![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/ad0d2dbd7cd5c6acd8f41801275cf81a.jpg)
ワタスはロン毛です。
しかしっ傷はみえます・・・
傷跡が見えるのは怖いので(実際も、ブログ上でも)
とり急ぎ
隠すやら防寒やら防静電気などの機能を兼ね備えた??
ヘアバンドを作りました。
簡単 ヘアバンド
とかって検索すると、いろんなレシピが出てきますよね。。。
どうしたものかと悩みに悩んで選んだのは
ヘアゴムに編みつけるというのにしました。
それがコレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/ad0d2dbd7cd5c6acd8f41801275cf81a.jpg)
かぎ編みで、10目で編み進めたはずだったのですが
なぜだか倍くらいの目数で進みましたよ^^;
しかし、それが幸いしたのかなぁ??
装着時
耳とかもあったか。。。だし
見た目にもちょっとカッケ―な感じです。
手作り品の装着時って、残念なことが多いのですけど^^;
これは、大成功な一品になりました♪
さて
どこに、静電気除去機能がついているのか??
と申しますと
まずは、ヘアゴムが静電気除去機能アリの品で
(ダイソーで買ったやつ)
そして
静電気除去組みひも(サンダーロン)で
一片の縁を編んだのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3f/0b7a1fd2e4c6760b0de147c80dd1a271.jpg)
細編みで縁取りしてみたのですが、サンダーロン3m強使いました。
(1束8mの品なので、あっという間になくなるようなので
追加で注文しましたよ;;
色のバリエーションが少なく、しかも3色しかないのが残念です)
能書き的に
この手の類の静電気除去系のって
直接肌につくのが肝なのかも??
って感じがするので、
直接肌に付きそうな所に仕込む努力をしてみています。
今後、肌に触れそうな部分に仕込む目的で
スヌードとかも作ってみようかな??とかも思っているのですが。。。
なぜなら・・・
お堅いところで、ブレスレットが肌についてちょうどいいですが
これから冬本番になると手首も隠れがちになりますものね・・・
こちら、ブレスレット&まー様の首輪など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5d/54785e9703259a33405584ded28555b8.jpg)
のちに石力飾りで投稿予定なのですが
静電気除去組みひも(サンダーロン)、なかなかな効果をみている日々なのです。。。
しかしっ傷はみえます・・・
傷跡が見えるのは怖いので(実際も、ブログ上でも)
とり急ぎ
隠すやら防寒やら防静電気などの機能を兼ね備えた??
ヘアバンドを作りました。
簡単 ヘアバンド
とかって検索すると、いろんなレシピが出てきますよね。。。
どうしたものかと悩みに悩んで選んだのは
ヘアゴムに編みつけるというのにしました。
それがコレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/ad0d2dbd7cd5c6acd8f41801275cf81a.jpg)
かぎ編みで、10目で編み進めたはずだったのですが
なぜだか倍くらいの目数で進みましたよ^^;
しかし、それが幸いしたのかなぁ??
装着時
耳とかもあったか。。。だし
見た目にもちょっとカッケ―な感じです。
手作り品の装着時って、残念なことが多いのですけど^^;
これは、大成功な一品になりました♪
さて
どこに、静電気除去機能がついているのか??
と申しますと
まずは、ヘアゴムが静電気除去機能アリの品で
(ダイソーで買ったやつ)
そして
静電気除去組みひも(サンダーロン)で
一片の縁を編んだのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3f/0b7a1fd2e4c6760b0de147c80dd1a271.jpg)
細編みで縁取りしてみたのですが、サンダーロン3m強使いました。
(1束8mの品なので、あっという間になくなるようなので
追加で注文しましたよ;;
色のバリエーションが少なく、しかも3色しかないのが残念です)
能書き的に
この手の類の静電気除去系のって
直接肌につくのが肝なのかも??
って感じがするので、
直接肌に付きそうな所に仕込む努力をしてみています。
今後、肌に触れそうな部分に仕込む目的で
スヌードとかも作ってみようかな??とかも思っているのですが。。。
なぜなら・・・
お堅いところで、ブレスレットが肌についてちょうどいいですが
これから冬本番になると手首も隠れがちになりますものね・・・
こちら、ブレスレット&まー様の首輪など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5d/54785e9703259a33405584ded28555b8.jpg)
のちに石力飾りで投稿予定なのですが
静電気除去組みひも(サンダーロン)、なかなかな効果をみている日々なのです。。。
すごい、早くてびっくりしちゃいました。
後遺症もない感じで、本当に良かったですね。
マカロンちゃんとも再会できて、よかったですね。
これから寒くなるからお散歩も時間を暖かい
ときがいいかもしれませんね。
編み物もできるんですね。私は、全然できないから
尊敬です。傷跡が痛々しいですね。前髪をおろせば
大丈夫そうですね。
また、おじゃましますね。
退院日も大急ぎ的になってしまったので、すごい不安な退院だったのですがっ
請求書をみてゾッとしましたよ(笑)長居は恐ろしいですなぁ・・・か細い生命保険しか入ってないので(笑)
のちに、記事中に出てくることがあるかと思うけど
「3度目のくも膜下出血で入院してて今は麻痺があって、初めてのときは45歳だった」
という人が同じ時期に一般病棟にいたらしいんですよね・・・―(T_T)→ グサリ(ショック)
なんか、恐ろしいです^^;
要するにこの病は老いなんですかね??
この先ずっと要注意なのかなぁ・・・・・
8年前までは、丸坊主にして手術してたらしいですが
今は毛の残し方も気を使ってくれているみたいですよ(笑)
ワタシは超初心者レベルのしか出来ませんよーっお手芸全般そんな感じです^^;
ありがとうございます。。。
ワタスも落ち着いたらまたおじゃまさしてくださいね彡☆ヾ(⌒▽⌒ )ノ