よく、聞くでしょ?
歌詞や本や人の話で、
“あなたは一人じゃないのよ”って。
一瞬、
そうだ、私は一人じゃないんだと
思えるんだけど、
よくよく考えると、泡沫の夢だなぁと。
生まれてくるときも一人だし、
死ぬ時も一人だしさぁ。
所詮、助けるのも決断するのも
自分だしねぇ。
そんなわけで、私は敢えて
真っ向から反対し、
あなたは一人だよと言いたい。
一人が嫌なら、自ら人に
歩み寄ればいいだけで。
一人じゃないと思うより、
一人でも生きていけるようにしておく方が
現実的で賢明な気もする。
尾崎紅葉の名言に、
【人間よりは金の方がはるかに頼りになりますよ。
頼りにならんのは人の心です】
というのがある。
これほど頷けるものないねぇ。
あなたは一人じゃない、なんて
言うは易し横山やすしなのよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/5710427e8339a9d2b0cb361660186288.jpg?1686838561)
もし、あなたは一人じゃないと
励ましの言葉を送るなら、
『あなたは一人じゃない。でも、
人間よりお金の方がはるかに頼りになるよ』
って言ってみてはいかがか。
私は、
人に気を遣って気疲れするタイプなので、
一人が楽でいい。
普段、一人じゃないんだ!とか思ってないしね。
美味しいものは一人で食べても美味しいし、
一人で考え事して、自分の思い付いた
冗談でゲラゲラ笑えるしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/07/6474d47cc20322dbc92084175c382e85.jpg?1686838928)
だからといって、私は人に
手を差し伸べないわけではない。
お金貸してくれ、これ買ってくれ以外なら
私かて寄り添う所存だわよ。
ただし、他力本願お断り。
ではでは、またね!