先日、この記事に載せるために
ラブユー貧乏の動画を観ていた。
その動画で、村上ショージが
カメラに向かって話すエピソードが
なかなか考えさせられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/40/3c202c5ea82796d65199baa650ae768d.jpg?1685023743)
『みなさん、
楽屋の金盗んだことありますか?
僕あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/1a28af59694498b562f5a318d1da7075.jpg?1685023760)
でも、怖くないんです。
窃盗より、貧乏の方が怖いの、
僕知ってます。』
純粋にネタなのかもしれないが、
犯罪より貧乏の方が怖いって、
何か分からなくもない気がする。
極端な貧乏は、感覚を狂わせる。
今日明日さえ食べていけない貧乏は、
やがて犯罪に手を染める。
窃盗は悪いと分かっていても、
そこにあるお金を盗めば今日は飢えを凌げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/60/c0cbd8ccfd23a30e6830847659f6b7c4.jpg?1685026222)
また、自転車操業をしていたら、返済に充てられる。
貧乏だと、目の前にお金があると思うと、
その場凌ぎでもいいから、お金がほしいと
いう思いが勝ってしまうのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ce/ec05acdef71059a83969f480bf07461b.jpg?1685026241)
まぁ、貧乏な生活になる人生を
選んだ自分に一番問題があるんだけどね。
私の友人に、親の借金のせいで
ズンドコのどん底貧乏だった人がいる。
彼女は、自力で生きていく力をつけたのだかが、
たまに会っても何かの折に、
『貧乏はミジメや。するもんやない。』と
貧乏記を語りだす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/49/6aa0ce6556cac67fc0077424519b62b3.jpg?1685026483)
私が書き留めた、誰かが言った名言集を
持っている人はご存知だと思うが、
『よく、貧乏エピソードを面白おかしく
語る人がいるが、貧乏なんてイヤなものだ』
と、誰かも言っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/678e478f8512f1c07818c2372c955c13.jpg?1685026540)
村上ショージも、
貧乏でなければ犯さなかったであろう窃盗。
窃盗より貧乏が怖いと、
テレビで言わしめるこの感覚。
貧すれば鈍するとはよく言ったものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/0048e5415b8bdbf76e119a892d6b5ec2.jpg?1685026507)
でも、貧乏は、デメリットだけではない。
人によっては無いものを作りだすという
才能が開花することもある。
あと、何も貧乏だけが犯罪に手を染める
わけでもない。お金持ちはお金持ちで、
狡猾で手の込んだ犯罪をする。
私自身は、普通にご飯が食べられて、
人並みに生活できれば、それが幸せだ。
ではでは、またね!
人気ブログランキング
にほんブログ村