また今日は、おだやかな日で
お散歩は、まるで春?の空気を感じたほどでした・・・
こうも日替わりでですと
体調も崩しがちでしょうけれども、
これも慣れていけるものなのかもね?
先ほどからは、強風が始まったみたいなので
外も寒くなってきたのかもしれませんが・・・
冬至直前の今
太陽が一番低いところを通過されているこの頃
我が家の居間には日差しが入らずサムイのなんの!
毎日冷蔵庫の中のようです?
2階で暮らす習慣を持てばいんでしょうけれども
人間、なかなか簡単には移動できません。
ちなみに私は多くの場合、キッチンにいます。
北側の一番奥まった場所なのよね・・・
料理している訳ではなく、
ココが一番静かに暮らしていられる場所だからなのでした~
しゃて、
ようやく今月に入って歯医者通いをスタートできましたよ。。。
もう2回行ってきました。
今年はあと1回いきます。
まーちゃんの手術のころに腫れあがったまま放置すること2年弱
やっぱり、ずっと微妙に腫れたままだったみたいでしたよ^^;
「そこだけしびれるって事はないんですっ!!解剖学的に」
と、人間ドックで切り捨てられた下唇半分あたりのしびれも
この口腔内の疾病箇所が原因であろう・・・
と、歯医者の先生はおっしゃいました。
歯根の下の部分に病巣ができていて
抜糸すれば、すぐに治るのだそうでしたが
歯を残す方向で治療が始まり、しばらく通うのだとよ・・・
初回の治療のあと しびれる事もなくなったのでしたが
2度目の治療の夜、なんとなくまたしびれました。
2度目のときは、グリグリグリグリとすごい長い事やってて
それはそれは恐ろしかった。
途中で先生が
「あっ!ごめんなさい、ズキっとする所があるかもしれません」
とか言うもんだから
それを聴いてからはますますビクビクと恐ろしかったですが
処置中に痛みが走る事はなく済みました。
しかしっ診察室をでて、受付に戻ったころには
なにかまた頬が熱をもって腫れているような感じがしてて
痛みもかすかに出てきた感じになりましたよ;;
とにかくっ!!!
がんばって、歯医者通いを始められたし良かったよ~
ナイシトールも半分くらいの辺で止めちゃったし(飲むのをすぐ忘れるのですよ)
なんか、また平日もダラダラと呑むようになってしまっている今月でしたが
前進だってしているよね。
来年は、人間ドックの病院も変えることになっているし
それまでには、がんばって、生活習慣改善したいけどにゃ。。。
お願いした箇所の治療が長くかかるので
平行して、他の歯の治療もどうでしょうかね^^
みたいな事を言っていたけど
グリグリグリグリ数十分も口のなかやってて
さらに、他の歯も??
なんて、ちょっと恐ろしすぎるけど
せっかくだから、治したほうがいんかもね・・・
歯の治療の日には
旦那も姉も「がんばれぇ~」ってメールくれるんですけど
これが、なかなか嬉しくて(笑)
普段、なにもがんばらない日常を送っているので
すごく嬉しくなるんかもね・・・
治療の日を忘れないように??
治療の報告と次の予約日を伝えているのですけど
2人ともよく覚えているもんだ・・・と関心もするよね。
怖くて恐ろしい歯医者通いでございますが
ちょっぴり嬉しいこともあって良かったです。。。
お散歩は、まるで春?の空気を感じたほどでした・・・
こうも日替わりでですと
体調も崩しがちでしょうけれども、
これも慣れていけるものなのかもね?
先ほどからは、強風が始まったみたいなので
外も寒くなってきたのかもしれませんが・・・
冬至直前の今
太陽が一番低いところを通過されているこの頃
我が家の居間には日差しが入らずサムイのなんの!
毎日冷蔵庫の中のようです?
2階で暮らす習慣を持てばいんでしょうけれども
人間、なかなか簡単には移動できません。
ちなみに私は多くの場合、キッチンにいます。
北側の一番奥まった場所なのよね・・・
料理している訳ではなく、
ココが一番静かに暮らしていられる場所だからなのでした~
しゃて、
ようやく今月に入って歯医者通いをスタートできましたよ。。。
もう2回行ってきました。
今年はあと1回いきます。
まーちゃんの手術のころに腫れあがったまま放置すること2年弱
やっぱり、ずっと微妙に腫れたままだったみたいでしたよ^^;
「そこだけしびれるって事はないんですっ!!解剖学的に」
と、人間ドックで切り捨てられた下唇半分あたりのしびれも
この口腔内の疾病箇所が原因であろう・・・
と、歯医者の先生はおっしゃいました。
歯根の下の部分に病巣ができていて
抜糸すれば、すぐに治るのだそうでしたが
歯を残す方向で治療が始まり、しばらく通うのだとよ・・・
初回の治療のあと しびれる事もなくなったのでしたが
2度目の治療の夜、なんとなくまたしびれました。
2度目のときは、グリグリグリグリとすごい長い事やってて
それはそれは恐ろしかった。
途中で先生が
「あっ!ごめんなさい、ズキっとする所があるかもしれません」
とか言うもんだから
それを聴いてからはますますビクビクと恐ろしかったですが
処置中に痛みが走る事はなく済みました。
しかしっ診察室をでて、受付に戻ったころには
なにかまた頬が熱をもって腫れているような感じがしてて
痛みもかすかに出てきた感じになりましたよ;;
とにかくっ!!!
がんばって、歯医者通いを始められたし良かったよ~
ナイシトールも半分くらいの辺で止めちゃったし(飲むのをすぐ忘れるのですよ)
なんか、また平日もダラダラと呑むようになってしまっている今月でしたが
前進だってしているよね。
来年は、人間ドックの病院も変えることになっているし
それまでには、がんばって、生活習慣改善したいけどにゃ。。。
お願いした箇所の治療が長くかかるので
平行して、他の歯の治療もどうでしょうかね^^
みたいな事を言っていたけど
グリグリグリグリ数十分も口のなかやってて
さらに、他の歯も??
なんて、ちょっと恐ろしすぎるけど
せっかくだから、治したほうがいんかもね・・・
歯の治療の日には
旦那も姉も「がんばれぇ~」ってメールくれるんですけど
これが、なかなか嬉しくて(笑)
普段、なにもがんばらない日常を送っているので
すごく嬉しくなるんかもね・・・
治療の日を忘れないように??
治療の報告と次の予約日を伝えているのですけど
2人ともよく覚えているもんだ・・・と関心もするよね。
怖くて恐ろしい歯医者通いでございますが
ちょっぴり嬉しいこともあって良かったです。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます