お手芸している時って平和なのよね??
なにか随分日々が経ってしまった・・・
昨年末から、イイ調子だったのに~
なんだか、遠い昔のことのような気がしてしまう^^;
そしてコチラの
バルーンワンピ、かわいくて上機嫌でしたのに~
なんだか遠い昔のことのような気がしてしまう・・・
この右側の本にレシピが載っておりますの。
SやMサイズの仔にはには、ハイウエストおすすめ♪
とかってあったけど
最初は、普通のを作ってみたよ。(右側。左側がハイウエスト)
ムチャクチャ気に入って!
眺めてて嬉しくなったよ。
で、もう1つ作ろうって思って、ハイウェストの型紙にしてみたのね。水玉のほうよ。
そしたら、すっかりハイウェストがイイ感じ~♪となってしまいました。
(本の写真はハイウェストのほうのがあまり可愛く思えないのだけど・・・)
これらは・・・とくに、水玉の生地はなんだと思う?
ふふふ・・・・・
じゃじゃん。。。
お祭りで使う てぬぐい なのでございましたーーーっ! けけけ。。。
毎年配給されるのよね^^;
青い方はワタスのすててこ。。。
デブでお尻が裂けたので生地活用でお取り置きしてたのでした。
白はそのまま廃棄Tシャツで、少しヨレヨレすぎていたね・・・^^;
紺のほうは、おズボンだった生地なのでございました。
(オンボロなので?撮影はやめときました。)
生地が薄くて扱いがラクちんでござったよ。。。
お袖のない服の、首を小さくするのは、超簡単だったので
初めて型紙直して作りました♪
図書館で借りた本に載ってて、かねてより気になっていた
「キルターではない人たちに人気」
というヨーヨーも飾りにしてみれました。
柄布とか、思わぬ表情が出て?面白い。。。
みたいな解説があったりしたのを記憶しておりますが
思わぬ表情 とは今回は出会えませんでしたけどね・・・
円に切った布の端を折って、並み縫いして、引っ張るだけ~
簡単でかわゆいですにゃ。
真ん中からゴミが入って、たまりそうで、アレですけども・・・^^;
好みの生地で、作ってつないでタペストリーにしたり鍋敷きにしたり
キルターではない人々に好まれているそうですが
ワタスは、チョロットお飾りでようやく作ってみれました。
ヒトサマへ作ってみたばかりだった
タティングレースのイニシャルもむりくり入れてみたりしました(笑)
あったら、あったで、可愛いけど、無い方がいいような気がするよね・・・^^;
取るのは簡単だし、とりあえず付けたまま楽しんでおります。
ヨーヨーにタティングレースのモチーフを縫い付けたですけどぉ~
モチーフが細くて、縫い付けが大変だった~っ!
雑なので、思いっきり縫い付けの糸が出てますな~
ホントは、こういう飾りはブローチみたいなのにして
ときどきによって付け替えて楽しめる♪みたいに出来るようにしたかったのですけども
ワンピースの生地がせっかく軽いので、軽く済ませるべく縫い付けてみたのでした。
次の時の手作り投稿は 美しきタティングレースのイニシャルかな?!
美しい・・・・・美しすぎるーーーっ!!!
鼻汁ブシャーっ
なにか随分日々が経ってしまった・・・
昨年末から、イイ調子だったのに~
なんだか、遠い昔のことのような気がしてしまう^^;
そしてコチラの
バルーンワンピ、かわいくて上機嫌でしたのに~
なんだか遠い昔のことのような気がしてしまう・・・
この右側の本にレシピが載っておりますの。
SやMサイズの仔にはには、ハイウエストおすすめ♪
とかってあったけど
最初は、普通のを作ってみたよ。(右側。左側がハイウエスト)
ムチャクチャ気に入って!
眺めてて嬉しくなったよ。
で、もう1つ作ろうって思って、ハイウェストの型紙にしてみたのね。水玉のほうよ。
そしたら、すっかりハイウェストがイイ感じ~♪となってしまいました。
(本の写真はハイウェストのほうのがあまり可愛く思えないのだけど・・・)
これらは・・・とくに、水玉の生地はなんだと思う?
ふふふ・・・・・
じゃじゃん。。。
お祭りで使う てぬぐい なのでございましたーーーっ! けけけ。。。
毎年配給されるのよね^^;
青い方はワタスのすててこ。。。
白はそのまま廃棄Tシャツで、少しヨレヨレすぎていたね・・・^^;
紺のほうは、おズボンだった生地なのでございました。
(オンボロなので?撮影はやめときました。)
生地が薄くて扱いがラクちんでござったよ。。。
お袖のない服の、首を小さくするのは、超簡単だったので
初めて型紙直して作りました♪
図書館で借りた本に載ってて、かねてより気になっていた
「キルターではない人たちに人気」
というヨーヨーも飾りにしてみれました。
柄布とか、思わぬ表情が出て?面白い。。。
みたいな解説があったりしたのを記憶しておりますが
思わぬ表情 とは今回は出会えませんでしたけどね・・・
円に切った布の端を折って、並み縫いして、引っ張るだけ~
簡単でかわゆいですにゃ。
真ん中からゴミが入って、たまりそうで、アレですけども・・・^^;
好みの生地で、作ってつないでタペストリーにしたり鍋敷きにしたり
キルターではない人々に好まれているそうですが
ワタスは、チョロットお飾りでようやく作ってみれました。
ヒトサマへ作ってみたばかりだった
タティングレースのイニシャルもむりくり入れてみたりしました(笑)
あったら、あったで、可愛いけど、無い方がいいような気がするよね・・・^^;
取るのは簡単だし、とりあえず付けたまま楽しんでおります。
ヨーヨーにタティングレースのモチーフを縫い付けたですけどぉ~
モチーフが細くて、縫い付けが大変だった~っ!
雑なので、思いっきり縫い付けの糸が出てますな~
ホントは、こういう飾りはブローチみたいなのにして
ときどきによって付け替えて楽しめる♪みたいに出来るようにしたかったのですけども
ワンピースの生地がせっかく軽いので、軽く済ませるべく縫い付けてみたのでした。
次の時の手作り投稿は 美しきタティングレースのイニシャルかな?!
美しい・・・・・美しすぎるーーーっ!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます