宝珠寺のヒメシダレザクラ満開です。
樹齢100年以上のヒメシダレ桜は、樹高8m、幹周り1.2m、枝張り15mの古木で、
満開時の淡いピンクの色合いと枝ぶりが見事です。
背後の土器山や、囲りの山里の風景ともあわせて東の方から離れて見ると桜がより引き立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/04281ad19315c106f5932757ebaff3db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/fe882c5b4461dcf689bb915b08f31986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/cc58969a5d52db38ad0a1596d4be7aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/0a216aff893b37b6c7fcc8b1cab95f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/e137b054405274f5b37643f27ea29efa.jpg)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1153561&seq=5)
人気ブログランキング
樹齢100年以上のヒメシダレ桜は、樹高8m、幹周り1.2m、枝張り15mの古木で、
満開時の淡いピンクの色合いと枝ぶりが見事です。
背後の土器山や、囲りの山里の風景ともあわせて東の方から離れて見ると桜がより引き立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/04281ad19315c106f5932757ebaff3db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/fe882c5b4461dcf689bb915b08f31986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/cc58969a5d52db38ad0a1596d4be7aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/0a216aff893b37b6c7fcc8b1cab95f8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c9/e137b054405274f5b37643f27ea29efa.jpg)
人気ブログランキング