したい方へ】
優雅に泳ぐ魚が患者さんの病気の不安を和らげてくれます。是非一度水槽を設置してみませんか?水槽設置に少しでも不安があるようでしたらお気軽に
スペースデザインにメールをください。
株式会社イケ建築事務所
スペースデザイン事業部では事業拡大につき、スタッフを募集しております。魚が好きで、人のためになる仕事が好きで、商売は「笑倍」という考えに共感できる方はぜひ応募ください。詳細は以下に連絡をいただければと思います。
アート水槽 スペースデザイン
http://www.art-aquarium.jp/
取締役事業部長 池谷 佳朗
〒220-0023 横浜市西区平沼1-40-9ハイツ横浜909
tel 045-313-0309
メール naturally-for-healing@ike-mare.jp
水槽メンテナンス情報掲載 アート水槽のfacebookページ
My company will go to the maintenance of the aquarium in your home. Please feel free to
e-mail.