『ゴミの日に 何故か落ちてる 糸ようじ/大阪府 KTさん』
下向いて歩いてたら、たびたび見掛けるのが糸ようじ。
何故か何故か、糸ようじが一番遭遇率高いです、ゴミ収集日。
みなさんも、道路を見ながら歩いてみてください。
誰かが歯ぁシィシィした後と思しき糸ようじに出会えます。
こんばんは、KTです。
さてさて、たまには夢のある記事でも書こうかな。
願掛けなんかしたことあるだろうか。
私は、高校生ん時に髪を腰まで伸ばしたら願いが叶う」と
願掛けした事があるんですが、伸びる頃には
願掛けした願い事自体を忘れてしまい、ただのロングヘアと化した事あり。
それはそうと、私の母方のある親戚が学生だった頃、
通学の際の電車に必ず乗ってくる男子学生を好きになったんだけど、
気軽に話しかけられない年頃だった彼女は(ま、そんなシチュエーション
では年齢問わず気軽に声掛けられんけど)、彼と何か発展するよう
願掛けをする事に。その願掛け内容がなかなか面白い。
“願いが叶うまで、毎日白湯を飲む”
彼女は、来る日も来る日も白湯を飲み続けたらしい。
結果、本当に距離が近付いたらしい。
驚くのはまだ早い。
それから恋愛に発展。
そろそろ驚いていい。
その後、結婚にまで至ったのだ。
嘘のような本当の話です。
私は現実主義なんだけど、願掛けとか願望を実現するとかに
関しては割と何でも試してみるタイプです。
私のお気に入りの願掛けというか夢実現方法は、
基本中の基本やけど
夢や願いをノートなどに書き留めておくこと。
不思議なモンで、書き留めると叶い始めます。
叶うまでの時間は早いものもあれば遅いものもあるけど、
思い通りの形で叶ったり、意外な形で叶ったりするので
本当に不思議です。
そんなワケあるかーい!と思った人ほど試してほしいです。
私もそうだった人の一人なんで。
ではでは、今日はこの辺で