…の、前に。
久々に、ポジティブ勘違いオッチャンの話をば。
私は普段は右側に髪の毛をまとめて結んでいる。
今日は何となく後ろで髪を束ねて結んでいた。
それを見た勘違いオッチャンが
『俺、その髪型好きやねん』と噛み締めるように
言ったので、次からはこの髪型するのやめようと思う。
…したらしたで、“おっ!意識してくれてる!”
と思うし、やめたらやめたで、
“敢えてやらないんだな…そうか!意識してるのか!”と
なるのだよ。どの道、ポジティブに勘違いされる。
無難に普段通りに右側で束ねておくか。
私の仕事の相棒との、今日の帰りがけのやり取り。
『KTさん、ちょっと衝撃的なこと言っていい?』
『…衝撃的?壊れかけのradioが壊れたんですか?』
『笑笑笑!私なぁ、12月20日で辞めるねん。』
まさに、コレ。これオブこれ。
彼女はとても気が利き、仕事を覚えるのもはやく、
私とも気が合い、とにかく仕事がしやすかった。
私も少し前に辞めたいなと思った時期があったのだが、
彼女がいると思うと、もうひと踏ん張りしてみるかと
思い直したものだ。
そんな彼女が来月に辞める。私は彼女を
心の支えに拠り所にしていたので、いなくなると
確実に五輪真弓・恋人よの世界が展開される。
慰留しようにも、身体的理由なので厳しい。
翻って。
会社イチの嫌われ者や、仕事が出来なくて周囲に
迷惑かける人物ほど辞めないのは何故だ?
やめると周囲の人の精神衛生が良くなるのに、
いつまでも蔓延っているのは何故なのだ。
『憎まれっ子、世に憚る』という諺があるほどだ。
今に始まった現象ではないのだろう。
きっと、太古の昔からそうだったのだろう。
人間とは、今も昔も同じことで悩んでいたりするものだ。
意外と万国共通であったりもする。
やれやれ。またいい人が辞めてしまう。
嫌われ者は、辞めそうにもない。
これが世の通常運転なのか。
…や、待てよ。
私も5年はこの会社にいる。
はよ辞めろよと思われてたりして。
ではでは、またね。
🐇🌊🐇🌊🐇🌊🐇🌊🐇🌊🐇🌊
コロナ蔓延前の、鳥取での懐かしの
はまちゃんのダラブッカレッスン遠征!
楽しかったなぁ。でも、こんなん言っちゃ
不謹慎かもだけど、この疫病が蔓延してるから
遠征やレッスン通いせず、自宅でマロンの介護が
心置きなく出来てるんだよな。私はマロンを
放って遠征出来ませんもん。
私も同じ青い太鼓持ってます。(Team Blue)
各種お問い合わせはコチラ→メールフォーム