![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/de0080706f550e8790ff377306ee0b3d.jpg)
海のない地域だけれども、お刺身には案外恵まれた気がしています。
過日に潮騒のお宿でいただいたお刺身よりも
普段食べている、コチラのお刺身の盛り合わせのほうが旨かった気がしたよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/56b68f3caec313879ad70fca8b439789.jpg)
6点盛、このボリューム、この質で金曜日には驚きの714円!
だから我が家は金曜日はお刺身の日なのだった。
しかもっ
賞味期限みてみてーーー(見えるのかな?)
なんとっ次の日なんだよね。
マグロの赤身は、ほぼ毎週金曜と土曜に食べてきたまー様。
6キレ全部真っカッカな事もあるけど、3切れが中トロがかっている事があるので
真っカッカなほうのマグロ3切れの半分は、まー様が食べる結果が多かった。
だから、まー様筋肉モリモリなのかな?
お魚屋さんのお刺身なんですけれども
この店のお刺身は2日間に渡って食べれるし
ここのお刺身を買うようになってから
スーパーのお刺身を買えなくなった・・・
買えなくなった・・・
がっ
ときどきは、掘り出し物と出会ってスーパーで買うこともある。
某フレッセイ(←?)が得意にしているコチラの盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0e/738f2ba5c016f61c50b2a100aa12485a.jpg)
かつお3切れを撤去した後の撮影だったようですけれど
このデカイエビがのってて
その他のお刺身もまぁまぁな肉厚だったりすると、買いたくなったりする事がある。
しかしっ
この組み合わせの際に、かつおがのっている事がおおくて。
かつおのお刺身は、飼い主たちはキライ。
だいたいの場合は、旦那ががまんして食べていたような気もするが?
はて???
かつおのお刺身を食べさせても大丈夫なのだっけ??
手作りに必死こいてた頃
調理して食べさせたりはしていたけれども生もOKだったっけ??
老いてなお陸上などで活躍されている高齢者の食生活で
マグロやカツオなどの赤身の刺身が
筋肉作りにとてもイイ
という話を観てから、カツオもぜひとも食べさせたい!とかも思うし。
1切れを切り刻んで、ちょっと試しに差し上げてみたらっ
大層ノリノリで、喜んでいるようだった。
ジャンプして何度もド突かれたのを記憶している。
試食ではバッチリなようでしたので
カリカリにトッピングして、お食事時まで待ってもらったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/de0080706f550e8790ff377306ee0b3d.jpg)
青シソも切り刻んで一緒にね♪
大喜びであっという間に食べた。。。
次の日にもお刺身であげちゃいたいほど、喜んで食べてたけれど
残りの2切れは、冷凍保存した。
煮たり、焼いたりして、いつの日にか まー様のおかずになる。
あとは、次の日のうんPが気になった。
あいにく、この次の日は1日雨で散歩不能
まー様、うんPを1日ガマンなさったらしくナシ。
1日あけて、2日分のうんPが放出されたとき
とくに、問題もなさそうだった。
煮たり焼いたりした奴でも、筋肉にイイといいなぁ・・・
って思うけど・・・どうなんだろなぁ。
でも、尿結石やら膀胱炎にお勧めレシピで
かつおのつみれ汁を一所懸命作ってたっけが
どちらにしても、まー様にかつおはいんじゃないかしら。。。
ちなみに・・・
手作り食に奮闘してた頃の最後の頃には
かつおのつみれ汁を嫌がってたんさね^^;
なので
かつおのお刺身をあげてみるのに際し恐る恐る試食させてみたのでしたが
大喜びだったので大変良かった出来事でございました。
筋肉の衰えは、危ないですものね・・・
維持発展を祈る。。。
去年の10月19日の記事↓
アウトドアが好きだといいよね・・・
好きでなくても平気だといいよね・・・
苦手が多いって、ホント損だと思う;;
過日に潮騒のお宿でいただいたお刺身よりも
普段食べている、コチラのお刺身の盛り合わせのほうが旨かった気がしたよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/56b68f3caec313879ad70fca8b439789.jpg)
6点盛、このボリューム、この質で金曜日には驚きの714円!
だから我が家は金曜日はお刺身の日なのだった。
しかもっ
賞味期限みてみてーーー(見えるのかな?)
なんとっ次の日なんだよね。
マグロの赤身は、ほぼ毎週金曜と土曜に食べてきたまー様。
6キレ全部真っカッカな事もあるけど、3切れが中トロがかっている事があるので
真っカッカなほうのマグロ3切れの半分は、まー様が食べる結果が多かった。
だから、まー様筋肉モリモリなのかな?
お魚屋さんのお刺身なんですけれども
この店のお刺身は2日間に渡って食べれるし
ここのお刺身を買うようになってから
スーパーのお刺身を買えなくなった・・・
買えなくなった・・・
がっ
ときどきは、掘り出し物と出会ってスーパーで買うこともある。
某フレッセイ(←?)が得意にしているコチラの盛り合わせ
(498円か598円だったと思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0e/738f2ba5c016f61c50b2a100aa12485a.jpg)
かつお3切れを撤去した後の撮影だったようですけれど
このデカイエビがのってて
その他のお刺身もまぁまぁな肉厚だったりすると、買いたくなったりする事がある。
しかしっ
この組み合わせの際に、かつおがのっている事がおおくて。
かつおのお刺身は、飼い主たちはキライ。
だいたいの場合は、旦那ががまんして食べていたような気もするが?
はて???
かつおのお刺身を食べさせても大丈夫なのだっけ??
手作りに必死こいてた頃
調理して食べさせたりはしていたけれども生もOKだったっけ??
老いてなお陸上などで活躍されている高齢者の食生活で
マグロやカツオなどの赤身の刺身が
筋肉作りにとてもイイ
という話を観てから、カツオもぜひとも食べさせたい!とかも思うし。
1切れを切り刻んで、ちょっと試しに差し上げてみたらっ
大層ノリノリで、喜んでいるようだった。
ジャンプして何度もド突かれたのを記憶している。
もっとくれと見つめている時の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/ae8d285d0d37d798bd76f1bef0d4efec.jpg)
不機嫌そうな顔・・・って思ったけど
前後をみてみて思い出した。
これは、もっとよこせと訴えていた時の撮影だったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/ae8d285d0d37d798bd76f1bef0d4efec.jpg)
不機嫌そうな顔・・・って思ったけど
前後をみてみて思い出した。
これは、もっとよこせと訴えていた時の撮影だったよ。
試食ではバッチリなようでしたので
カリカリにトッピングして、お食事時まで待ってもらったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/de0080706f550e8790ff377306ee0b3d.jpg)
青シソも切り刻んで一緒にね♪
大喜びであっという間に食べた。。。
次の日にもお刺身であげちゃいたいほど、喜んで食べてたけれど
残りの2切れは、冷凍保存した。
煮たり、焼いたりして、いつの日にか まー様のおかずになる。
あとは、次の日のうんPが気になった。
あいにく、この次の日は1日雨で散歩不能
まー様、うんPを1日ガマンなさったらしくナシ。
1日あけて、2日分のうんPが放出されたとき
とくに、問題もなさそうだった。
煮たり焼いたりした奴でも、筋肉にイイといいなぁ・・・
って思うけど・・・どうなんだろなぁ。
でも、尿結石やら膀胱炎にお勧めレシピで
かつおのつみれ汁を一所懸命作ってたっけが
どちらにしても、まー様にかつおはいんじゃないかしら。。。
ちなみに・・・
手作り食に奮闘してた頃の最後の頃には
かつおのつみれ汁を嫌がってたんさね^^;
なので
かつおのお刺身をあげてみるのに際し恐る恐る試食させてみたのでしたが
大喜びだったので大変良かった出来事でございました。
筋肉の衰えは、危ないですものね・・・
維持発展を祈る。。。
ん??発展はほどほどにがいいかな・・・
ド突かれたり蹴り飛ばされたり痛くてかなわんのよ、ほんと^^;
ド突かれたり蹴り飛ばされたり痛くてかなわんのよ、ほんと^^;
去年の10月19日の記事↓
アウトドアが好きだといいよね・・・
好きでなくても平気だといいよね・・・
苦手が多いって、ホント損だと思う;;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます