macaron

ちっぽけな夫婦のお話。ルリコシボタンインコやトイプードルたちとの暮らし

ピエール ドゥ ロンサール 2013 その2

2013-05-25 | 暮らし(DIYなど)

美しすぎるピエール

おぉ・・・

あなたは、やっぱりピエールなのね


ピエール ドゥ ロンサール 2013
誰??
ピエールらしからぬが・・・

と言っていたが、見事に咲き誇りました



美しい・・・



なんて美しいのだろう・・・



ギャーッ 美しいーーーっ!!(≧▽≦)ノ




ゼーハー ゼーハー

美しくて美しくて泣けてくるよ;;

これは、もう、家の中へお連れしなくては・・・

はやくっ お連れしなくては・・・

って事で、虫への恐怖にも打ち勝つその美しさで
虫と闘いながら、カットカットしましたよ。




無農薬ですしね、(放置して過ごしてました^^;)
こりゃ、バラジャムとか作ってもいいのかも??
とか思ったり・・・



クモやアブラムシとの闘いは刈りながらその場で終えたつもりではあれど
見栄え的に過ぎてしまってたり、虫の餌食になってしまってたりのも
ありましたが
花弁がもったいないので、チョッキンして
解体したら、デカイ虫が出てきたり( ̄□||||!!
どんな虫が、この花の中に埋もれているのかも分からないけれど

そんな恐怖も

この美しさには勝てないのだ・・・






まだまだ蕾もありピエール ドゥ ロンサール 2013のときくらいの咲き加減のが
これらと同じくらいはある。

全てが見事に咲いてくれたなら
今年は大量大量♪

かほりは薄い感じではあるけれども
ポプリにしよう。

せっかくの完全なる無農薬なバラだけれども
ジャムにしてみたいけれど
迷うなぁ・・・

簡単そうなんだけれども
ジャム作ったことないし・・・

あひゃひゃ。。。



石力ブレスレットのUPをと思っていましたのに
まずは、とりあえず、この美しきピエール・・・

花のそばに置くのも、パワーアップするとのことでしたので
ダイレクトに置いてみたよ


そうそう・・・・・・
カーネリアン(↑の赤い石)の浄化は、「月光」がいいみたいですね。
知らないで、日光浴で浄化して贈ってしまったりしていた。

石力飾り、お花のソバに置いてパワーアップしたり
月光浴させて浄化するのが間違いないのかもしれません・・・

ってのは、また、石力ブレスレットのときに また出てくるお話だね^^;




さてさて

今日の予報はのはずだったのに
朝からがん曇り

まるで梅雨に突入か?
というような空模様・・・

雨さえ落ちてこなければ
お散歩には快適そうな今ですが。


今日は、どこへ参りましょうか・・・








去年の5月24日の記事↓
フリスビーのその後 と 肉球トラブル;;
ムダにジャンプの多いマカロン。実りのあるジャンプ?にしたいとフリスビー入門したのはいつだったか・・・^^;ステップの中で「この期間、独り遊びはさせないで」ってのが引...

ブリスビー・・・
すっかりサッパリですな・・・・・・

この頃はあまり種類がなかったけど、その後
けっこう、いろんな種類を見掛ける。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もも&あずきまま)
2013-05-25 16:22:18
ピエール満開ですね
我が家のピエールは今年ダメでした
もうそろそろ寿命かなぁ~
(バには寿命があると聞いたことがあります)
ピエール虫さんに人気があるような気がします
きっと美味しいのかなぁ~

マカロンちゃん地方は曇りなんですね
こちら真っ青な青空が朝から続いてます
来週には雨マークが続いてたので
そろそろ走り梅雨かなぁ~
嫌だなぁ
返信する
もも&あずきままさんへ (コメントありがとうございます)
2013-05-25 19:17:14
ままさんちのピエールは長寿でいらっしゃるのかぁ・・・
1年おきにって話もきいた事があります
我が家はまさに、今のところ、そんな感じ。
しかし、買うとき店の人が言ってたのは
「これは返り咲しますので、秋にも楽しめますよ^^」
だったのですけれども。
今のところ、春だけな気がします・・・しかも2年に1度の実り(笑)
お散歩していると、アチコチでたわわに実ったピエールがいます。
ひょっとして、ピエールってば、超庶民的なバラなのかなぁ・・・とか思う今年なのでした。
なんの世話もしないほうがスクスクだったりしてっ!?

切ってきたやつ、ジェルみたいなのにいけたのは
なんだか変な風になってしまいました・・・
ただの水にいけたのは美しいままなのに。

粗食のほうがいいのかも?^^;

でも、お礼肥えはしておこう・・・と思う今でした・・・


昼過ぎは太陽が顔を出しました^^
なんだか、曇りばっかなパッとしない週間予報になってきましたね・・・
ほんと、やですなぁ;;

本日のまーちゃんの写真のベッドいいでしょ?(笑)
ゆう坊さんベッドを作ったのですよーーー♪いひひ。。。
返信する
もも&あずきままさんへ (追伸)
2013-05-25 19:28:27
そうだそうだっ
ままさんへ贈った石力たちにカーネリアン入ってるんでしたがっ
日光浴で浄化してたのでしたよ・・・
カーネリアンは日光浴NGらしく・・・
まだ健在なようでしたら、ぜひ、月光浴させて浄化してくださいまし・・・
返信する
Unknown (もも&あずきまま)
2013-05-25 20:19:06
月光浴ですね 了解しました
炎天下の下で付けても大丈夫ですか?

ゆう坊さんベッド作られたんですね
綿をいれて端を縫うのって大変じゃなかったですか?
このベッド車で使うとなかなかいいみたいです
わんこも静かに過ごせるらしいですよ
返信する
もも&あずきままさんへ (ありがとうございます)
2013-05-26 14:33:59
アメジストも太陽光浄化NGだったみたいと知りましたよー
もうっ浄化は月光にしといたほうが良さそうですねホント^^;
すんませんでした_(._.)_
石だから、炎天下で身にまとってても大丈夫だと思うけど石焼き芋みたいに熱くなっちゃうのかな?

え??そういう事でなくて?

石力を発揮していただいている時は、気にしなくていんじゃないでしょうかね・・・

働きながらの石自身の疲れやら邪気などを取って
英気を養っていただいたり、願いを込めたりに際してが
月光で浄化とかって感じですかね。。。

割れたり欠けたりしたら、終わり らしいですが、そうでなければ
英気を養ってもらいながらずっとずっとパワーをいただけるらしいですよ。。。
置き場も、お花のソバとかもイイらしいですので、ピエールにダイレクトにのせたりしてみています(笑)


難関東大受験なみ っていうアレですねっ!?
やっぱ私にはどうしても分からないのでっワタは最後に入れる形でつくりました。
マーさん 得意技リバース な記事を拝見した日の事でした・・・(笑)
ままさんも持ってていいなぁ。。。
ウチも?!と思って作ってみましたよーーー(笑)
しかし、綿入れ過ぎたのかなぁ・・・重いです;;
デカくなっちゃったし。
持ち歩く為には、またもっと小さいのを作りたいと目論見中でございます。。。
返信する

コメントを投稿