![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/08a4e255eed38db181355fc9e52dbacf.jpg)
冬将軍到来か?!
こんどこそ?寒くなるのかな・・・?な本日
ブログ日和?!
世の中忘年会シーズンに突入ですなぁ
ことしは、がんばってお友達と会う機会が生まれるのかも?!思っているけど
果たしてどうなるかなぁーーー
メンドウになっちゃうからね
ところで、お出掛け散歩のお昼で
某ラーメンチェーン店に立ち寄ってみたとき
入口で食券を買うシステムだったのだけど
メニューがよく理解できなくって、選ぶのに苦労したし
ムダなオーダーをしたりした事があったのよ
チェーン店とか
入口で食券買うスタイルは多いのでしょうなぁ・・・
無料なんたら とか 割引 とか
なんらかの特典を持って馴染みに利用する人々が多そうな感じもした
モテコとかTJとか・・・・・ほとんど利用した事はないけど
その存在はかろうじて知っているけど、その他は知らない世界
ついて行けない・・・・・
トロイ老人・・・ラーメンもまともに選べないなんてになってる
みたいな衝撃があった事があったんですけど^^;
そして月日は流れ
こんどの話は前冬シーズンだったんだけどっ
ひさしぶりに居酒屋チェーン店徘徊してみたのよ
アチコチの市町村のバイパスに同じような店が立ち並んでますけど
その中に必ずある 「いっちょう」
実は、1度も行った事がなかったんさねーーーっ
居酒屋へ行く機会も稀になったもの
チェーン店の居酒屋へ行く機会ってのは尚更になくなったもん
勤務とかしてると職場で居酒屋チェーン店が会場だったりにもなる事もあるんでしょうが
大人数とかだと、そうなる事とかも多いのでしょうが
居酒屋チェーン店とは縁が遠くなるいっぽうでしたなぁ
で、
思い立って、いっちょうデビューしてみたの(笑)
いっちょう行ったことナイって、これもスゴイよね?
カラオケの曲入れるみたいな感じに
オーダー出来るの!!と知り、驚いた
こりゃ便利だねぇ~
お店の人呼んでオーダーするのメンドウだもんね
まぁ、楽しみもあるけどさ・・・
淋しくもあるけど。
人手不足だもんナイスなシステムなんだろね
写真ゼロなんですけどもね。
で、
次は、魚民へ行ってみたのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/d2313735def8af2ad1324a27509aaefa.jpg)
魚民も1度も行ったことなかった居酒屋チェーン店なのでしたっ
お初の魚民
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/a99682997b11d39c2931e175dd9b1ac0.jpg)
魚民は馴染みあるスタイルなままだったなぁ
居酒屋チェーン店というと、こういう感じ という感じがした。
がっ
テレビがテーブルごとにあるらしいのに驚いたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/08a4e255eed38db181355fc9e52dbacf.jpg)
こりゃいいわ~
今はスマホとかタブレットとかでテレビみれるから
どこでもアレかもしれないけど
それなりのサイズの画面で観れるっていいねぇ~
家から歩いて行ける距離だったら
チョコチョコ行く機会もあるかもしれないよね・・・・・
とか思ったとか、思わなかったとか。
当たり前になってて??、誰も話題にすらしないやねぇ~
ズブン・・・行ってみて初めて知った的なこと
本日、やっと吐き出せてみたよ~(笑)
ロボットが受付とか荷物運びとかしてくれるホテルがあるらしいね
ぜひ行ってみたいけど~
いまは、物珍しさから行ってみたいのだけど
それが定着したら、なんか寂しいんじゃないかしら?って気もしたりしますが
どうだろな
観光新興国とかって、外国人観光客の誘致に力を入れてるこの頃
お出掛けしながら、異人さんを見掛ける事が増えたよね
犬連れの旅の経済効果なんて比にならんし外貨獲得?!
犬連れ環境整えるより
異人さんお迎えにエネルギー注がれる観光地になってゆくのかな
という感じがして悲しいこの頃
いっぱんてきな観光地は
異人さん向けにどんどんシフトして
日本人、そして犬連れなんて二の次三の次になって行くのかもね
人手不足なんだからっお前たちも旅行してないで働け
って目で対応になったりして?
って気がするこの頃^^;
話がだいぶそれた感じになりましたが
最後にもう1つ
コチラはチェーン店ではナイと思うけど
アウトドアな人々はご存知なのかもな感じ~
で犬キャフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/e4d9a1584417ec3127eab52a3b8fc183.jpg)
コチラでもオーダーに際して驚きがあったのよっ
タブレット渡され、これでオーダーしてね^^
ってさっ!
一応、タブレット使えるから良かったけど・・・・・
便利だけどっ
不便だよね
とかも思ったのでありました
こんどこそ?寒くなるのかな・・・?な本日
ブログ日和?!
世の中忘年会シーズンに突入ですなぁ
ことしは、がんばってお友達と会う機会が生まれるのかも?!思っているけど
果たしてどうなるかなぁーーー
ところで、お出掛け散歩のお昼で
某ラーメンチェーン店に立ち寄ってみたとき
入口で食券を買うシステムだったのだけど
メニューがよく理解できなくって、選ぶのに苦労したし
ムダなオーダーをしたりした事があったのよ
チェーン店とか
入口で食券買うスタイルは多いのでしょうなぁ・・・
無料なんたら とか 割引 とか
なんらかの特典を持って馴染みに利用する人々が多そうな感じもした
モテコとかTJとか・・・・・ほとんど利用した事はないけど
その存在はかろうじて知っているけど、その他は知らない世界
ついて行けない・・・・・
トロイ老人・・・ラーメンもまともに選べないなんてになってる
みたいな衝撃があった事があったんですけど^^;
そして月日は流れ
こんどの話は前冬シーズンだったんだけどっ
ひさしぶりに居酒屋チェーン店徘徊してみたのよ
アチコチの市町村のバイパスに同じような店が立ち並んでますけど
その中に必ずある 「いっちょう」
実は、1度も行った事がなかったんさねーーーっ
居酒屋へ行く機会も稀になったもの
チェーン店の居酒屋へ行く機会ってのは尚更になくなったもん
勤務とかしてると職場で居酒屋チェーン店が会場だったりにもなる事もあるんでしょうが
大人数とかだと、そうなる事とかも多いのでしょうが
居酒屋チェーン店とは縁が遠くなるいっぽうでしたなぁ
で、
思い立って、いっちょうデビューしてみたの(笑)
いっちょう行ったことナイって、これもスゴイよね?
カラオケの曲入れるみたいな感じに
オーダー出来るの!!と知り、驚いた
こりゃ便利だねぇ~
お店の人呼んでオーダーするのメンドウだもんね
まぁ、楽しみもあるけどさ・・・
淋しくもあるけど。
人手不足だもんナイスなシステムなんだろね
写真ゼロなんですけどもね。
で、
次は、魚民へ行ってみたのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5c/d2313735def8af2ad1324a27509aaefa.jpg)
魚民も1度も行ったことなかった居酒屋チェーン店なのでしたっ
お初の魚民
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/a99682997b11d39c2931e175dd9b1ac0.jpg)
魚民は馴染みあるスタイルなままだったなぁ
居酒屋チェーン店というと、こういう感じ という感じがした。
がっ
テレビがテーブルごとにあるらしいのに驚いたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a6/08a4e255eed38db181355fc9e52dbacf.jpg)
こりゃいいわ~
今はスマホとかタブレットとかでテレビみれるから
どこでもアレかもしれないけど
それなりのサイズの画面で観れるっていいねぇ~
家から歩いて行ける距離だったら
チョコチョコ行く機会もあるかもしれないよね・・・・・
とか思ったとか、思わなかったとか。
当たり前になってて??、誰も話題にすらしないやねぇ~
ズブン・・・行ってみて初めて知った的なこと
本日、やっと吐き出せてみたよ~(笑)
ロボットが受付とか荷物運びとかしてくれるホテルがあるらしいね
ぜひ行ってみたいけど~
いまは、物珍しさから行ってみたいのだけど
それが定着したら、なんか寂しいんじゃないかしら?って気もしたりしますが
どうだろな
観光新興国とかって、外国人観光客の誘致に力を入れてるこの頃
お出掛けしながら、異人さんを見掛ける事が増えたよね
犬連れの旅の経済効果なんて比にならんし外貨獲得?!
犬連れ環境整えるより
異人さんお迎えにエネルギー注がれる観光地になってゆくのかな
という感じがして悲しいこの頃
いっぱんてきな観光地は
異人さん向けにどんどんシフトして
日本人、そして犬連れなんて二の次三の次になって行くのかもね
人手不足なんだからっお前たちも旅行してないで働け
って目で対応になったりして?
って気がするこの頃^^;
話がだいぶそれた感じになりましたが
最後にもう1つ
コチラはチェーン店ではナイと思うけど
アウトドアな人々はご存知なのかもな感じ~
で犬キャフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/e4d9a1584417ec3127eab52a3b8fc183.jpg)
コチラでもオーダーに際して驚きがあったのよっ
タブレット渡され、これでオーダーしてね^^
ってさっ!
一応、タブレット使えるから良かったけど・・・・・
便利だけどっ
不便だよね
とかも思ったのでありました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます