
ある日、ホームセンターで出会った。
オレンジ色でイイ感じだし
なんとっ500円という持ってげドロボー状態の値下げで売られていて、
こういうのは必要だよね・・・って思ってて、買ったのは何年前??
お犬様に入っていただく用のバッグは
もう1つあるけど、やっぱり、そちらも本来の使い方をしたことはなく。
バックに入っていただかなくちゃならない所へ行ったこともないし
行きたいとは思わないし
使うことなく年月は流れ去った・・・
ほんと、邪魔。ジャマ!
買ってしまってたことを後悔した年月でした。
ところが
今年は、なんか、シーズン中の前橋バラ園へ行ってみようか?
なんて気が起きた。
混んでいる所はイヤなので
シーズン中のバラ園に行ったことが ナイ。
(同じ理由で、赤城の千本桜も行ったことが ナイ。
千本桜も、去年あたりから行ってみようか?とか思ったりしたけども
気が付けば、今年も時期が終わってしまっていた。)
前橋バラ園はお犬様専用のカートやらバッグinで入場可能なのだそうで。
カート買う??
お店をいくつもハシゴして、カートを見て回ったけど
お高いし、どれもこれもゴツクてデカくて~
所持しても、活用することもなく
邪魔なだけになりそうだね・・・・・・
という気がむんむん。
そして、思い出したのです。
お犬様が入るためのバッグの事を。
お散歩バックで使ってた方にまず入ってみていただいてみたら
ヤダヤダって感じ^^;
袋に入るような感じというか、底がしっかりしてないからイヤみたいで。
そこで、思い出したのがっ底がしっかりとあるハードタイプのこのバック。

これは、後ろ足つっばらからせて前足出してますが
どうやら、バックの中でお座りしてたり
立ったりできないと落ち着かないらしく^^;
自分の体をしっかりと支えてくれる底があると落ち着くらしく
このバックだと、中でオトナシクしてくれるようなので
このバックでバラ園に行く事にしたのでした。

バックの中で、お座り状態(笑)
なんで買ってしまったのか・・・
と後悔してましたが、日の目をみました♪
(ちなみに、現在も売られているようで近所のホームセンターで四千いくらかで売ってたよ。
年月を超え、お得感を再び実感も出来ました(笑)
しかしながら、とにかく暑い・・・
バックの中に保冷剤とかも入れたりしたけど
心地悪いようで、前足出して出て行きたそうなご様子だし。

出掛けるまでは、日傘のこと、頭にあったのにっ
キレイさっぱり忘れて行ってしまい・・・
暑いの暑くないのって!!

いくつか写真撮ったけど、駆け足でバラ園を後にして
バックからまー様を救出したのでありました;;
日傘が必要だ・・・
と、痛感した日でした。
暑い時期の炎天下は避けてきたけど
いざ、行ってみようかなときは、日傘は大事なようですね。
少し前から帽子の習慣は出来たけど
日傘の習慣はつかないだろうけど
忘れないでおきたいものだーーーっ なぜ忘れるーーーっ;;
流し撮りしたバラ園

ようやくシーズン中のバラ園に(ギリギリって感じだったけどね)
行ってみれたのだけど
ロクに見れずに終わりました^^;
薔薇の香りが漂ってるのは素敵でした~
だけどっ炎天下は恐ろしいでござるね。
オレンジ色でイイ感じだし
なんとっ500円という持ってげドロボー状態の値下げで売られていて、
こういうのは必要だよね・・・って思ってて、買ったのは何年前??
お犬様に入っていただく用のバッグは
もう1つあるけど、やっぱり、そちらも本来の使い方をしたことはなく。
バックに入っていただかなくちゃならない所へ行ったこともないし
行きたいとは思わないし
使うことなく年月は流れ去った・・・
ほんと、邪魔。ジャマ!
買ってしまってたことを後悔した年月でした。
ところが
今年は、なんか、シーズン中の前橋バラ園へ行ってみようか?
なんて気が起きた。
混んでいる所はイヤなので
シーズン中のバラ園に行ったことが ナイ。
(同じ理由で、赤城の千本桜も行ったことが ナイ。
千本桜も、去年あたりから行ってみようか?とか思ったりしたけども
気が付けば、今年も時期が終わってしまっていた。)
前橋バラ園はお犬様専用のカートやらバッグinで入場可能なのだそうで。
カート買う??
お店をいくつもハシゴして、カートを見て回ったけど
お高いし、どれもこれもゴツクてデカくて~
所持しても、活用することもなく
邪魔なだけになりそうだね・・・・・・
という気がむんむん。
そして、思い出したのです。
お犬様が入るためのバッグの事を。
お散歩バックで使ってた方にまず入ってみていただいてみたら
ヤダヤダって感じ^^;
袋に入るような感じというか、底がしっかりしてないからイヤみたいで。
そこで、思い出したのがっ底がしっかりとあるハードタイプのこのバック。

これは、後ろ足つっばらからせて前足出してますが
どうやら、バックの中でお座りしてたり
立ったりできないと落ち着かないらしく^^;
自分の体をしっかりと支えてくれる底があると落ち着くらしく
このバックだと、中でオトナシクしてくれるようなので
このバックでバラ園に行く事にしたのでした。

バックの中で、お座り状態(笑)
なんで買ってしまったのか・・・
と後悔してましたが、日の目をみました♪
(ちなみに、現在も売られているようで近所のホームセンターで四千いくらかで売ってたよ。
年月を超え、お得感を再び実感も出来ました(笑)
しかしながら、とにかく暑い・・・
バックの中に保冷剤とかも入れたりしたけど
心地悪いようで、前足出して出て行きたそうなご様子だし。

出掛けるまでは、日傘のこと、頭にあったのにっ
キレイさっぱり忘れて行ってしまい・・・
暑いの暑くないのって!!

いくつか写真撮ったけど、駆け足でバラ園を後にして
バックからまー様を救出したのでありました;;
日傘が必要だ・・・
と、痛感した日でした。
暑い時期の炎天下は避けてきたけど
いざ、行ってみようかなときは、日傘は大事なようですね。
少し前から帽子の習慣は出来たけど
日傘の習慣はつかないだろうけど
忘れないでおきたいものだーーーっ なぜ忘れるーーーっ;;
流し撮りしたバラ園

ようやくシーズン中のバラ園に(ギリギリって感じだったけどね)
行ってみれたのだけど
ロクに見れずに終わりました^^;
薔薇の香りが漂ってるのは素敵でした~
だけどっ炎天下は恐ろしいでござるね。
バッグに入れて~掃除機かけております~お母しゃんの筋トレに協力してると、ワンコ様が申しております~笑
災害時とかどうしようかと思いながら、相変わらずこんな状態です^^;
我が家も、両手を空けて、しっかり肌身離さず一緒に居られるような何かが出来るといいのですが・・・・・