macaron

ちっぽけな夫婦のお話。ルリコシボタンインコやトイプードルたちとの暮らし

洗濯機を使ってなかったのに10%減しか;;

2011-09-21 | 日記

だいぶ風雨が強くなってきました。

今回の台風は速足で去ってくれるようなので
みな無事にのり切れるといいですが・・・

でもだいぶ被害が出ているみたいだし
避難されている人々も多いようで・・・



みなが早く家に帰れて平穏な日々が訪れますように







先月は2週間くらいコインランドリー通いをしていました。

発注していた洗濯機の納期まえに洗濯機がまさか!壊れた・・・

暑くて洗濯物もたくさん出る時期で
在庫のあるのに変更しようかどうか悩んだけれど
人生初のコインランドリー通いをしながら
予定通り待つ事にしたのでした。


だから、さぞかし電気代も前年度比下がったろうな♪

と楽しみにしていたのですがっ!!


たったの10%減で・・・


それに、前月は13%減だったのですよね



一時期は50%減前後だったのに!!

なぜ?なぜなの??

と思ったら、分かったよ・・・

冷蔵庫を買い替えたのが去年の5月だったっけ。


だから、去年の5月以降の電気使用量はだいぶ下がってたんだね。

だから、それに対して今年、冷蔵庫の恩恵を受けられなくなった5月以降
電気量の前年度比がのびないんだ



ちなみに我が家は30A。

支払っている電気料金は3000円台。



もともと使用量少ない上に
10%減ができたのだから、良しとするか・・・


いや・・・


だめだな・・・


やっぱり15%減はしたかった;;



残念でございましたよ






お犬様のお食事やら
くわネーゼで色々と思う方々は多いのか
アクセスが跳ね上がってるので続けたいところですが・・・

トップの画像には蛙様がいらっしゃいます♪
たぶん次回は、このお話です。

ごめんなさいね・・・



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わんこの量って? (さくらママ)
2011-09-21 17:20:26
色々ごめんなさいね。わんこの量ってなんてしょうねぇ?

うちのわんこ様なんてドライの量世間言われる量にしたら心配な量ですよ~でもおやつが多いですから、たぶんカロリーは良いのだろうなぁ、食べるわんこのは大変ですよ~

わんこは体重増えるとだめなのでダイエットとなるけど食事制限になるから可哀想でーさくらもマカロンちゃんも少食で良かったです。

だって人間がご飯のとき可哀想なほど見てくれます。お野菜もだめと言われるからごめんよーとなって、空腹のあまりお菓子の袋とかゴミ箱あさり誤飲する子とかいるのですよ!

つくづくさくら少食で良かったです
返信する
台風 (あずマ)
2011-09-22 13:48:08
大丈夫でしたか?
すごい強風雨でしたね。

やっぱりニワチャンはすごいねー。
10%減でも納得しない。
私も見習わなくっちゃだわ

ところで新しい洗濯機は届いたのかな?
返信する
久しぶりになっちゃいました。 (ようこ)
2011-09-22 14:12:35
台風大丈夫だったでしょうか?
我が家の植木は斜めになったりしました。
しかも葉っぱがいっぱいで、お掃除大変でした。

電気の使用量は、我が家の場合ですが昨年と比べたら32パーセント減少してました。今までどんだけ
使っていたのか反省しましたよ。みんなやってると思いますが、トイレの便座の保温を切ることやご飯ジャーの保温をやめるといいらしいです。エアコンで除湿にすると電気代がかかるので、素直にクーラーをつけるほうがいいらしいですよ。知らないのは、私くらいかも。笑。
返信する
コメントありがとうございます (ニワチャン)
2011-09-22 14:44:17
さくらママさんへ

わんこのご飯の量?

私的には「体重や年齢などで出されている推奨量」は「目安だ」と思っています・・・

ギャル曽根ちゃんみたいにたくさん食べても痩せている人間がいるように
ドッグフードしか食べていないのに若くして食事限定されたりしたマカロンのように

個体差があるから目安なんじゃないかと思うのです・・・


ものすごく可哀そうなダイエットですね・・・

病院の先生は、
言ってればいいだけですから簡単です。
実行するワンちゃんや飼い主は大変です。

毎日一緒にいるのも飼い主ですから
お犬様の健康は飼い主が守です!!!


ちなみに・・・
小食傾向なマカロンですが
3~4キロの毎日散歩がなかったら肥満や病気になる気がします・・・;;

さくら君は運動量もそれほど必要としなそうかな・・・^^



あずマさんへ

ほんと、すごかったですね^^;
ちょっと怖かったですけど
速足台風で、あっという間に駆け抜けてて良かったですよね・・・

一般家庭の目標が15%だったから・・・
なにも出来ないので
無力感の塊で・・・
せめてそれ位は!!!!!
と思ってたので^^;

だからやっぱりアウトだよね;;
って思いまして・・・


その節はご相談にのっていただきありがとうございました。
報告しようと思いながら日々は流れてしまい
洗濯機も納品済です^^;
結局、東芝のザブーンにしたのですよ。

ザブザブ感を楽しみにしていたのですが
コインランドリーの迫力に慣れてしまった後だったので
迫力に欠けててつまらなかったです。
やっぱ業務用にはかないませんよね(笑)



ようこちゃんへ

お久しぶりです♪
お元気そうで良かった。

台風怖かったですよね^^;
色々倒れましたけど皆とにかく無事でしたよ~

32%ですかっ!!スゴイ~
いいなぁ~。。。

便座もジャーの保温もしてないです;;
ご飯が炊けたら速攻で電気オフ。
電気ポットの使用もほとんどしなくなったし・・・
この夏は扇風機もナシで過ごしたのに・・・
15%減も達成できず悲しいでございます;;

そのせつは洗濯機のご相談にのっていただきありがとうございました^^
結局東芝のザブーンにしたのですが
洗濯脱水だけなら節電節水になる事ばかりが頭にありましたが
洗濯って乾燥まで済むとスゴイラクですよね・・・
コインランドリーへ通いながら気付きました。

電気を好きなだけ使えたら豊な感じですよね、ほんと・・・
こころおきなく使える日が来ればいいのにね・・・
返信する

コメントを投稿